
コメント

もっけ
生後2ヶ月は心配ですね💦
小児科に電話して相談して見てはどぉでしょう??

Haruki
2ヶ月は心配ですね😭
すぐに小児科に連絡して
聞いた方が安心だと思います!
-
かこ
ありがとうございます💦
- 5月15日
もっけ
生後2ヶ月は心配ですね💦
小児科に電話して相談して見てはどぉでしょう??
Haruki
2ヶ月は心配ですね😭
すぐに小児科に連絡して
聞いた方が安心だと思います!
かこ
ありがとうございます💦
「うつ伏せ」に関する質問
寝ていても寝返りですぐ起きてしまいます。 どうしたらいいですか? 寝ている途中で寝返りして首をあげてキョロキョロして泣きます。 顔を下につけることはなく、顔をずっと上げて、うつ伏せで寝ることはありません。 仰…
あと10日くらいで4ヶ月になる息子ですが、最近ベビーベッドにいても一瞬目を離した隙に寝返りしていてたまにうつ伏せにもなったりしてヒヤヒヤしています。 足バタバタも好きだし動くのが好きな子なのかなと思っています…
うつ伏せで遊んでる時ってお口ポカンですか?閉じてますか? 起きてる時間はうつ伏せで遊んでいることがほとんどです。 そのとき大体お口ポカンしていてよだれダラダラです😂 歯科衛生士なのでお口ポカンやアデノイド…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かこ
小児科に電話が繋がりません💦
もう少ししたらまた書けてみます!
もっけ
落ち着いて説明してくださいね‼️
かこ
今電話したら特変がなければ大丈夫とのことで
様子観察になりました...
もっけさんに落ち着いてと言われ
落ち着けました💦
ありがとうございます💦