※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

おっぱいの後に吐くことがありますが、飲ませすぎか心配です。飲む時間を短くすると改善するかもしれません。

毎回おっぱいのあとに大量に吐くんですが、飲ませすぎでしょうか?
完母で両乳10分ずつくらい飲んでもらってゲップさせると同時に大量に吐くんです💦
元気なので病気とかは心配してないんですが、飲ませすぎかなぁ😂😂
飲んでもらう時間短くしたらマシになったりするんでしょうか、、

コメント

ちーびさん

満腹が分かるのは3ヶ月くらいからみたいですよ!

ポテト

片方飲ませたらゲップ、もう片方飲ませたらゲップがいいかもしれないですね😌

R

うちはミルクですが最近やっと吐かなくなりました!
今月で4ヶ月になります。
ミルクなのであれなんですが半分飲ませて途中1回ゲップさせて飲み終わってからもゲップさせてました!
ゲップしても吐く時は吐きます😭
飲ませすぎもあると思います!

deleted user

うちの子もよく吐きました、
少しずつ飲ませてと保健センターの方に言われましたが、そんな事難しくそこに神経を使うのも疲れたので、吐いても掃除が楽なようにバスタオルの上で授乳してました。

ジョージ🐵

うちも同じ感じでした!大量に吐くし、特に夜中だと着替えもしないといけなくて大変で困ってました(;_;)

そこで保健師さんに相談したところ時間をもう少し減らして切り上げたらいいかな?と言われましたよ!飲み過ぎかなーって。それからは吐く回数へりましたよ!いまもたまに飲ませすぎると吐いちゃうので気をつけてます!

たんたん

うちもそのぐらいの時吐きまくりでした。一日3、4回子どももわたしもゲロまみれで着替えてました。笑
そういえば3ヶ月ごろからなくなったような。満腹中枢がついてきたら自分からおっぱいを離すようになってくれました🙂🙂
最近はげっぷでなくておいてもすぐに寝返りしてますがあまり吐きません🙆🏻‍♂️🙆🏻‍♂️
そのぐらいの時期はお出かけ前に授乳→抱っこ紐したとたんゲーーっでしたね笑

縦抱きでしばらくすごしたり、げっぷさせるときは向かい合わせに抱っこは圧迫されてよく履いていたので、脇だきして支えながらお膝の上に横向きに乗せてげっぷさせてました🙂