
今日のイチオシは、“くわい”さんの投稿を紹介します。・・・・・息子が…
今日のイチオシは、“くわい”さんの投稿を紹介します。
・・・・・
息子が寝て、0歳最後の日が終わってしまった…
なんでこんなに涙が出るんだろう。
1年間元気にすくすくと大きくなってくれて、甘えん坊になった息子
育児に悩んで泣いた日も何回もあったけど、今までの人生で1番幸せな1年間だったなぁ…
離乳食で悩んでた時、何回も怒っちゃってごめんね。
これからもっともっと美味しいもの沢山作るからね
どんどん成長していくのが嬉しい反面、もう0歳の息子はいなくなって、二度と会えないのだと思うと寂しい。
出産した時、初めて笑ってくれた時、ハイハイが出来た時、数え切れないくらい全部幸せな思い出だよ。いつまでも忘れたくないなぁ
1年間ありがとう息子。
毎日大好きだよ、愛してるよ
これからも沢山母を悩ませてね(笑)
これからもよろしくお願いします。
そろそろ誕生日だね、1歳おめでとう!
〈後略〉
・・・・・
みなさんは、お子さんの成長を嬉しい半面少し寂しいと感じたことはありますか?ぜひ気軽に「回答」していただけるとうれしいです。
※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
※アプリ内で「今日のイチオシ」と検索、もしくは今日のイチオシタグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
コメント

しい
泣いてしまいました、、笑
息子さん、1歳おめでとうございます♡
そしてまま1歳、おめでとうございます♡

ゆう
すごくすごくわかります!!共感しすぎて、思い返してしまって、目がウルウルします。

ぽめら
息子ももうすぐ1歳です。
読んでいて涙が出てきました😢
日々の成長が嬉しくもあり、寂しくもあります。
もう少しの0歳の時間を大切に過ごしていきたいと思いました。

ころちゃん
わかります😭✨思い出して涙が出そうになりました!
でも1歳過ぎてからも言葉を覚えたり、歌や踊りを覚えたり、歩きまわったり。すべり台が自分で滑れるようになったり。日々成長が可愛いですよ💕
毎年誕生日の前日はこんな気持ちになるのかな😌
これからも育児楽しみましょうね✨
息子くん1歳おめでとう❤️
そしてママも1歳おめでとう❤️

Sarah♡
やばい、泣いた…
息子さん、ママ、1歳おめでとうございます❤️

DHY
あぁ〜分かりますねぇ。ジワジワと共感します。
ついこの間私もそう思っていたなぁと思い出していたのに気づけばその長男は6年生✨早過ぎます。反抗期くるんだなぁー。成長して欲しいけど寂しい!
下の子は2歳の女の子。この前まで赤ちゃんだったのにねぇ〜と成長した長男と寂しいやら溺愛やらで忙しいです。

はじめてのママリ
泣きました😭
なんでこんなに泣いてしまったのかわからないくらい😂
いろいろ悩んで、成長を喜んで…
辛いこともたくさんあるけど愛おしい存在✨
息子さんお誕生日おめでとうございます!!
ママも1歳おめでとうございます✨

ろん
ものすごく分かります😭
誕生日前日は特に色々思い出しますよね😭💓

ちーさん
2ヶ月の息子を育てています。
私もこの子の0歳最後の日に
そんな気持ちになれるような
子育てをしようと思いました😊
この子の1日1日を大切に
これからも子育てがんばります!
励みになりました!
ありがとうございます💞

恵美
涙が出て来ました。
子供の成長は本当に早く嬉しくもあり寂しくもありますね😢

マママー
気持ちすごくわかります同じように感じました

🎀ミルクレープ🎀
私も泣いたなーと思い出しました(^◇^;)笑
今日で0歳終わりだー😭って泣いてたら旦那が、何の涙なの?って隣で爆笑してたな!😠
何の涙か分からないのか!ってちょっと怒った日✨笑
一年無事に育ってくれた嬉しさ、大変だった日々、、1歳になったらなったで、これまた大変だけど楽しい💕✨
毎日言える言葉が増えて、イヤイヤ激しくなって、ご飯グニュってつぶして笑
全部可愛いー!笑

