
コメント

ひーちゃん
抱っこ紐は、つい最近購入しました😊✌🏻‼️‼️
エルゴのやつを買いました♥️

ふーこ
バディバディのオールメッシュ
アップリカのコランハグ
ナップナップ
エルゴLeeコラボとアダプトを持ってます😊
対面抱きで外出時にサッとつけられるのはエルゴ。
でも、おんぶには不向きすぎてメインで活躍しているのはバディバディ1本のみです😅
抱っこ紐は産前に買わない方がいいです💦
友人は抱っこ紐といえばエルゴ!!と買ったのに合わなくて買い直ししてました💦
上の子がいない限りすぐに使うものではないので、1ヶ月検診が終わってから赤ちゃんと試着して購入するといいですよ🤗
因みに、エルゴ肩凝りする人もいるのでクチコミ鵜呑みにしない方がいいです💦
-
いちとんまま
たくさん持ってますね😍😍
詳しくありがとうございます😭
抱っこ紐も安いものじゃないからちゃんと合ったものを決めた方が良さそうですね!!
沢山情報ありがとうございます😊- 5月15日

あんぱんまん
エルゴかいましたー!
生後2か月くらい?です。
慌てて買わなくていいとおもいますよ。
-
いちとんまま
エルゴやっぱ人気ですね!!
産まれてから考えます、ありがとうございます😊- 5月15日

はーちゃんママ
私はエルゴアダプトを使っていますが、首すわり前からインサートなしで使えて重宝しています。9ヶ月になった今も肩と腰の負担は少ない方かな(他の抱っこ紐を使ったことがないので比較できませんが…)と思います。
-
はーちゃんママ
ちなみに買ったのは出産前ですが、使い始めたのは3ヶ月前くらいからでした!
- 5月15日
-
いちとんまま
やっぱエルゴいいんですね!!
首座り前からでも使えるのがいいのか迷ってます😅- 5月15日
-
はーちゃんママ
すみません、3ヶ月前ではなく生後3ヶ月手前です!!
インサートを付けるのが難しいと聞いていたので、私はインサートなしで使えて楽でした(*^_^*)でも、首すわり前にそれほど出かける予定がなければ、急いで買わなくても大丈夫だと思いますよ。子どもが少し落ち着いてから買うと、実際に子どもを抱いて試着して、しっくりくるものも購入できると思いますし。- 5月15日
-
いちとんまま
今のところ出かける予定もなく、いつ買おうかなーぐらいに考えてたので、産まれて落ち着いたらお店で試してみようと思います🎶
- 5月15日

mama\( ・ω・ )/
ナップナップおすすめです!
コンパクトになるので持ち運びも便利です( *´꒳`* )
妊娠中に買いましたよー!
-
いちとんまま
初めて聞きました😳
調べてみます!!
ありがとうございます🎶- 5月15日
-
mama\( ・ω・ )/
あまり店舗には置いてないですが
助産師さんとママさんの共同開発で
小柄な日本人向けに作られたものらしいです!
ポケットも多く財布だけとか入れれます(,,>ω<,,)💕
抱っこ紐だけなら1万以内で買えますし!- 5月15日
-
いちとんまま
助産師さんとママさんの共同はなかなか説得力があります!!(笑)(笑)
しかも値段もお手頃だし、ネットで見てみます🎶- 5月15日

ポコ
ベッタのキャリーミーとエルゴをお下がりで貰いました☺
両方着けてみましたが、エルゴは背の低い私には、ゴツくて💦そして暑そうな気がしています😅
また、産まれて落ち着いてから色々試着しに行こうと思っています😉
-
いちとんまま
私も背が低いんですよ😭😭😭
ごつくて暑いんですか…(笑)
子供にも合う合わないがあるからやっぱり買うのはうまれてからですかね💦- 5月15日
いちとんまま
エルゴ肩が痛くならないっていいますよね!😊
首が座ってからのやつと新生児からのやつ迷ってます😅
ひーちゃん
知り合いに助産師がいるんですが、首が座ってない時に抱っこ紐使うのは良くないと聞きました😅💦
首が座るまではスリングを使って、首が触り始めたので、抱っこ紐デビューしようと思って、購入しました❤️
いちとんまま
うわあ!助産師さんがいるのはだいぶ心強いですね🤭💞
なら私もそーしてみようかな!!(笑)
ひーちゃん
すみません。
訂正です。
首が触り始めた
ではなく
首が座り始めた
です。