![ともすん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
私は出産して1時間、分娩台で横になってるときにLINEしてましたよー!
![咲良](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲良
ありました!笑
出産からの開放感がやばかったです。
携帯で写真もとりましたし笑
出産から二日後か三日後が良いのでは?直後は悲惨ですし、退院前だとかなり疲れがでてきますよ。
-
ともすん
返信ありがとうございます☺
意外とケータイくらいなら触れる気力あるんですね!
体調は個人差があるとは思いますが(^o^)
なるほど、2.3日後ですね😃
参考にさせていただきます🎵- 5月15日
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
気力のありなしばっかりは人それぞれだと思います💦
私は無痛でしたがさすがに直後は熱がでたり💦
下がって次の日からは無痛だっただけに元気でしたが(笑)
普通分娩だともっと大変なイメージです😣💦
-
ともすん
返信ありがとうございました☺
出産直後に報告しないと非常識なのかなとか心配していました😅
無痛なんですね!今日講習会出てきて、無痛いいなと思っていました。
立ち合いどころか病院にすら誰も来ない可能性があるので、少しでも不安を除きたくて😢
回復やはり早いんですね!- 5月15日
-
おすし
そんな状態で逐一報告しろとゆー方が非常識ですよ!
あらかじめ「一人の場合落ち着いてからの連絡になる」と伝えておけば大丈夫だと思います!
息子、産まれてから2週間保育器だったので私一人2週間元気で落ち着きませんでした😂
もーすぐ正産期ですね✨
がんばってください!🙌✨- 5月15日
-
ともすん
聞いてよかったです☺
そうですよね、あらかじめ近しい人たちには伝えておけば大丈夫ですよね!
息子さん大変でしたね 今は元気ですか?
本当にありがとうございました✨
頑張ります🎵- 5月16日
![ÿ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ÿ
出産してか分娩室で休む時間があります。
その時は夜中だったし、暇だったので
ツムツムやったりしてました(笑)
お見舞いは両親と祖母に次の日にきてもらって
当日はひとりで休んでいました!
-
ともすん
返信ありがとうございました☺
ツムツムやる余裕があることを祈ります笑
当日はお見舞いに来てくれた方への対応も大変ですよね😵
次の日以降にしようと思います😄- 5月15日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
私は出産して、分娩台で休憩してる時に、普通にケータイ触って、ラインしたり、写真撮ったり、わちゃわちゃしてました😆❤️
-
ともすん
返信ありがとうございました❗
出産後にケータイ触れるかたが多いんですね!
ちょっと安心しました☺- 5月15日
![ぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼん
産後、ハイになってて結構早めに携帯を触ってました
ただ、状況にもよると思います
出産に3日かかった方もいるし、私みたいに5時間で出産した人もいるし
でも、できれば出産の時に旦那様にいてもらいたい
旦那が腰を押してくれて、かなり痛みが和らぎました
もうダメだという時も旦那がいたから頑張れました
できるものならいてもらえるように旦那様と交渉してみませんか?
-
ともすん
返信ありがとうございました!
旦那は極度の緊張とかストレスを感じると気を失って倒れることがあるので。。。私が気になってしまうから家にいてもらおうかと思っています。。
2月3月と倒れているので6月の出産時も油断ならなくて😓- 5月15日
-
ぼん
なるほど~
病院の中にいてもらっててもいい気はしましたけど、ともすんさんがリラックスして出産に挑むのが一番ですね😃
安産で出産ができるよう祈ります
呼吸法!練習しときましょ!- 5月15日
-
ともすん
本当は病院内くらいにはいてもらいたいけど、病院に迷惑かけるわけにはいかないので😅
安産祈ってくださって、ありがとうございます🎵
呼吸法やっておきます!!- 5月15日
![めろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろ
私は分娩終わってすぐ職場に出産報告の電話しました!
-
ともすん
返信ありがとうございました☺
電話も出来るのですね😃病院によるとは思うので、聞いてみます🎵- 5月15日
![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょび
出産直後に電話してましたー(^_^)
旦那が娘をばーちゃんとこに連れてってる間に生まれてしまい立ち会い出来なかったので、産まれましたよーって。笑
気力はひとそれぞれだと思いますが、出産直後はぐったりと言うより解放感があり逆に元気になりました(^_^)
-
ともすん
返信ありがとうございました☺
二人目は早いですね!
私は一人目なので、長いのかなーっとドキドキしています☺
出産後は元気!不安が少しやわらぎました!ありがとうございます🎵- 5月15日
![ぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐー
出産後、2時間ほど分娩台で休みます!
その時に旦那やら親やらに電話してました(笑)
さすがに2人目以降は後陣痛がひどく
それどころじゃ、なかったですが☆💦
この間まで、早産で四人部屋に
入院してましたが、出産した当日に
来る人いれば次の日、赤ちゃんが同室に
なってからお見舞いにきてる人も、いましたよ!
-
ともすん
返信ありがとうございます☺
分娩台で休んでいるときも電話出来るくらい気力があるんですね!
二人目以降のほうが出産後大変なんですか😅産むのが早いぶん、終わった後が大変なんて。。。出産はやはり一筋縄ではいかないんですね!- 5月16日
-
ぐー
私、安産体質みたいで
1人目の時は後陣痛もひどく
なく普通に電話しまくってました(笑)
後陣痛は産んでみないと分からないですけどね😅
臨月は、臨月で身体中痛いし
産んだあともいろいろ痛いし
女はつらいですね💔
出産もう少しですね❤
ともにがんばりましょうね🎵🎵- 5月16日
-
ともすん
妊娠出産は色々大変ですよね😵
上の子もいると、もっとハードですよね。。尊敬します!😄
もう一ヶ月くらいなんですよね!
こわいー!でも楽しみー!でも痛いの嫌だー!と毎日葛藤です😅
お互い頑張りましょう🎵- 5月16日
-
ぐー
上の子がだいぶ1人でできるように
なってくれたので少しは楽ですが
これからちゃんと育てられるか
不安ですよお💔💦
それわかりますっ😅
私も今日、検診日で赤ちゃん下がってきてて
子宮口も1センチ開いてると言われ
もう恐怖しかないですよお💔💦- 5月16日
-
ともすん
もうすぐ4歳の年少さんですもんね😃
そのくらい兄弟年齢差があるの理想です🎵
先輩ママ本当に尊敬です☺
おー!もう本当にあとちょっとって感じですね!
私は今さら、たまごクラブ買ってドキドキしてます笑- 5月17日
![ハービー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハービー
立会いしてもらったんですけど、分娩時間24分のスーパー安産やって結局旦那は5分しか分娩室にいてませんでした笑
私も分娩台でふつーに携帯触ってました!
2時間横になっててって言われて、ひますぎたんで朝ごはんの写真撮ったりラインしたりしてました✨
-
ともすん
返信ありがとうございます☺
安産羨ましいですー!
一人目だとそうはいかないですよね😅覚悟して頑張らなくては!
分娩台で休んでるときにケータイ触れるかたが多いんですね!安心しました☺- 5月16日
ともすん
返信ありがとうございます☺
1時間後くらいでケータイ触れるんですね!
あんまり連絡せずにしていたら、怒られるかもと心配で😓