しましまぐるぐる
ほっこりをありがとうございます( ˘ω˘ )♡
素敵なママさんですね✴︎
わたしは今臨月ですが、不安よりも生まれてくる我が子に会うのが毎日楽しみで楽しみで仕方ありません(๑˃̵ᴗ˂̵)
まだ正産期ではありませんが、もう出てきてもいいよ〜なんて思ってます笑
これからも大変な育児が待ち受けていると思いますが、お互い今しかない一瞬一瞬を楽しみながら頑張りましょうね^^
...最後にお誕生日おめでとう!!

ミオ7
産まれてからの1年、いつまで続くんだろう…なんて思うこと沢山あって、
でも過ぎてみるとあっという間で
子供の成長が1番凝縮されてるような気がしますね😊
1歳おめでとうございます♡
そして、ままも1年お疲れ様でした♡

大和
ついうるっと来てしまいました。。私もあと1ヶ月で一歳になる息子がいます。
毎日大好きで大好きで、可愛くて仕方なくて、まだ自分で寝返りもご飯も出来なかった息子が今は立って歩いて、手づかみ食べをして、そんな成長を喜ばしく感じる事もあればどんどん私から手が離れていくんだよなぁと思う淋しい気持ちもあります😭
いくら手が離れて大きくなって、嫌い、うざいって言われても心だけは絶対離さないお母さんでいたいです🌸
息子さんもママさんも、一歳おめでとうございます🍀

ri
うちも来週娘が一歳になります😊
感慨深いですよね✨
1年間お疲れ様です👍
お互い頑張りましょう☺️

ねこ
これからのことを想像して、泣きそうになりました…😢
おめでとうございます!
幸せなお子様ですね✨

♡
息子産まれたばかりです。
息子との毎日をもっと大切にしようと思いました😊

ももんちゃん
泣いてしましました😢
毎日笑って泣いて、元気に育ってくれて幸せなんだなぁ…って改めて実感しました!
怒ってしまう日もあるけど、その日はもう返ってこない。なら、笑って接してあげたいと思いました😭
ママもお子さんも1歳おめでとうございます✨

しんばママ
泣いちゃいました。
うちはまだ10ヶ月です。
四月から保育園にも通っています。
寂しい思いをさせてしまっているかなと悩んでいました。
なのでこの投稿を見て息子との時間をもっと大切にしようと思いました。
頑張って仕事をはやく終わらせてはやくお迎えに行きたいです。

はちゃん
感動しました😢😢
息子さん誕生日おめでとうございます♡
お母さんも 毎日お疲れ様です💦💦2年目も頑張ってください(╹◡╹)♡

なごみ
明日1歳になるので、すごく気持ちわかります!!
ママも1歳おめでとうございます😭❤️❤️❤️

キサラ
会社で昼休みの時間に見て泣きそうになりました…
読んでいると娘の事、自分の事も思い出されます。(こう書くとすごく昔話みたいですが、まだ去年の話です😓)
初めてママになった1年目は本当に大変な1年だったと思います。
息子さん1歳、ママ1歳おめでとうございます🎈
成長を見守る側に初めてなった訳ですけれども、毎日の小さな成長が本当に楽しいですよね。
生まれたての何も出来ない母乳を吸う事すらおぼつかない赤ちゃんだった頃から幼児の入り口へ。
1歳の時代も本当に楽しくて、今日はあれができるようになった!これができた!の驚きに満ちてますよ。
できる事が増えるのは嬉しい事。
だけど、さみしくもありますよね。
この前の週末にオモチャの整理をしてとてもしんみりしました。
メインで使うもの、使わないものがどんどん入れ替わって行きます。できる事もどんどん増えて、難しい遊びもできるようになります。
おしゃぶりするオモチャはいつの間にか無くなって、知育系のオモチャが幅をきかせているオモチャ箱。
もうすっかり赤ちゃんのステージを卒業しつつあるんだなぁと、昔は好きだったオモチャを見ながら泣けて来ました。
だけど、できる事が増えるのはやっぱり嬉しい事。
できる事が増える毎日を、側で見守らせて貰いましょう。
もうすぐ1歳の1年が終わりを迎えようとしている、ほんの少しだけ先輩の母より

