※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぱ
妊娠・出産

子宮内膜症疑いから子宮後屈と診断された方が、妊娠時に意識していたことはありますか?一人目は後ろからの性交後、うつぶせ寝をしていたが、具体的な時間は覚えていない。

職場の検診で、子宮内膜症疑いと言われて婦人科を受診しました。検査したところ、内膜症ではなく、極度の子宮後屈と言われました。

二人目をなかなか授かれないで悩んでいるのですが、子宮後屈で妊娠されたかたは何か意識して実践していたこととかありますか?


ちなみに一人目は後ろから仲良しをしてしばらくうつぶせ寝をしました。ただ、何分うつぶせ寝をしたか全く覚えていなくて…

コメント

●

子宮後屈の人は、バックの体勢がいいらしいですね😊

あと、おっしゃるように、仲良し後は、うつ伏せになって、少し腰を高くしてるといいらしいです☺️

  • すぱ

    すぱ

    返信ありがとうございます!うつぶせは何分位すればいいでしょうか?

    • 5月15日
  • ●

    ちょっと詳しいことは忘れてしまいましたが、10分15分くらいですかね?🙂

    • 5月15日
  • すぱ

    すぱ

    そうなんですね✨くまうさぎさんも子宮後屈ですか?

    • 5月15日
  • ●

    いや、わたしは違います☺️
    でも妊活の時にいろいろ調べていたら、子宮後屈の人は終わった後うつ伏せに寝てると、子宮に精子が入り込みやすいってネットに書いてあったので😅💡

    • 5月15日