![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に向けての授乳方法と離乳食後の授乳時期について相談したいです。離乳食は160〜180gで、体重は7400gです。授乳回数や量についてアドバイスをお願いします。
一歳前から職場復帰です。あと2ヶ月ちょっとです。ミルク嫌いの完母で 三回食始まり授乳は5〜6回(離乳食後はあまり飲まず)なのですが 保育園に向けて 授乳はどうしていけばいいのでしょうか🤔?離乳食後の授乳はいつから辞めたらいいのですか🤔?離乳食は今は160〜180g食べています。体重7400gで3週間おきに小児科で体重測定しています😭
- ひよこ(7歳)
コメント
![1722](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1722
はじめまして♪うちは6月から復帰予定です♪
離乳食はもりもり食べて食後の授乳なし、日中はもう保育園に行ってるので土日だけは授乳5~6回しています!
保育園に向けて徐々に授乳回数を減らすとお母さんのおっぱいも赤ちゃんも楽だと思います(^^)
うちの子は給食をよく食べるので保育園でのミルクはなしですが最初のうちは哺乳瓶で麦茶を飲ませてもらってましたよ♪
![ちゃんちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃんまん
3回食で量も食べれているのであれば、昼食後の授乳を減らす→夕飯後の授乳を減らす→などと少しずつ回数を減らしていってみてもいいと思いますよ✨おやつで栄養も補えますし😊私も一歳前から保育園に預けています。そのやり方で、保育園に入る1ヶ月前には夜間断乳も決行しました!まだ卒乳できてませんが、今は寝る前と朝方の2回の授乳になりました!
-
ひよこ
なるほど😲!離乳食の食べによってお昼から徐々に減らしてみます🤗♫卒乳…考えると なんだかさみしいですね😢ありがとうございます😊✨
- 5月14日
ひよこ
ありがとうございます🙇♂️✨食後の授乳は ちょっと飲むと逃げていくので、そろそろ食後の授乳なしでも大丈夫ですかね🙆♀️?麦茶や白湯などの水分が嫌いで、マグを投げたり嫌がってあんまり飲まないので、味噌汁やスープにしてどうにか食べてもらっている感じです😂💦2ヶ月かけて 授乳回数減らしていこうと思います🙇♂️✨
1722
飲み逃げされてるのですね😂(笑)
ちなみにうちの子は上の子も下の子も授乳が減ってきたときに💩が固くなりなかなか自力で排便できずに困りました😭
💩がなかなか出ないのもかわいそうなのでなるべく水分多めにとらせています♪
マグが嫌いなのは大変ですね😭
コップかストローが気に入ってくれると良いのですが…🤦♀️
ひよこ
離乳食始めてから💩が固くてふんふんしてる事あるので水分多く取らせたいですね😂💦暑くなってきたし🤔いきなりストローも買ったのですがカミカミしてなかなか慣れず😂飽きると投げられます😭コップ練習してみます🙇♂️!