※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
家族・旦那

現在里帰り中です。旦那と地元が一緒で実家同士が車で2.3分と近いのです…

現在里帰り中です。旦那と地元が一緒で実家同士が車で2.3分と近いのですが…里帰り中は実家に滞在しています。
今週末には退院をするのですが義母に「退院しても私も会いに行っていいんよね?」と聞かれました。さらに旦那の祖父母も近くに住んでおり「時間ある時は祖父母も見に来るから家に上げてあげてね」と言われ…
家の親は平日仕事に出かけており基本的に昼間は赤ちゃんと2人。そんななか実家に来られても…と正直困ってます。
旦那にも「曾祖母まで来られたら気を使うから1ヶ月たったら見せに行くつもりだし家には来ないように伝えて!」と言ったものの「気なんか使わなくていいよー」と気持ちを分かってくれず…正直我が家と義実家はそんなに関係は良好ではありません。(実母が嫌がってる。旦那親→特に感じてない)
私的にも産後1ヶ月は静かに過ごしたいし正直祖父母は苦手な人です…実家への訪問は極力控えてほしいのにと思うところなのですがどうしたものか…
里帰りされた方で産後1ヶ月はどこまでの親族?が訪問するものなのでしょうか??もしくはしないもの?
長文でもうしわけないですがご意見お願いします。

コメント

ほのー

普通はこないですよー!
旦那さんに実母に気を遣わすのは嫌だと言っても良いのではないですか?
自分がとなると、その様な返事がくらのなら💦

  • 新米ママ

    新米ママ

    やっぱり普通は来ないですよね(^◇^;)うちの母も同意見で旦那にも伝えたのですが「でもうちの孫でもあるし家が近いんだから見せてあげな可愛そうやん?」って…私が可哀想だよ!ってツッコミたくなりましたが(º﹃º )
    もう1回話してみます(´・・`)ご意見ありがとうございます!!

    • 5月16日
お塩

うちも割りと近くて車で10分かからないくらいです!
退院したその日は来ましたけどその他は来てないです。2週間に1度くらいで連れていってました😓
見たいだろうけど来られても困るので💦
旦那に毎日写真をおくらせました💡

  • 新米ママ

    新米ママ

    そうなんですね😳連れていくのも大変だけど実家に来られる方が困るし旦那が帰ってきたついでに連れていこうかなぁと思ったり…🤔
    写真で気が紛れてくれたらいいんですけどねぇ😅

    • 5月16日
itmom

ご出産おめでとうございます!全く同じ境遇だったので、コメントしました!私も実家同士が近いため、里帰り中は、母親が仕事で居なくても、義理母が差し入れ持っていくね!と電話があって、よく来てました💦
私の場合は義理母だけでしたが、、、
1ヶ月間はのんびり過ごさせてほしいですよね。
回答になっておらず、すみません💦

  • 新米ママ

    新米ママ

    せめて1ヶ月はやっぱりのんびり過ごしたいものですよね😅
    私自体は義理母のことは嫌いではないのですがだからといって気を使わないわけではないし…
    義母は物事ハッキリいう人だから実家に上げるのは気が引けるんですよね(º﹃º )

    • 5月16日
1722

はじめまして♪
義母は里帰り先(実家)には来なかったのですがうちの地方では1~2回は様子を見に来るのが普通だそうです!
義母はあまり常識がなく無頓着なので実母は気楽でいいわ~と言いながら常識ないなと思っているはず😂
でも来られると気を使うし、産後はなるべく動かないほうがいいので何回も来られるのは…😭
子供以外のことで神経を使いたくないし旦那様にきっぱりと言ってもいいと思います!

  • 新米ママ

    新米ママ

    初めての子供だし本当それだけで精一杯なのに義母+祖父母なんて来られた日には頭パンクしそうですよー😰
    もっとハッキリ強く旦那に伝えてみます!

    • 5月16日
deleted user

わたはは一番遠い親戚だと、旦那の祖母と義母の妹とその子供たちを連れてきました。義母がフィーバーしてて、いろんな人を連れて来たそうにしてたんですけど、里帰り先がわたしの祖母の家だったのもあって多少は遠慮したんだと思います。(母が他界してるので実家のすぐ近くに住んでる祖母の家に里帰りしました)


わたし側の親戚も祖母の姉やその子供(母のいとこ)が来ましたが、赤ちゃんを見に来るというより、祖母に用事があったついでに娘を見て行くという感じでした。特に仲が悪いわけではなかったのでそこは気になりませんでした。

  • 新米ママ

    新米ママ

    ついでにちらっとサラッと帰ってくれればいいんですけどねぇ😅とてもそんな方達ではなさそうな…笑

    • 5月16日
ると

私も里帰り出産でした。
私の実家と旦那の実家は車で20分ぐらいです。

帝王切開で12日間入院しましたが、入院中は義理の両親が毎日来てて正直しんどかったので、退院後も頻繁に来るかも…と両親と覚悟してました😑

ですが退院後は私の実家には里帰り終了で自宅に戻る日の1回だけしか来ませんでしたね🤔
遠慮してるんだろうとは思いましたが、あれだけ毎日一番しんどかった時に病院に来てたのに、あまりにも来ないので、え?会いたくないの?と思っちゃいましたが…💦

