※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちたま
その他の疑問

保育園の汚れものについて先週の金曜日に持ち帰った脱いだ服と、お尻敷…

保育園の汚れものについて

先週の金曜日に持ち帰った脱いだ服と、お尻敷きタオル(オムツ替えで下に敷くタオル)にウンチがべっとりついたまんまになっていました。
かるく水洗いされただけで、汚物は全く取れておらず
また水洗いしてあることも伝えられずに持って帰ってきました。

汚物に関しては保育園では衛生上落としきれずに持ち帰らせることもあるとは思うのですが
中途半端な水洗いをして持ち帰らせることは普通にあるのでしょうか?

上の子は認証保育園だったのですが、汚物のついた服は綺麗に水洗いされ、ハイター消毒をされてしっかり水気を切って密閉されて帰り際に渡されていましたが
下の子は初めての認可保育園で、水も滴るくらいのものをスーパーの袋で縛っただけでした。

むしろ水が滴るくらいのままのほうが、これからの時期衛生的にも悪そうな気もするのですが…

私が神経質なだけでしょうか?

コメント

ココナッツ

いやぁ、ひと言も無しにそれはひどいです。
うちも三人息子を一歳から預けていました。オムツのうちは汚しやすいけど帰りまでに時間があるので、乾きはしませんが、汚なくなったらすぐに洗えば落ちるじゃない?とよく洗ったモノは水が漏れないよう、ビニールに入れて渡してくれました。何で汚したかも知らせてくれましたよ。

  • ぽちたま

    ぽちたま

    認証保育園の時はちょっとした汚れの着替えもすぐ伝えてくれてたので、せめて水洗いのときくらいは教えて欲しいですよね😭

    • 5月15日
しーさいママ

こんにちは。
荷物開けた瞬間、テンション下がりますよねー😰
うちの子が行く保育園でも、たまーなあります。だいたい、決まった先生のようです😅
そこの保育園はマンモス保育園で人数が多いんですよね💦なので、もう仕方ないかなーと諦めてます😭
ただ、あんまりひどい時は、慣れた先生(ベテランおばちゃん先生・主任?クラスのような人)に、ボソッと言うこともあります😅

  • ぽちたま

    ぽちたま

    認可保育園が初めてなのですが、0歳児で13人います、多いのかな?0歳の担任の先生は5人います。認証のときは0歳から6歳までで5人の先生で見てたので、手薄に感じます。笑
    担任の先生はベテランしかいないのに、いつも他の子の着替えが混ざってたりと、通い始め1ヶ月でかなり信用性がないです😭

    • 5月15日