※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこみんと
子育て・グッズ

にんじんを初めて食べたけどおえっとしてほとんど食べられなかった。今日もあげようか迷っている。変なことせずそのままあげるほうがいいですか?

初めてのにんじん、おえっとして殆ど食べませんでした💦今日もあげてみようかまよってます。変にミルクまぜたりして味変えたりしないほうがいいですよね?

コメント

さとはな

味は変えないのが良いと思います。
特に甘い味はそれしか食べなくなるかもしれません。

はる

味変えて大丈夫ですよ🙆‍♀️
うちはにんじんだけは嫌いで、ミルク煮やかぼちゃに混ぜたり色々すると美味しそうに食べてくれます(*´-`)今ではにんじんに慣れたのかにんじんだけでも食べますよ☺️

ままり

はじめてなら、嫌いなんだね〜くらいで、何日かお休みしてまたあげてみると食べるかもしれません😊
離乳食はじめたばかりでしたら、あまり味を混ぜず、単体であげたほうがいいかもですね😌
もう少したってもどうしても食べてくれなければ、好きなお野菜と混ぜたり、味付けをしてみると食べるようになることもあるので今は気にしなくてもいいと思います!

チョコビスケット

味が嫌いと言うよりは、舌触りが嫌なんでしょうね😭👏🏻
10倍がゆにまぜてあげたりしてるうちに、だんだんにんじん単品でも食べてくれるようになると思います(o^^o)
離乳食始めたばかりなら、食べなくてもミルクで栄養が取れるので焦らずで大丈夫ですよ😊💕

𓃰

味なのか食感なのかわからないので、まずはお粥に混ぜてあげてみるかもしれません!わたしなら(^^)