私の方の親戚は、祖父母も叔母も従姉妹も数回ずつそれぞれ来ましたが、気を使わなくて済むので来てもらって嬉しかったですね☺️

  • 新米ママ

    新米ママ

    1番しんどい時に来られるのもきついですよね(^◇^;)
    義母+祖父母は良くしてくれててありがたいなぁとは思っているのですが…
    どぅしても私自身が気にしてしまう性格なのであまり気持ちが休まらないんですよね(^◇^;)

    • 5月16日
おはな

普通は行かないですよね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
気を使うに決まってます!しかもいる間授乳もしにくいのに…
ご実家のご両親がいないから家主がいない家に上がるのは非常識な気もします…
新米ママさんの体調がよくないからと言って断ってみたらどうでしょうか?
実際床上げ終わるまでは安静なので!

  • 新米ママ

    新米ママ

    ですよね(´・・`)家主がいるならまだしもいない時に来るとか私的にも非常識だよなぁと思うんですけど義母は上がってくるきマンマンで(º﹃º )
    合わせて上げたいとは思うけどいろいろ理由つけてことわってみようかな…笑

    • 5月16日
  • おはな

    おはな

    理由をつけて断っていきましょう(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
    それと旦那さんに
    気を使うのは当たり前、床上げ前で家主がいない家にくるのは非常識と思うとハッキリ伝えてみてはどうでしょうか?
    私はハッキリ言って断りました(笑)

    • 5月16日
桜花

普通は出産後なのだから、1ヶ月はそっとしておくのがマナーだと思います。
旦那さんに「出産後で慣れない子育てが始まるのに気を使わなくて良いって言うけど気を使うのは当たり前でしょ?子育てが始まって疲れてる所に義母さん達が来て気を使うのは疲れるし、家に来られて、他人の前で授乳出来ないし、子供が寝てる時にしか寝れないし、ゆっくり出来ないじゃない。それに両親がいない間に家に上がるのは非常識だよ。」とハッキリ言ってしまって良いんじゃないですか?

  • 新米ママ

    新米ママ

    1度は気を使って当たり前!って話をしたんですけど旦那は「家族になったんだから気使う必要ないやん!」って言うばっかりで…私が気にしいのを知ってるはずなのに😰
    やっぱり親がいないあいだに上げるの非常識ですよね😫もぅ一度話してみます😣

    • 5月16日
あしゅりー

旦那さん、具合が悪い時に親族だからと新米ママさんの親や祖母まできたらどう思うのか考えたら良いのに。
そういう男性多いですよね。

普通そんなにきませんよ。

うちの義両親は2回きました。
でもその2回ですら鬱陶しかったです。

なんでそっとしておいてくれないんだろう、って。
孫に会いたい気持ちはわかるけど、産後1ヶ月くらい大人しくしとけって思いますよね。

  • 新米ママ

    新米ママ

    やっぱり男性ってそこまで考えないのですかね😰
    言われた時もぅえっ?来るの??って思いましたもん(º﹃º )けど義母にはハッキリ言えなくて…(´・・`)
    できれば休ませて欲しいですぅ😱

    • 5月16日
はやママ

その日はタクシーで義実家に出向くのはどうですか?
義実家でおもてなししてもらいましょう!
そんでおっぱい欲しがってるから帰るって言って2時間くらいで帰宅するのはいかがでしょ?
それか、お年寄りは風疹とはしかの予防接種してない事が多いので産後1ヶ月は予防接種してない人とは会わせないって言っても良いと思います(╹◡╹)

  • 新米ママ

    新米ママ

    こちらから出向くのが一番いいよさそうですよね(^◇^;)
    予防接種してない人が来て移ったりしたらやばいですよね😱
    いい理由ができそう…笑

    • 5月16日
rymkys

自分と夫の実家が車で10分、2回里帰り出産しています!

義理の両親、祖父母とは産まれた直後に病院に来たきり、お宮参りまで会わなかったです😅💦

義両親、祖父母に実家に来られるなんて絶対に嫌です!

旦那様から言ってもらうしかないですよね!

ちなみに下の子の出産で里帰りしたときも、産まれる前は夫が帰ってくる週末しか義両親と上の子は会わせていませんでした😂

ひどい嫁だと思います💦

  • 新米ママ

    新米ママ

    そんなことないですよー😊
    私も義母とかその親戚とかは入院中にくるものと思ってたしまさか実家に来るとか言うとは思っても見ませんでしたもん!
    旦那からそれとなーく伝えてもらうよう頑張ってみます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

    • 5月16日
3児のママ

居留守がいいと思います😏笑

  • 新米ママ

    新米ママ

    居留守…笑
    電話の嵐がきそうで怖いですけどね😂

    • 5月16日