
切迫早産の自覚症状や子宮頸管の長さについて不安があります。症状やエコーの頻度について教えてください。
切迫早産って自覚症状あるんですか?
よく子宮頸管が短くなって入院、とか自宅安静とか聞きますが、お腹が頻繁に張ったり、痛くなったりしてわかるんですかね?
子宮頸管の長さって経膣エコーじゃないとわからないですよね?
この週数だともうお腹のエコーしかやらないので何か症状がない限り、経膣エコーはしないのですが、一日に1回か2回あるかないかの張り(横になればすぐおさまります)では大丈夫ですかね?
それともみなさん、妊娠中期、後期でも経膣エコーって定期的にしてるんですか?
気になったので教えてください。
- よろよろ(6歳, 8歳)
コメント

ゆんゆん
私はしょっちゅう張ってたみたいですが、自覚症状は全くなしでした💦
病院が変わって、頚管見たときに短いってなって、すぐ入院になりましたよ😫
一度張ることがあるので、頚管見てほしいって言えば、見てくれると思いますよ!

mic
妊娠中期に入ったら内診ありますよ😋
症状ない方もいると思います(;_;)
-
よろよろ
コメントありがとうございます!中期で内診ありましたっけ?一人目の記憶が全く残っておらず…笑
なんとなく気になるので今週の検診で念のため見てもらうようにします^_^- 5月15日

あられ
私はお腹の張りがあって先生が経膣エコーしてくれましたが、経腹エコーでも赤ちゃんが下がってるって言われたので、切迫だったらわかると思いますよ!
-
よろよろ
コメントありがとうございます!
お腹のエコーでも下がってる場合はわかるんですね!病院がいつもサササッとエコー終わってしまい、特になにも言われず心配になってしまいました!
今週検診なので聞いてみたいと思います^_^- 5月15日

死ぬ事以外は擦り傷
私は上の子も切迫だったので
今回も張りが頻繁で
毎回内診してもらっています!
1日2.3回の張りなら
大丈夫だと思います(*´꒳`*)
私は1日20回以上あるので
病院で確認してもらうと
子宮頸管24ミリ
案の定切迫で入院レベルですが
上の子がいるので
家に帰らしてもらい
内服しながら絶対安静です!
-
よろよろ
コメントありがとうございます!
上の子も切迫だと次もなりやすいっていいますよね😢やはり切迫の場合は張りが多くなるんですね。
お子さんがいるとなかなかゆっくり休めなくて本当に大変だろうと思いますが頑張ってください😭- 5月15日
-
死ぬ事以外は擦り傷
ありがとうございます😭💦
安静と言われても
身内頼れる人いないので
必要最低限頑張ります!!
よろよろさんも
お身体には気をつけて
元気な子を出産してくださいねっ♡- 5月15日

2児ママ
初期から切迫だと言われてずっと自宅安静の体にしてました。まぁ自己責任ってことなんですが...
後期になるまでずっと薬飲んでいて内診したら その間に子宮頸管短くなったりでやはり危ないということで1日8錠飲めと言われたりして。
安静にしろと言われてましたがその時夫は激務、娘入るし 様々な事情もあり安静にはしてませんでした。
自覚症状はほぼなしです。
張りがつよいとか頻繁だなぁ、という感じ
ピンクの織物が中期に週3回 その週だけあったとか
その次の半日ほどおしるし(真赤な血)が出たりくらいでほかは普通でした。
おりものは真っ白くらいかな...。
貧血は今でも酷くて横になると頭痛くなって途中起きないとしんどかったり...それくらいです。
-
2児ママ
あとうちの産院では症状聞いて内診、特になければエコーで終わり
後期は週一回で私の場合35wからその度に内診でした 36wからはあと一週間頑張れ
37wからはもう毎日5キロ歩いてねって感じです。
とりあえず自覚症状は無し
張りも夜頻繁にはるってことは昼間無理してるからだよ、と言われたことがあります。
あと無理して動いてる?日中よく歩いてる時だと 立った時に股関節激痛だったり歩けなかったりします。
多分人によると思いますが私はそうでした。- 5月15日
-
よろよろ
コメントありがとうございます!
張りが多かったりするだけで、ほぼ自覚症状なしなんですね。自宅安静って言っても上の子がいるとそんなの不可能ですよね😭旦那様も激務ならなおさら…😱さぞ大変だったと思います。
でも、その頑張りでここまで来れたんですね!39週ということはもうすぐですね♡
出産がんばってください😍- 5月15日
-
2児ママ
血が出た時はもう...終わったな...と思って今現在です...(笑)今日2時間歩いて新月なのに何もなし!(笑)
結局子供しだいなんだなーって思いました😅(笑)
お互い頑張りましょうね!(∩´∀`∩)- 5月15日
-
よろよろ
出血なんてしたらこわくてこわくてしょうがないですよね…😭赤ちゃんの生命力は本当にすごいですね✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょう👶- 5月15日

