

あいうえお
退院までに…ということは、入院中は病院のものを着させてくれるのでは?私の通っていた病院はそうでした!
なので、退院の時のベビードレスだけ準備しました(^^)

はみあママ
私は産褥ショーツは2枚じゃ足りませんでした\( Ö )/赤ちゃんの肌着、ロンパースは退院時のみなので1枚ずつでも良いかと( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

るみ
赤ちゃんの肌着などは、入院中は産院の物を使えると思います!
そちらの産院は、全てご自身で用意する指示が出ているのですか?
あと、産後足が浮腫むので、着圧ソックス必須でした!

退会ユーザー
足が浮腫むので着圧ソックスおすすめです

あんぱんまん
私のところもですが、全て揃っているので、いらないんじゃないですかね?
私もストローのと、授乳ブラしか持っていってません。あ、あとスキンケア用品だけ。
毎日洗濯で母に持って帰ってもらったので、ブラとパンツも一枚持って行っただけでした笑笑
赤ちゃんのは退院の時に必要だとおもうので、退院の前日までに1セットあればいいとおもいますよ(^^)

あ
化粧水とかつけるのであれば必要だと思います!
誰かが面会くるとかで化粧したりするならメイク落としとか!!
赤ちゃんの肌着などは退院のときだけ着せる感じだと思うので、一枚でいいと思いますよ😊

しゅうまま
入院中は病院のものを着せてくれると思います!
nnaaさんも仰ってますが、退院するときに着させるお洋服だけ用意して下さいと言うことですね(^_^)
うちは長肌着とベビードレスで退院しました!

yj
赤ちゃんの肌着などは退院時のみであれば1枚ずつで大丈夫です。
私が持って行って便利だったのは、夜中の出産だった事もありウィダーインゼリーやカロリーメイトです😂
それから体をふけるビオレなどのボディシート。
普段使っている化粧水など(病院で貸し出しもありましたが息子の時産後は特に肌荒れがひどくなったので)
うちわ、リップ、乳頭保護クリーム(ピュアレーンやランシノー)
これくらいですかね🤔
あとは私はむくみが酷かったのでメディキュットなどもあって良かったです。

3kids mama
出産して数時間はお風呂に入れないので私は汗ふきシート?を持っていきました!
パンツはプラス1.2枚必要かと思います。あと、私は病院のナプキンは一人目の時、肌に合わなかったので二人目からは夜用のナプキンもっていきました。

ayama
産褥ショーツ2枚用意してくれてるなら
生理ショーツ何枚かあるといいと思います!
私デリケート部分が荒れやすく
産褥ショーツのマジックテープで
荒れてしまうので😅💦
さすがに出産直後と、二日目くらいまでは
悪露の様子見に回診が頻繁にきたので
産褥ショーツでしたが!
お風呂OK出てからは
生理ショーツにしました\(´ω` )/
産褥ショーツは出産の時しか
使わないのでわざわざ買い足すのも
もったいないですし😅
生理ショーツは後々また
生理再開したら使えますし(´ `*)
あと赤ちゃんの服は
大体入院中は病院の肌着を
着せてくれてると思うので
退院時に着せる
肌着と2wayオールとかカバーオール
一枚ずつあればいいと思いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
あとうちの病院は清浄綿持ってきてと
書かれてありました!
トイレの後毎回清浄綿で拭いてと言われたのと
赤ちゃんの授乳時に、
結構乳カスのようなのついてたり
服のホコリついたたりするので
授乳前に必ず清浄綿で乳首吹いてから
授乳してました\(´ω` )/
別のところに書いてあればすみません!

柴犬
ほかの方のコメントにも有りますが、着圧ソックスは必須です!
個人的にはふりかけ。産後食欲がない上に病院食が美味しくなかったので。
あとデジカメですかね。

コロたん
皆さん早速回答ありがとうございます😊
皆さんの回答見ていなければ危なく肌着を10枚以上持っていくところでした笑
着圧ソックスがまだ無いので今度のパパの休みに買いに行こうと思います😊!
あ、ウィーダーインゼリーも!
出産は不安だらけですが頑張ります😊!
コメント