sariel
読んでいて涙が出てきました…
わかります…
初めて笑ってくれた時
寝返りした時、お座りした時
離乳食を食べてくれるように
なった時。
まだうちの子は半年ですが
あと半年で1歳になると思うと
とても早く感じます。
今日という日は二度と来ないので
1日1日を大事にしていこうと思います☺️💕

あっけん
同じく もうすぐ1歳を迎えます(●´ω`●)
ほんと いろいろあって、悩んだり笑ったり泣いたり怒ったり……と自分も成長したなぁーと(*^ω^*)
また違った楽しみもありますよね(●´ω`●)お話したりできる時がくるかなーなんて♥
お互い頑張りましょうね♪。.:*・゜

ことちゃん
キュンとしたうるっと来てしまった。我が子の成長は嬉しくもあり寂しくもあります。
子供と一緒に過ごした時間は、お金では買えない大切な宝物です。

S.G
感動しました〜😭
わたしもまだ3ヶ月ですが泣きそうになりました。
今を大事にします!!
1歳も元気に!おめでとうございます♡

あきらプリン
息子さん、01歳おめでとうございます✨
私わ子供達の成長が嬉しいしかないので寂しいって事わないですね!
上の子が先月から幼児園に入園したので平日の日中下の子だけなのわ寂しいですが笑

おいなり
我が家も今日で1歳になりました。
出産してから今日まで本当慌ただしく、あっという間に日々が過ぎて行きました。
1日1日を大切にしていきたいと思いながら、上の子との生活でうまくいかなかったのにここまでニコニコ スクスク育ってくれた息子はとても親孝行で誇らしく思います。
まだまだ先は長いですが、ふとした時にでも大切にする時間を増やしていけたらな…と母の切なる思いです。

もちこ
読んでいて私まで泣けて来ました😢💕
本当ですよね、怒れちゃう時もあるけど、それ以上に笑わせてくれたり癒し、幸せをくれた...💓
今は本当に今しかないですよね、
大切に1日を過ごしていかないとですね☺️

りのママ
感動です。まだ産まれてないけど、一年後私も、くわいさんの様な優しい気持ちになれていたら良いなぁって思いました。
不安だらけで、まだ母親になる実感がないのですが、凄く優しい気持ちになりました。ありがとうございます。
そして一歳のお誕生日おめでとうございます。くわいさんも一年間お疲れ様です。

マカロン
今ちょうど4ヶ月の息子がいます。
まだちゃんと手が思うように使えなくて、渡したおもちゃにイライラして泣いたり、寝返りをして、でも戻れなくて騒いでばかり…。仰向けに戻してもくるりん、ギャーって感じです(((^^;)もう!!ってイライラするときもあります。
でも、成長してる証拠ですよね。毎日頑張ってるんですよね。
1歳になるころは自分でいろんことができるようになって、そうやって、どんどん手が離れていくんだろうな。。
今を大切に息子と過ごしたいと思いました(*^^*)
気づかせてくれてありがとうございました😊

しぃママ
すごく分かります‼️私の娘も来月で一歳になります。日々の成長を喜び、幸せを感じた一年。泣いてる子供をみて、一緒に泣いた日。人生の中で一番濃い一年だった。あっとゆうまですよね、うれしいのとさみしいのと!これからの成長、しっかりみていきましょうね❤

