※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A A A大好き💕
子育て・グッズ

寝ている間に突然泣き、抱き上げると泣き止むことがあります。同じ毛布で寝ると安心する様子。怖い夢かもしれませんか?

寝てる時に突然エーンと甲高い声で急に泣く時がたまぁにあります😊
ミルクでもオムツでもありません。
直ぐに抱き上げてあげると直ぐに泣き止みそのまま寝てしまいます(●´ω`●)
寝かせる時に娘の布団に一緒に横になり同じ毛布の中で寝ると安心したよーに寝ます🙌
怖い夢でも見たのでしょーか??

コメント

layla

寝言泣きかな⁇
うちもよくしますよ。

  • A A A大好き💕

    A A A大好き💕

    お返事ありがとうございます😊
    寝言泣き何てあるんですねぇ!!
    初めて聞いた言葉です(*´-`)
    ありがとうございました☺️

    • 5月14日
ワーキングママ

うちもあります!添い寝で頭なでなで(*^^*)してまた寝ます!

  • A A A大好き💕

    A A A大好き💕

    お返事ありがとうございます😊
    たまにありますよね(●´ω`●)
    頭撫でてあげて添い寝が赤ちゃんにとって安心ですよね👌
    ありがとうございました🤗

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちもあります(>_<)
私も怖い夢みたのかなーと思ってました!
安心したように寝るのかわいいですよね😂💓

さー

寝言泣きではないでしょうか。うちの子もしょっちゅうです。
眠りが浅いときに怖い夢みたりとか、その日あった怖かったこととかを思い出して泣くみたいです。
泣く度に起こしてあやすと、逆に眠りが浅いときにすぐ起きる癖がついて、リズムがくずれ長く眠れなかったり赤ちゃんでも不眠症になったりするらしいです。寝言泣きだとすぐ泣きやんでまた眠るので、泣いたときは少し待って様子みた方がいいみたいですよ。

  • A A A大好き💕

    A A A大好き💕

    お返事ありがとうございます😊
    やはり寝言泣き何ですかねぇ!
    なるほどですね!!
    細かく教えて頂きありがとうございました🙌

    • 5月14日