![よもぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠17週でつわり症状が続き、仕事に戻るのが不安。つわりが収まる時期だと思っていたが、体調が改善せず、家事もままならない状況。仕事復帰が難しいか悩んでいる。
もうすぐ17wに入ります。
初期から
・何も出ないけどえずく
・ひどい倦怠感
・頭痛(妊娠前はなかった) などがあり、職場の勧めもあって休職させてもらっています。
来月から戻る予定ではあるのですが、
ピークほどではないものの気持ち悪くてえずいたり、
相変わらずの倦怠感でほぼ家にいて横になっている状況です。
波もあり、少し調子がいいときは家事もするのですが、
洗い物で息切れがしてきて終わる頃にはへたり込みます…正直情けないです…
一般的につわりのひどい時期であればまだわかるのですが、
普通はそろそろ落ち着く頃ですよね?
これはつわりじゃないのかもとも思えてきました。
なんでもない人は全く普通に動けると聞きますが、
体が辛い人、こんなものなのでしょうか?
仕事に復帰できる気がしなくて期間を延ばしてもらいたいのが正直な気持ちですが、それも気が引けます。
- よもぎ(6歳)
コメント
![いちとんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちとんまま
私も同じ感じでしたよ😅😅
事務仕事だったのでちょくちょく休憩を挟みながら仕事してました!
いつ落ち着くか分からないってゆーのに毎日悩まされましたがいつか終わる!と思って、頑張りました(笑)
![ぺぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぇ
人それぞれだと思いますよー‼️
波はあっても
出産まで続く方もいるようですし😣
ぜひ休職期間延ばしてもらいたいです😣
お母さんと赤ちゃんを優先してください❗️
無責任な発言と感じられたらスミマセン😔💦
けど無理して何かあったら嫌です😢
-
よもぎ
産科の先生に相談もしてみたのですが、最後まで続くタイプかもしれないねーって言われてそっかぁ…て感じです😂
全然無責任じゃないです!そう言ってもらえてお願いする勇気が出ます!ありがとうございます😭- 5月15日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
産むまでつわりがある人もたくさんいるので、人それぞれですよ💦
倦怠感や息切れは、体力の低下もあるでしょうが胎盤がまだ完璧にできあってないので、赤ちゃんに血液や酸素をとられてるからですよ👍
完成する18週くらいに落ち着くかもです💡
-
よもぎ
まだ完全に環境ができあがってないんですかね?😢
一応は自分の体なのに中でなにが起こってるのかわからなくて不安すぎです…
もうちょっとの辛抱ですかね。軽い運動もしたらマシになるのかな😣- 5月15日
![Kiiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kiiii
人それぞれですよ!!!
産むまでつわり続いてた人も
私の周りは多いです😨💦
私は12wで一旦引きましたが
20w頃から中期つわり戻ってきました💫
ネットの情報なども絶対ではないので
自分を責めたりされないで
ゆっくりお過ごしください🙇💕💦
-
よもぎ
母はある日突然すっきり治まったタイプだそうだし、周りにもこんな人いないしで不安になってました😢自分でもただダラけてるだけなのかも…という気もしてきて…
またぶり返すことも大いにあるんですね💦安静に穏やかに過ごしたいです…- 5月15日
![にっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にっく
私はまだまだ続いていますよー😭💦
周りでは出産まで続いていたひともちらほら😅こればかりは体質じゃないですかね😢
つわり中の仕事はほんとにしんどいですよね💦周りに気を使うと思いますが、よもぎさんとお腹の赤ちゃんを第一に辛いときはゆっくり休んでいいんですよ😊
-
よもぎ
続いてますか!ということは仮にあとひと月お休み延ばしてもらっても体調戻らない可能性もありますね😅
去年2回流産しているので、今回こそは絶対に無事に産みたくて…
いまは少しだけ開き直って、全部無事に終わったらしっかり働けるよう、お願いしてみたいと思います😢- 5月15日
![あやぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱん
一般的には妊娠5ヶ月頃に落ち着くとは言いますが、後期までつわりがある人もいれば初期はなかっのに突然つわりが始まる人もいるみたいですよ😭
職場に連絡して正直に休職期間を伸ばしてもらえるようにお願いした方がいいと思います😄
いざ出勤して何かあっても母子ともに緊急事態になったり周りに迷惑かけてしまったりするかもしれないので😭
もし、今月末に体調がよくなったら来月から出勤させてもらう方向でもいいかなーとも思います😅
-
よもぎ
つわりが数値でわかったりすれば仕方ないし!とお願いしやすいんですが、怠けてるだけと思われたら嫌だなと思うと言いづらくて…😔
でも行ったところでほとんど動けない気もするし、よけいな迷惑かけるよりはお休みするほうがマシですよね!
いまは体調優先させてもらおうと思います😓- 5月15日
よもぎ
自分のペースで働けるの、いいですね!
わたしは立ち仕事ではないですが接客なので、休憩を取るのもはばかられて😓
いつか終わる、ほんとにその日が早くきて欲しいです😅