
旦那の仕事について相談です。毎月の休みは不定休で4、5日。朝6時に出勤し、夜は23時半に帰宅。毎日7時間の残業。手取りは20万ちょっと。給料は妥当でしょうか?
こんなことをお聞きするのもどうかなと思ったのですが・・・(^_^;)
旦那の仕事についてです。
飲食店の店長。
毎月のお休みは不定休で4、5日程。
たまに休日出勤もあります。
朝6時には家をでて、6時半にはシフトイン。
夜は大体23時半頃帰ってきます。
毎日7時間は残業しています。
給料いくらぐらいなら妥当だと思われますか?💦
・・・・・・これで手取り20万ちょっとです(>︿<。)
- だらすけ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那も飲食業で、私も昔飲食業やってました!
年齢にもよりますが、その労働環境で、なおかつ店長なら手取り35万はあっていいかと^^;
飲食業は基本人手不足なので、転職をオススメします!!!

🐰
飲食店は厳しいですよね💦
うちの旦那は日本料理ですが
月8回休み、朝7時~23時くらいまでで
手取り17万くらいです💦
本人が情熱をもってやってる仕事なので
応援するしかないです😅
-
だらすけ
コメントありがとうございます✨
🐰さんのところも厳しいですね💦
本人は好きでやってる仕事だから転職も言いづらいですよね(><)
身体壊さないか、過労で突然死とかが不安で・・・💦
もう少し様子みるしかないですかね(^_^;)- 5月15日
-
🐰
休憩もないし、ボーナスもないし
最悪です😢
だんだん顔もこけてるような感じで
本当に過労死とか考えちゃいますよね😢- 5月15日
-
だらすけ
旦那様大丈夫ですか!?(><)
休憩、ボーナスなしはかなり厳しいですね💦
うちは少ないですがボーナスは辛うじてあるのでまだ頑張れてますが・・・(><)
みなさんからコメント頂いて、やっぱり飲食店はどこも厳しいということが分かったので、現状を支えていくしかないかなと・・・(^_^;)
🐰さんの旦那様もお体壊したりしませんように💦- 5月15日

みかん
私も飲食業界にいました😊
上のゆきさんと同じくその環境なら35万くらいあっていいと思いました!
旦那さんお身体に気をつけてくださいね😳
-
だらすけ
コメントありがとうございます✨
やはりそれ位もらってもいいですよね!!
ほんと突然死とかが怖くて・・・
今日もまだ帰ってきてないです(笑)
転職も考えてみます💦- 5月15日

かがみ
うちの旦那さんも飲食店の店長です。
休みはよくて6日、少なくて5日位で
勤怠は付けずに出勤して事務仕事してる日もあります。
勤務時間も似てます。
手取りは22万くらいです。
残業や勤務時間考えたらもっと貰ってもいいと思ってます。時給換算すると絶望的になります。
うちは転職しようと動いてます😭
-
だらすけ
コメントありがとうございます✨
みいさんのところも厳しいですね💦
ほんと時給換算すると・・・・・・(^_^;)
転職も考えてほしいですが、本人は辞めたくないみたいで💦
転職活動うまくいきますように(^-^)- 5月15日