まなな
1歳おめでとうございます❗
私も今8ヶ月の息子が4ヶ月から急に色々と出来るようになり成長が嬉しい反面赤ちゃんでいる事が残りわずかなのが寂しいなぁと感じています。
これからも色々と思い出を残さなきゃいけないですね(*´▽`)

りおれお
息子さんママさん1歳おめでとうございます💖
すごく共感しました!
5/16に長女を出産したばかりです。産院での1週間の入院の間だけでもこの子とここで入院生活(母子同室)送るのは今この時しかなくてもう二度とないんやなぁと思うと泣いてしまいました。数日前までお腹の中にいたのになぁって無事に産まれてきてくれてとても嬉しいのにお腹の中にいないことが寂しくて泣けてきたりもしました😭 1日1日を大切に過ごしていかないとと改めて思いました(*˙ᵕ˙ *) 出産すると涙もろくなるって本当ですね(笑)

ひとみん
十月十日と1年間…
お疲れ様でした!!
そしておめでとうございます😌
読んでいて、直に迎えるのでジーンとしました!
これからは、もっとヤンチャなどで心配したり不安になったりと、またこの1年とは違う内容ですが、お子さんとお母さんそして、お父さんや祖父母さんみーんな1歳おめでとうございます。元気で過ごせますように😌

あゆむん
涙が出てしまいました😢❤️
息子は今7ヶ月ですが1日1日を大切に育てていきたいと思います。
断乳も近付いてきて成長が嬉しい反面なんだか寂しいです😢❤️

ゆり
おめでとうございます❤️
ママになって1年になるんですね✨凄く環境が激動に変わり気が滅入った事あったと思います❤️ご自身にも拍手ですよ😃🎶

ちるん
娘ももうすぐ1歳になります。
うるっとしてしまいました…
0歳はもう戻ってこないので残り18日大切に過ごしたいと思いました…😢

みおママ
たくさんあります!
寝返り、つかまり立ち、ハイハイの時全て、
出来た時には声をあげて喜んで、その後よく泣いてました。
そして最近、自分で歩くようになり、
ちょっと部屋を移動する時などに
手を繋いで歩いたり
それだけでめちゃくちゃ幸せな気分になります♡

ひろRin
泣けますね(涙)
今の小さな今しかない0歳の息子を愛おし過ぎて悩む日々。
1歳になるまでたくさん愛情注ぎたいと思います。
お誕生日おめでとうございます🎈

ぽこ
めっちゃ泣けました。
私も沢山思い悩んできたけれど、昨日の我が子にはもう会えない‥今日を大事にしようと思いました。
一歳おめでとうございます!

ちあき
わたしもまさに誕生日前日、息子が寝たあと「今日が0歳最後の日」と思い、胸がしめつけられました。
読ませていただき、そのときの感情がよみがえり感動しました(;_;)

りー
お気持ち、分かります!
もうすぐ3ヶ月になる息子を育てていますが、すでに私の元から離れていくことを考えると寂しくて泣けてしまいます。
毎日の息子とのかけがえのない時間を大切に過ごして行きたいと思いました。
1歳なんてすぐだろうなぁ(:_;)
1歳のお誕生日おめでとうございます!

amk :)
共感しすぎてたまりません。
私もずっと、去年の今頃はまだ寝転がるだけだったのに、1年経つと二足歩行ができるようになるんだとしみじみしていたり、保育園と家での態度が違うことに気付いて、本人もどこで甘えるのかをわかってるんだなって思います😊
本当に小さいことやけど、一つ一つが成長ですよね😍

りぃ
だんだんてが離れていくと、成長を嬉しく思う反面、寂しさ湧きますね。
寂しさの方が大きいです(^_^;)
そんな我が家は時折、小さい時のビデオや写真をみて談笑したり、私はうるうるやら懐かしい時を噛みしめています。
一歳おめでとうございます☺️

