
確定申告とふるさと納税ワンストップ特例についての相談です。自宅で修正して郵送できるか、住民税はどうなるかについて教えてください。
確定申告とふるさと納税ワンストップ制度について
わかる方教えてください😭
平成29年に出産したため
確定申告(医療費控除)をしました!
また平成29年にふるさと納税を申し込み
ワンストップ特例の申請もしてました。
しかし、確定申告を行ったため、
ワンストップ特例が無効になったと市役所から
通知がきました。
税務署で修正をしなきゃいけないようなのですが、
確定申告と同じように修正も自宅のパソコンで
行い、プリントアウトして郵送などできますか?
あとこういう場合、住民税は控除前の金額で
給料から天引きされてしまうのでしょうか?
すぐに修正に行けば控除後の金額で
給料から天引きになるのでしょうか?😂
- まりり(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆか
確定申告で書きミスがあって修正したことがあります。
納めた税金を少なく書いてしまっていたので書き直すだけでしたが…
税務署からは来るように言われましたか?
私のときは是正の申告書が送られてきて税務署に連絡し、間違えた内容と訂正後の確認、是正申告しますという書類に署名して送り返しました。
ワンストップ特例の無効だと同じ対応かわかりませんが、一度行った確定申告の修正は同じ書類のプリントアウトして郵送ではダメな気がします😅
ちなみに所得額が変わったので住民税は、正しい金額になっていましたよ✨

みい
ワンストップ特例が無効になっているため、ふるさと納税分担の確定申告を行わなければなりませんが、通常の確定申告同様自宅のパソコンで申告書の作成は可能です。
国税庁のHPの申告書作成コーナーに更生の請求書を作成するところがありますよ!
所得税の還付がある場合は口座へ入金、住民税も再調整されます。
-
まりり
詳しくありがとうございます❣️
作成コーナーでも修正できるんですね😂✨確定申告も郵送でしたので、今回も郵送したいところです。。ネットでやってみます😍✨
所得税の還付もあるかもなんですね😵✨住民税も再調整されるようで安心しました😭💦
夜その通知を見て焦ってたので、詳しく教えて頂き安心しました😭ありがとうございます😊- 5月15日
まりり
ありがとうございます😊❣️
税務署で手続きが必要ですってなってるので来所した方がいいのかな?って感じです😂
ちゃんと修正すれば住民税も再調整されるようで安心しました😂✨
夜通知を見て焦ってたので、、詳しくは税務署に問い合わせてみます😭❣️
ありがとうございました😊