![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との離乳食に関する会話でイライラしています。
先日のことです…
義母「もうすぐで離乳食?」私「いえ、今は早くて5ヶ月からなので早くてもあと2ヶ月後ですかね」義母「そうかぁ」
義母「麦茶とか果汁はあげてる?」私「今は基本的には白湯も麦茶も離乳食始まるまであげなくて良いって言われてます。でも夏なんで白湯はタイミング見て飲ませてます」義母「ふーん」
義理一家が揃っているタイミングで…義母「今はなんでも遅いんやな!昔なんか4ヶ月には離乳食しとったで〜」
決して悪い人ではないんですし関係も良好なんですが、たまに会えば「白湯は飲ませてるのか?」の質問ばかりでこちらがイライラしてしまいます。
- みーちゃん(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昔の人の常識はそれだからただ単に気になるんだと思いますよ💡
産後だからガルガル期でイライラしちゃうんでしょうね😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は今、昔は昔ですよね。
義母が勝手すぎです。
無視していいと思います!
-
みーちゃん
今は〜とあえて話の頭につけて話しているつもりなんですが効き目がないです!笑
- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
祖父母手帳って昔と今の育児の違いがわかる冊子?が有るらしいので、昔とはやり方がこんなに変わったみたいですよ~って渡してみてはどうですか?
-
みーちゃん
どこかの市役所で発行しているやつですよね!一回旦那でワンクッションしてみます👏🏻
- 5月15日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
母の時代と比べたら、何もかもが現代と違うので、知らない事を教えてやってるくらいの気持ちでいた方が楽ですよ🤗
しつこいのは、イラッとしますが💦
-
みーちゃん
ですよね💦しかも旦那自身が遅めの子だったので義両親は私の祖父母と同い年くらいでさらに古い情報なんです😅
- 5月15日
![3KidsAhAha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3KidsAhAha
でたー、昔の話する人。笑
離乳食は最近はアレルギーの子が増えてきてるから離乳食は早くはやめた方が良いんですよねー。
白湯はご心配なくと言えばいいよね!
イライラしますよねー
-
みーちゃん
白湯の事は前言ったよね⁈って感じです。笑
昔の話する人あるあるなんでしょうね😱- 5月15日
![まゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゅ
昔は昔はと、昔が正しいみたいにゆわれてイラってするので、“なんか、聞いたことあります。今は、今は~今の時代は~”と言います。
ウザイ。無視ですね🙋
-
みーちゃん
とにかく話の頭に〔今は〕ですね!心配なのはありがたいんですがちょっとウザイですね😭
- 5月15日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
早く見たいんでしょうね😌
失礼ですが、なかなかうっとうしいですね~💦
-
みーちゃん
そうなんですよね💦義母はきっと悪気はないので、更にそこがこちらを悩ませます。笑
- 5月15日
-
にこ
確かに、いい人だから余計に強く言いにくいとかありますよね💦
聞いてる側は頻繁に聞いてるつもりないんでしょうし😂
必殺旦那さんクッションですね!笑
頑張ってください✨- 5月15日
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
医学の発達と共に、離乳食も遅ければ遅いほどアレルギーになるリスクが低くなるのですよ♡ とか、
甘い果汁は覚えさせなくていいんです♡ミルクや母乳で水分補給ができてれば今はあげなくてもいいんですよ♡医学の発達と共に、赤ちゃんに対しても色々研究されてるんです♡
って嫌味ったらしく言っちゃいます(笑)
医学が、お医者さんが、助産師さんが〜ってワード使いまくってます(笑)
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
白湯飲ませてる?
おもゆ飲ませてる?
果汁飲ませてる?
義母に何度も言われました💦
悪気はなくアドバイスしてくれてるんでしょうけど、本気でアドバイスしたいなら、せめて今の育児書読んでからアドバイスして欲しいです😅
母乳は水分補給として成り立つって何回説明しても、会うたび白湯白湯言ってくるから、そのうちめんどくさくて「はーい😁たまにあげてますー😁」って流してました。
今の人はなんちゃらって言うなら、昔は洗濯機もエアコンもテレビも掃除機もなかったんだから、じゃあそういう便利なものも使うな。都合のいい「今の人は」って言葉使うなと思います(笑)
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
私、無視するか、昔と今じゃ違うから。で終わります( ̄∀ ̄)
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
昔は昔、今は今で時代が違うのでスルーしましょ(´ω`)
最近はアレルギー出る子が昔より増えてて、あまり早くから離乳食始めるとアレルギーになる率が上がるんですよ〜と言ってやってください!!
![MMママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MMママ
あー。うざいですよね。
うちの義母は梨をかじらせろ、しゃぶらせろ、絞って飲ませろ。とうるさかったです。
みーちゃん
きっとそうなんですよね💦そんなイライラするようなことではないと頭では理解しているんですがついつい😭