
コメント

みーこ
海歌さんの子供の月例のときは下抱っこ紐、上歩きでした。

Яyoko
上はバギーor歩き
下は抱っこ紐
です!
-
舞菜
コメントありがとうございます
やはり下の子は抱っこ紐がいいですよね(>_<)- 5月17日

いる
下の子は常に抱っこ紐で移動でした。
上の子は歩いたりお店のベビーカーに乗ったり。
取り敢えず両手が空いていた方が
動きやすいので。
-
舞菜
コメントありがとうございます
やはり下の子は抱っこ紐がいいですよね。両手あいてたほうが便利です- 5月17日

まち
歩いている時でもスーパーの中でも、下の子は抱っこ紐orベビーカー、上の子が歩きです!
近所のスーパーでは上の子がこども用カートを押してお手伝いしてくれるのですが、どこかに当てないように、暴走させないように気を遣ってます(^◇^;)
これからの季節、抱っこ紐は暑いのでベビーカーかなぁと思っているんですが、カートを押す上の子が暴走した時にすごく動きづらいのでどうしよう…と悩み中です。
-
舞菜
コメントありがとうございます
悩みますよね💦抱っこ紐だと暑いし💧- 5月17日

ままり
上の子は歩き(カートに乗るのは嫌がります)、下の子は抱っこ紐が多いです。
お店のカートを押しながら上の子と手を繋いで買い物してます。
ベビーカーで行った時はベビーカーにフックを付けているのでそこにカゴを下げて上の子と手を繋いでます。
手が繋げない時はカート、ベビーカーのどこかを持たせたりしています。
-
舞菜
コメントありがとうございます
うちも、カートはキャラクターのやつじゃないと嫌がるので歩きです。- 5月17日
舞菜
コメントありがとうございます
やはり抱っこ紐がいいですよね💦