らんまま
私も飲食店の店長してましたが、同じぐらいでした(´Д` )
毎日残業7時間はなかったですが🙄💦
-
だらすけ
コメントありがとうございます✨
やっぱり飲食店は厳しいんですね(>︿<。)
飲食の仕事が好きみたいなので、他の業種は考えてないみたいです(^_^;)
せめてもう少し労働条件がいいかお給料がいいところに転職してほいしんですが・・・💦- 5月15日
-
らんまま
あたしは妊娠を機に店長を退任して、しばらくは旦那の給料だけになりますが、同じ飲食なので厳しいがずっと続く予定です😭貯金もできてないけど今のところ、楽しく幸せですよ☺️💕
そりゃーお金があればもっと幸せかもしれないですが🙄💦
労働条件よくて給料がいいとこはいけたとしてもその分我慢することが増えてお金もたまるけどストレス溜まって…とかにならなければいいですけどね😭- 5月15日
-
だらすけ
同じく貯金全く増えません(笑)
せめてもう少し早く帰ってきてくれればと思うのですが・・・
飲食店はどこも厳しいみたいなので、現状を支えていくしかないかなと💦
幸せ!って胸張っていえるらんままさんが羨ましいです❤
私は心に余裕がなく、胸張っていえない・・・(笑)- 5月15日
-
らんまま
確かにもーすこし早ければとおもいますよね😭か、せめて、休みを増やしてほしいと😭
いや〜あたしも余裕ないときはないですよ〜😭
だらすけさんは今お仕事されてないのですか?- 5月15日
-
だらすけ
今は週1日だけ保育士のパートをしてます(^-^)
予想外の出費とかあった時に私のお給料でまかなっているのですが、仕事を辞めたらそれができなくなるのも不安で・・・💦
でもやっていくしかないですよね(^_^;)
らんままさんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね✨
幸せ増し増しですね❤- 5月15日
-
らんまま
あたしは育休一年で終わったら仕事戻るつもりです🌟パートとしてですが🙄
幸せ増してきます💕
一緒に頑張りましょ〜💪😁- 5月15日

k
うちの旦那も結婚前ですが飲食店の店長で、出勤はもう少し遅かったですが20万なかったです💦それ以外にもかなりブラックな会社だったので転職しましたが……
私が以前いた飲食業は、結構大きくてしっかりした会社で、店長クラスなら30万以上はもらっていたと思います😣
-
だらすけ
コメントありがとうございます✨
飲食店でもそのくらい貰えるところがあるんですね!
やっぱり転職考えて欲しいですが・・・
もう少し今の会社で様子みたいらしく💦
いつか身体壊すんじゃないかとヒヤヒヤしてます(>︿<。)- 5月15日

kys
うちも旦那飲食店で朝9時に家を出て夜中1時に帰ってきます。休みは週1で、土日は仕事で、子供との時間はすごく少ないです。
手取り25万ぐらいです。転職をしてもしてもどこもそれぐらいと分かり、飲食しか働けない旦那と結婚したんだから、半分諦めてあと半世紀切り詰めて生活していこうと覚悟してます。
-
だらすけ
コメントありがとうございます✨
kysさんの潔さがカッコイイ・・・😳✨
子どもが生まれたら、ワンオペは覚悟してますが・・・
私もその位の覚悟が必要かもですね💦- 5月15日

はるひ
絶賛飲食勤務です、日本食です。手取り29万になりました。でも本人はもっともらえていいはずと言います。同感です。
9時半には職場に着いていて帰宅は終電に乗って1時過ぎます。定時・残業という概念がないです、ただただ今日1日の仕事の時間と思っているようです。
日曜だけ1日おやすみ、土曜は午前休です。
店長なんて肩書きアテにするだけ無駄、というのが叩き上げ飲食一本の夫の持論です。肩書きもらっても、責任と仕事が増えるだけで給料なんて2〜3万しか上がらないと。
いくらが妥当か?と問われたらこんな身体壊す働き方させてるんだからいくらでも貰えるのが妥当!と言いたいです(笑)
-
だらすけ
コメントありがとうございます✨
旦那様頑張っておられるんですね💦
カッコイイです✨
確かに店長とか名ばかり・・・って感じですよね(><)
本当にいくらもらってもいいぐらいの働きをしてるんだから!!と声を大にしていいたいです(笑)
はるさんのところの旦那様も、お体壊したりしませんように💦- 5月15日
だらすけ
コメントありがとうございます✨
今年33歳になります(><)
やっぱりもう少しもらってもいいですよね・・・
最近ストレスと過労からか、喘息っぽい症状があったり、元々もってるアトピーがすごいことになってて(><)
転職も考えた方がいいですよね💦