
こども保険について悩んでいます。保険料1万円で元本割れのリスクあり。家族の意見が分かれており、自分で判断が難しい状況です。
日本生命のこども保険に入るか迷っています。
提案書をもらったところ
保険料は月1万円くらいでなにもない場合
元本割れします。
マイナス30万くらいです。
義母は、まだ20代前半で若いから入らなくて大丈夫だよ、月1万円を自分で貯めとけばいいよ、
という意見です。
母は何もないという保証がないからそのための保険でしょ、
逆に若くて貯金も少ないんだから備えておいたほうがいいんじゃないの?
という意見です。
あまり保険について考えたことがなかったので
元本割れ勿体無いなあとも思うしそれが保険だし、、、とも
思うと考えがまとまらず、、、
もう少し意見をお聞きすることができればと思い
投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
- ihy(6歳, 7歳)
コメント

nero
私は大人の生命保険は第一生命で、
子供の保険は県民共済の2000円の方に入ってます。
安いけど入院した時にもお金は振り込まれますし、
子供の間は十分な保険だな、と思ってます☺️

さなママ
保険、親世代だとかなり利率が良かったのでうちも勧められましたが、今だと元本割れするのでもったいないですよね😂自分たちが何かあった時でも満期分もらえるくらいですよねメリット。
自分たちで貯められるならその方がいいと思うけど、保険にしたってそれ以上にかなりお金かかりますもんね😂
場所によって変わりますが子供の助成制度はよくなってますし、児童手当分はもらえるお金だからその分保険にかけてもいいかな〜ってことでその分他のところですがかけてます!
-
さなママ
すみません、うちの場合学資保険です😂子供が医療費かからない間は保険入れず、かかるようになったら都民共済にします!20歳になったらちゃんとした保険かけるか自分で結婚したときにでも見直してもらいます☺️
- 5月15日
-
ihy
回答ありがとうございます😊
保険はメリットデメリットがありすぎて
悩みます😥
都民共済安くていいですよね!- 5月15日

けーちゃんandそーちゃんママ
元本割れする保険は辞めた方がいいと思います。
それなら、普通に貯金してた方がいいです。
子ども保険に入る目的はなんですか?
-
ihy
回答ありがとうございます。
普通の貯金のほうがいいですかね😣
目的は旦那に何かあった時のことを考えると育英年金があったほうがいいのかな?と思ったからです(>_<)- 5月15日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
それなら、学資保険の方がいいと思います。
保険の窓口などで相談されたらいいと思います。- 5月15日
-
ihy
ありがとうございます。
相談してみます!- 5月15日

RY ♛ Mama
それって学資じゃないんですか?
うちは家族で県民共済に入ってます!!
-
ihy
回答ありがとうございます😊
学資保険ではないそうです!
共済入ってる方多いですよね!
資料請求してみようと思います(>_<)
ありがとうございます!- 5月15日

ままり
元本割れするやつより、万が一のためなら掛け捨てに入られたらどうですか?😊
0歳で入ったので、アフラックですが月々500円程でも色んなことをカバーできてますし、一生上がらないのでかけてます😊
貯金は貯金で別にしてます!
-
ihy
アフラックさんに500円の保険があるんですか?いろいろあたってみようと思います。ありがとうございます(>_<)
- 5月15日

やや
月に1万円その保険に入るくらいなら、子どもの医療保険を、掛け捨てでかけて残りを普通に貯金するほうがいい気がします😔✨
-
ihy
医療保険は共済などの安いのにしようかなと考えてるのですが
普通に貯金のほうがいいですかね(>_<)- 5月15日

はるチャンママ♡
うちも同じのに入ってますよ~😊
主婦からしたら、元本割れ勿体ないって思いますよね!
主人的には、自分に何かあった時に、保険料払込免除で満額受取・更に60万の遺族給付金みたいなのがもらえるので、安心を買っているという認識みたいです🙆✨
男の子だけこれで、上の女の子はニッセイの学資、下の女の子は外資の学資に入れてます!
生命保険の短期払込のものが返戻率は高いです。更に外貨なら変動はあるものの、今のところ円よりいいです。
ですが、検討の結果、一番下の子も学資にしましたー😆
-
ihy
何もなければ元本割れしますが
安心を買うと考えれば
安いもんですよね(>_<)
いろいろ教えてくださりありがとうございます😊- 5月15日

♡。
子ども保険より学資の方が
いいと思いますよ😂😂
大学入るときに受け取りにすれば
元本割れはしないと思いました!
子ども保険のいいところは
契約者が亡くなられたら
払込免除がついて支払われる
ことなのでそこにメリットを
感じないなら他のドル建てでも
万一契約者さんが亡くなられても
まとまったお金がでるのも
ありますし、。
一度ほけんの窓口など
に行かれた方が解決するかもしれませんね!
-
ihy
ありがとうございます(>_<)
ほけんの窓口いってみていろんな保険に
目を向けてみようと思います!- 5月16日

くじら
保険のこと全然わからず、子供3人を保険のおばちゃんが進めてきた、子ども保険に入りました。
が、
友人が同じ保険会社で働いていて、保険の見直してもらい、子ども保険から学資保険に変えました!
子ども保険の契約を取ると、担当さんの利益が多いらしいです!(^-^)
-
ihy
回答ありがとうございます!
こども保険を解約せずに見直したんでしょうか??料金は結構上がりましたか?(>_<)
教えていただけると嬉しいです(>_<)😥- 5月16日
-
くじら
一番上の子4歳を子ども保険から学資に変えました。保険料2倍になりました( TДT)
二番目は、子ども保険のまま。
三番目は、子ども保険に入って1ヶ月で解約して学資に入り直しました。
担当も友人に変えました。- 5月16日
-
ihy
学資だとこども保険より全然高いんですね😭
参考になりました、ありがとうございます(>_<)- 5月16日
-
くじら
年齢が上がるにつれて、高くなってしまいますょ!
産まれてすぐ学資にいれたら大丈夫!- 5月17日
-
ihy
急がないとですね😣
ありがとうございます!- 5月17日
ihy
回答ありがとうございます😊
共済保険の資料請求してみようと思います(>_<)ありがとうございます。