りょくまま
同じ気持ちで1歳を迎えたので思い出して泣いてしまいました。
出来ることならずっと0歳でいてほしかったけど、1歳になった今も愛しさは変わらず、日に日にどんどん成長する姿が嬉しくもあり、寂しくもあり。
こんな気持ちは子育てさせてもらえてるから感じられることなんだな。
こんなに可愛いくていい子がうちに来てくれたことに感謝する日々です😌
大きくなって口答えや喧嘩するようになっても大好きは変わらないかな。
一緒に成長しようね✨

よぽ
泣きそうになりました!
うちの息子も誕生日の日はこんな気持ちになるのかな😢✨
ほんと、かけがえの無い時間ですよね。
一瞬すぎて、寂しくなります
早く大きくなってほしいような、いつまでもこのままで居てほしいような。
息子の誕生日が楽しみになりました😊

さくぱん
私0歳最後の夜とか全然意識してませんでした😱💦
一緒にグースカグースカ寝てました💤💤

ユカ
職場で泣きそうになりました。
うちの息子も明日が0歳最後の日なので、思い返しながら大切に過ごしたいと思います。

ih
感動と共に反省しました。
そんな日があったな…
私も同じように感じていたな…
たった1年半前のことなのに遠い昔のようで、今は毎日怒ってばかりで、それもこれもみんな成長の証なのに。
息子のこと。自分のこと。
もう少し客観視できる心の余裕を持って
わがままも、言うこと聞かずに暴れまわってひたすら耐える時間も、生意気に言い返すようになってきた様も、一生懸命大切に育ててきた結果であり経過であることを忘れないようにしたいです。
そして悩みながら泣きながら私もお母さんとしてちょっとずつ成長してきたことも。
息子のことも自分自身のこともたまには褒めてあげようと思います。
大切なことを思い出させてもらった気がします。ありがとうございます。

あんこ
もうすぐ11ヶ月の息子がいます^^
とっても共感しました!私も1ヶ月ぐらい前からソワソワしています。ここ1ヶ月で自力で立って数歩歩き、ママ、パパと話しだし、びっくりするような成長を見せていて、もう1歳になるんだもんなぁと感慨深いです😂
今までの人生は何が楽しくて生きていたんだろうと思うほどの幸せを運んできてくれた息子に感謝の1年です。。
おめでとうございます!!

ゆっきー
涙が…(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
毎日、いっぱいいっぱいであっという間に過ぎ、感謝する事を忘れてしまいますが、くわいさんのお話を読んで、1日1日、大事に過ごそうと思いました!

退会ユーザー
くっそー(-""-;)
片付けをしない旦那。
まじムカつく。
居なくなってしまえ!!
と思ってしまう、、
小物を色んな所に置くな!
と小さな箱を買ってやったら
小物は乱雑に詰め込むは
そこに今度は葉書やら
保険の確認書類等入った
封筒を入れ始めた。
そして、全部いる。と
明らかにいらない
書類までとっておく始末。
1年間取っておく。と
言っているので
そんなのは、
片付けをできる人が
やることだと何回も言ってます。
片付けができない人がやると
ただのゴミ溜め。
正直、汚ならしいですし
見た目が悪いので
定期的に片付けるのですが
そうゆう書類が封筒で
届く度に封筒のまま
その箱へ差し込んでおくので
嫌になってきてます、、
皆さまは、そんなときは
どうしていますか?
もう、手のつけようがないので
教えてください(´・ω・`)
-
退会ユーザー
投稿するところ
間違えちゃいました(>_<)
すみません!- 5月24日

とまとやさん
毎日、この瞬間が“最後のとき”ですね。宝物。

たくママ
泣いちゃいました!
初めての育児でしんどくなったり、言葉にならないお喋りきいて嬉しくなったり。今しかない瞬間ですね。いま息子はお昼寝中なので、起きたらめいいっぱい抱きしめます😍
お子さん1歳、ママ1歳おめでとうございます🎂✨

なな
涙が出た。
おめでとうございます!
自分でもおなじこと
2ヶ月の今でも思うのに
一歳になったらヤバい(笑)
子供の、成長って早いなあ
ってよくゆうけど産んで
わかった!

