※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児mama
お出かけ

名古屋市中川区に住んでいます。もうすぐ3.4ヶ月検診があるのですが、日…

名古屋市中川区に住んでいます。もうすぐ3.4ヶ月検診があるのですが、日程が2日間あるようです。2日目は離乳食のお話など検診はないみたいですが、、参加必須なのでしょうか?
車に乗れなく、子供と2人で電車に乗るのが初めて、しかも乗り換えあり😭2日間いくのがかなり億劫です😭

先輩ママさんがたどうされましたか?
2日目の内容は如何でしたでしょうか?

コメント

ミカサ

私は参加しました!ほとんどの方が2日目参加していましたよ🤗
1日目の時、保健師さんに2日目も参加できますか?と聞かれます!
2日目は離乳食の流れや試食、あと中川区広いので地域が近いグループの2つに分かれてママさん達と交流会をしました!
個人的に離乳食の話より家や月齢の近いママさんとお話しできて楽しかったです💕
あとベビーフラワー?もして写真会しました🤳

  • 0歳児mama

    0歳児mama

    ご回答ありがとうございます💓
    とても憂鬱だったのですが、内容見てたら2日目参加する気力湧いてきましたっっ感謝感謝😫
    電車乗り換え頑張ってみようと思います!

    • 5月15日
  • ミカサ

    ミカサ

    私も最初行く気なかったんですが、1日目の時一対一で保健師さんとお話する時間があって…なかなか断れない性格なので参加しませんなんていえませんでした🤢🤢
    でも、結果良かったと思います💕
    中川区内なのに乗り換えするの大変ですよね😭

    • 5月15日
  • 0歳児mama

    0歳児mama

    外出億劫になっちゃいますよね😫

    私は近鉄沿いで、エレベーターなし、段差上等のノンバリアフリーな駅もちらほら😭😭もっと子連れに優しくあってほしいですね~

    • 5月15日
ちいこ

参加しました~!
上の方と同じで1日目行った時に保健師さんに明日来ますか!?って言われて断れず…😂笑

離乳食のお話と地域の方と交流会みたいなのやりました!その時撮った写真今も家の壁に飾られてます😊楽しかったですよ~!

  • 0歳児mama

    0歳児mama

    情報ありがとうございます☺️

    普段引きこもりがちなので勇気を出して行ってみようと思います🌟

    • 5月15日