あやとも
中期に入って初めて頸管長測りました😳
その頃はあまり(というかほとんど)張りの自覚はなかったけれど、頸管短めということでその後も毎回見てくれています☺️
今は張りも自覚していて、張り止めを内服中です💊
-
よろよろ
コメントありがとうございます!
中期でも経膣エコーするんですね!張ってる自覚なくても頸管短い場合もあるんですね😭
心配なので念のため今週の検診で聞いてみようと思います!- 5月15日

re.mama
20wの診察で自覚症状が全く無く
腹部エコーで先生が異変に気がつき
経膣エコーで子宮頸管が既に11㎜しかない事が発覚しました😓
子宮頸管無力症でした
なので張りとかの感覚なくても短くなってる事があります…それで緊急入院の緊急手術で今回縛ってます😓
-
よろよろ
コメントありがとうございます!
お腹のエコーで気づいてもらえるんですね!それまではなにも自覚症状なかったら、本当にびっくりしますよね😭
上のお子さんいるとなかなか安静にはできないので余計に大変でしたね…。
もう生産期ですかね?あと少しで赤ちゃんに会えますね😍出産がんばってください!- 5月15日
-
re.mama
本当に個人病院の先生に感謝です
気が付かない状態だったら流産してたって
総合病院に搬送された時に言われました😓
自覚ないと本当にビックリしました💧
1人目でお腹の張りとかの感覚は覚えてるのでそれすら無かったのに
短くなってたので尚更…。
ありがとうございます😊
もう陣痛待ちの状態です(^^)お互い元気な赤ちゃん産みましようね(^^)- 5月15日
-
よろよろ
その先生すごいですね!赤ちゃんの命の恩人✨
自覚症状ない方が結構いるみたいで心配になってきました😦私も今週の検診で聞いてみようと思います!
お互い安産でありますように😍- 5月15日

ゆうゆう
1回目の妊娠、自覚症状なしでした。
たまたま、内診する時期であったので
その時に『頸管短くなってるから、張る時に張り止め飲んでねー』といわれた薬を張りに気づかず(そもそも張りがなんなのか💧)
飲まずにいました。
で、仕事前の朝に
何となく軽い生理痛のような腰の痛みもお腹の痛みもあり
動くたびにすぐ痛くなりました。(激痛とかではないです)
その日、仕事もあったので病院に行くのが気が引けましたが
休みをもらって病院にいくと
『すぐ、モニターでみようと』と言われ
横になれば張りがないので『安静』指示をされました。
この時に、先生には『こんなに張ってたら、張り止め毎回(1日3回)飲まなきゃダメだよ!』と言われてしまい
ショックを受けました。
先生を信じた私がバカなのか(問診の時の看護師さんに言われた『この時期なら、よくあること』を鵜呑みにしたのもあります。)‥張りに気づかない自分がダメなのか‥。
その後、安静指示でしたので
仕事も時短にしたけどそのまま働き続け
1週間後には『自宅安静』になり
1〜2週間早めの産休を頂きました。
2回目の妊娠
今現在、張りはないものの
1回目にあった痛みを感じています💧
座るだけでダメです😅
なので、病院に行って経膣エコーしてもらいます😫
長々とすみませんでした。
赤ちゃんを見てもらうついで感覚でもいいので
気になったら惜しまずに病院に行ってください😢
私のように大丈夫だー、でこんなことになります💧
-
よろよろ
コメントありがとうございます!
やっぱり自覚症状ない方が多くいらっしゃるみたいですね😭妊娠中ってどこまでが大丈夫なのか本当に判断に難しいですよね。。
自己判断ってしちゃいけないですね😱
ちょっと気になるので私も今週の検診で見てもらうことにします!- 5月15日
よろよろ
コメントありがとうございます!
自覚症状ない場合もあるんですね!すぐ入院なんてほんとに大変でしたね😵
6ヶ月になってから初めて張るようになったので、今週の検診で見てもらうことにします!