AO
誕生日おめでとうございます😆
ママも一才で初めての事で悩んだり、泣いたり、喜んだり色々な感情が一杯な1年でしたよね!
つい先日、断乳をして二日で完了し、胸が締め付けられる位悲しかったです😵
もうおっぱい飲んでいる姿、飲んだ後の満足げな顔が見られないんだ、と思うと娘の成長と共に寂しくなってしまいました。
本当に育児は大変な事も一杯あるけど、かけがえのない幸せな時間を過ごしているんだな、と思わせてくれた出来事でした💓

mai
凄く共感しました😢
初めて出来たことが嬉しくてでも初めてのことは2度と戻ってきません😢
これからも初めてできたことを逃さないように息子と楽しく過ごしていきたいと思います❤
これからもお互い育児楽しんでいきましょうね😊
息子くんお誕生日おめでとう🎉
ママもおめでとうございます🎉✨

あだむ
泣いちゃうー😭😭😭
うちもあと1ヶ月で0歳終了😭歳最後の日は裸の写真撮るって決めています!

Sakura🌸
わぁ😭😭泣けます😭
1カ月前の自分を思い出しました💦
1才の誕生日って本当に特別で...
嬉しいはずなのに寂しいですよね😭
これからもっと楽しいことや嬉しいこと、沢山ありますよね😌
長い長い息子さんとの生活を楽しみにしましょ♥
お誕生日おめでとうございます✨✨

みんみんみーん
ほんと、なんで子供の成長って嬉しいはずなのに寂しいのかな😭
もう2度とこの可愛い時期を見れないからかな?ずっと小さいままでいられないからなのかな?
なんでだろう🤔

⋆kaaaaa⋆
泣いてしまいました😭笑
お誕生日おめでとうございます♡

ゆぅかぁ
わかります。呼んでてウルウルしました。(;つД`) お子さんお誕生日おめでとうございます(*^^*)

NANA
息子さん一歳おめでとうございます☺️
ママも一年間お疲れ様でした。
凄く気持ちわかり涙しました。
0歳の一年間ってほんとに日々成長に喜び悩み感じる一年ですよね。
私も下の子(次男)がもうすぐ一歳でとても共感しました。
大変だけど可愛くて過ぎさって欲しくない気持ちと成長してる姿を見たい気持ちと混在しながらでした。
私は次男を育てながら長男の時はどんな感じだったかなー?とよく思うのですが正直あまり覚えていないという寂しさも感じています。
でもそれは日々目の前のことに一生懸命やってきた証なのかもとも思います。それくらいまだまだ子供の成長には様々なことを体験するということですね。
寂しいけど成長を楽しみながら育児頑張りましょう😊

板チョコ
つい先日1歳になりました!
嬉しいような寂しいような…すごく分かります(>_<)
本当に赤ちゃんの時期は短くあっというま…
順調に進んでいた離乳食が突発になりひたすらおっぱいで過ごした結果、おっぱい大好きで離乳食を食べなくなってしまったので断乳を決意。もう少しあげていようと思っていたけど…
これが本当に寂しくて…
だからこれからいっぱい抱きしめます(>_<)

ちびこママ
なんかうるっとしちゃいました😢
出産これからなのに💦お腹重いけど、あと1ヶ月という寂しさと、育ってくれてありがとーう!早く会いたいなーという気持ちが、成長の喜びと寂しさに変わるんですね😂
育児はこんな気持ちの積み重ねなんですね~🍀

つぶら
泣けます。
息子も来月で1歳になるので、同じ気持ちになります。
今までの日々はもう返ってこないと思いながら毎日全力で遊んでます✨
ママになって1歳。
この一年、本当目まぐるしく、はじめての事をたくさん経験した一年。
お子さんも、ママさんも一歳おめでとうございます✨

あーちゃん
生後1ヶ月の息子がいます。
今、初めての育児で睡眠時間も全然なく本当にしんどいですが、あとになったら巻き戻せない時間なんだなぁ、と気付かされました。
しんどいながらも、1日1日を大切にしなくちゃなと思えました。
息子くん、誕生日おめでとう!
これからもすくすくと成長してね♡

みぃ
もっと、0歳の今を、もっともっと大事にしようと思いました!

とりすきー
まだ妊娠中ですが、感動しました。産後の不安もありますが・・・・こうやって幸せ感じながら子育てしていきたいです!素敵なメッセージありがとうございます✨

がぶちゃん
うるっときた。
まじでそれね、ほんと。笑
夫に文句言いつつ、育児はこんな辛い!自分の時間がない!とか思っちゃうけど、家でこんなに子どもの成長していくところを見守れて、そんな幸せなことない。
泣きわめかれたり、
すりすり甘えてきたり、
たくさんご飯を食べてくれたり、そんな一瞬一瞬がかけがいのない時間ですよね。

はるきママ
わかります。うちはまだ2ヶ月の息子ですが、育児は大変な事もあるけどそれ以上に幸せですね☺️ もっと息子との時間を大切にしたいと思いました。息子さんママ1歳おめでとうございます‼️これからもお互い幸せに頑張りましょ🐤

あさくり
ほんとに、そうですね!
9ヶ月ですが、できることが増えてきて嬉しい気持ちと少しさみしい気持ちと。でも、確実に私もいままでの人生の中で幸せな時間を過ごしている、って思います!!

しの1027
ハタチかさかたあけはなg🧞♂️😍❤️🧞♂️🧞♂️🧞♂️😄🧞♂️🧞♂️😄😃😂😄☀️😆😚👺👺👺☠️👺👺🤡👻🤖🎽🎽⛷🎿🎿🎿🤼♀️🤼♀️🤼♀️🏋🏿♂️🤼♂️🏋🏿♂️🏋🏿♂️🤼♀️🏋🏿♂️🤸🏽♀️🤸🏽♀️🤸🏽♀️🛷🥊🛷🥌🥌🥌🥌🥌🥌🥌🥌🥌

ぽん
今、1ヶ月の息子と日中2人っきりです。
日中の過ごし方や母乳、ミルクの量、寝かしつけに、何故泣いて、泣き止んでくれないのかとか悩んでます。
でも、これは貴重な時間でこの時間は二度とないと思ったら寂しくなり大事にしなきゃ‼と思い涙が出ました。
気づかせてくれてありがとうございます🙌

ユキエ
読ませていただきました。
涙がでできました。
私にも来週で1歳になる息子がいます。読んでいてすごく共感しました。
初めて、笑ってくれた時、お座りができたとき、ハイハイが出来たとき、いろいろ思い出しますよね。
これからもいっぱい思い出作っていきましょうね。
1歳おめでとうございます。

ちゃろ
私もこんな気持ちになるんだろうなと読んでたら涙が出てきました。母が泣いてる隣で息子は大きないびきでお昼寝中(笑
色々不十分な母だけど子供のために頑張らないと!とシャキッとしました。彼が目覚めたらぎゅっと抱きしめよっ笑

マハロ
読んでいて泣けてきました😭
私の息子はまだ1カ月ですが、ニコニコ増えたり日々成長を感じて、これからが楽しみです😄✨
大変なこともたくさんで疲れきっちゃうこともあると思うけど、元気に育ってくれるように頑張りましょうね☺️
息子さん1歳のお誕生日おめでとうございます❤️ママも1歳おめでとうございます❤️

ろんろん
素敵な投稿で思わずグッときました。
まだ育児始めたばかりの私はまだまだあたふた、イラッと、オロオロいろんな気持ちになり、日々を振り返る余裕すらありません。幸せ~と日々を噛み締めたいところではありますが、なかなか新生児の笑顔が見られるわけでもなく…。
来年迎える娘の1歳の誕生日を前に、くわいさんのような気持ちになれるといいなあ。
母と子、共にマイペースで成長できますように。

もも
素敵です(;_;)
泣いて最後まで読めなかったので息子が寝た後ゆっくり読みます😭💓

ミサミサ
あと2ヶ月で一歳になります(>_<)💦
自我も出てきて悩ましいけど、日々を噛み締めながら育児します!!
泣けました!!

ひがぴょん
上の子の1歳の誕生日は
下の子を産んで入院中でした…。
一緒にお祝いしたかったけど出来ず
電話で息子の声を聞いて
すごく会いたくて仕方なかったです。
3日後に誕生日会しました!

かモ
ほんと感動しますね💦😭みなさんの投稿を見て、毎日大切にできていたかちょっと不安になりましたが娘達を思う気持ちは誰にも負けないできました!一才の時も、一升餅やらなくちゃとかケーキの準備!とか言って、こうゆうことを考えたり夫婦で話したりとかなかったので後悔です😭

s mama
うるうるきました(T_T)
わたしもこの間息子服の衣替えをしていて、新生児~冬の間に着ていた小さなモコモコの服を見てもうこの服を息子は着れないんだな…と思うとひとりでジーンときてしまいました🤦♂️💦
頻回授乳で大変だったり泣いてぐずったりするのも今この瞬間だけですもんね(T_T)
わたしもこの時を大切にしようと思います😭

ゆん
投稿見て涙し、みなさんのコメント見てまた涙腺崩壊しました😭😭
本当に愛おしい存在ですよね✨
うちはイヤイヤ期に入りつつあり、イライラもさせられます、、冷静になればそれも成長なんだな👀と。今隣で寝てる娘を見ながら毎日イライラしてごめんね🙇と反省中です。9月に下の子が生まれるのでそれまでは長女との時間を大切に過ごしたいと思います❗

リトルミィ
じーんときました。
2才3ヶ月になった娘、生まれた頃は、こんなにお転婆でいたずらっ子になるなんて思ってもみませんでした🍀
そして、あんなに可愛くて仕方なかった娘に、こんなにも怒ってしまう日が来るなんて。
毎日イライラてんやわんやですが、可愛くて仕方がないです💠
来月から保育クラブに通うことになりました🌼
息子が生まれて十分に遊んであげられなくなり、でもたくさん遊びたい娘の姿を見て、望んで決めたことなのに、来月から週3回娘と離れるのが寂しくてたまりません。
もっと抱っこしてもっといまを大事にしようと思います😌✨

ダフィ子
初心に戻れました🙌ありがとうございます❢今日は二度と来ない!日々を大切にします!

a.yuu.mii
読んでいて涙が出てきました(っω-`。)
私は今妊娠中なので
産まれてきてからの
辛いこともキツイ事も一瞬一瞬を
大切にしたいと思いました(´ω`)
素敵なお母様で息子さんも
幸せですね♡
1歳おめでとうございますm(_ _)m
サッチー
こんにちは😃
私の息子も今、5ヵ月になりましたが、投稿を読んでいて、私も泣きました。
子供の成長はとても楽しみですが、成長するに連れて、今、この時は大変だけど、戻ってこないから、私も日々をのんびりと過ごしながら、息子と一緒にミルクをあげたり、オムツ取り替えたり、離乳食を食べさせたりと、大切な時間を思い出にして、これから大きくなっていく息子の成長を楽しんで行きたいと思ってます。
泣ける、いいお話をありがとうございます。☺️
お互いに、子供の成長を楽しんでいきましょうね😀