
33週で出産準備を考えています。抱っこ紐は首が座る前は斜めがけがおすすめ。首が座ってからは前後どちらでも使える抱っこ紐が便利。搾乳機やおもちゃは水通しした方がいいですか?子育てでのおすすめや注意点を教えてください。
33週でそろそろ出産準備を完了させないと💦
と、まだ悩んで買えていないものがあるんですが
抱っこ紐なんですが、
首が座る前の2〜4ヶ月の時期は
斜めがけのタイプを購入した方がいいんでしょうか?
予定日が6月28日なので暑い時期に
抱いて外にあまり出ないと思うんですが…
それと首が座ってからの最近よく見る
前でも後ろでもいける抱っこ紐ので
オススメの抱っこ紐はありますか?
買ったけどあまり良くなかったと言う
意見もあれば聞きたいです。
よろしくお願いします。
搾乳機もあった方がいいのか悩んでます。
それと、赤ちゃんに与えるおもちゃや
口にしそうな抱っこ紐も水通しした方がいいんでしょうか?
実際に子育てしてみてこれあってよかった!
これいらなかった!
などあったら教えて欲しいです。
長くなりましたがよろしくお願いします。
- ひまま(6歳)
コメント

みみきゅ💡
私はエルゴベビーの新生児から使えるものを買う予定です!買い換えるのもお金がかかるし、B型のベビーカー買うまでは抱っこ紐で頑張る予定なので(;_;)
洋服以外の布おもちゃとかも一応洗おうかなと思ってます!

よち
私はエルゴベビーの新生児から使えるものを買いました。抱っこマンの息子なので、1ヶ月から使用してます。まだ対面抱っこしか出来ないので、他の使い方の時の使用感は分かりませんが😅
搾乳機は、出産後の母乳の出方などで決めて良いと思いますよ!今のところ、私は必要としてないです。
-
ひまま
1ヶ月から使えるのいいですね♪
なるほど…私も出産後に決めようと思います!- 5月14日

ベリー
私もエルゴのメッシュ。新生児から使えるのを買いました。
腰が楽♪っと先輩ママさん達から言われ迷わずエルゴに(o^^o)
搾乳機は入院中に買うかは考える予定です。助産師さんにアドバイス貰いながら病院で使用してる哺乳瓶と合わせて必要なら購入でも間に合うかなー?
っと思って、オムツやお尻拭きもまだ買って無いです(笑)
おもちゃ系は、生後2カ月くらいからあったほうがいいみたいですね。
洗えたら洗って、
後はスプレータイプの殺菌するのもあるみたいで便利かな?って思ってます(o^^o)
準備は楽しいですよね💖いいのが見つかりますよーに💖
-
ひまま
エルゴ人気ですね♪
スプレータイプの殺菌は口にしても大丈夫って事ですよね…探してみます♪
ありがとうございます😊- 5月14日

にゃん
エルゴアダプト購入しました。
新生児から今も使ってます♪
パパも使えるし肩や腰に優しいので買って良かったと思ってます。
ただ、後ろのパッチンが止めづらいのと夏は若干暑いかなーって感じです。
私は意外と体柔らかいしアイスノン入れて夏は乗り切ったので大丈夫でしたけど…
搾乳器は母乳育児でしたけど。
断乳の時の一回かパパに預けて出掛けた時にパンパンにおっぱい張って痛い時にしか使わなかったです。
抱っこ紐やおもちゃは水通ししてないです。
そのかわり、半年まではアルコール消毒を購入して常に拭いてました💦
あってよかったのは
友達に借りた自動バウンサーです。
でもお高いんですよね
(´д`|||)
-
にゃん
アイスノン入れる所があるので
(それ用ではないですけど)
そこに入れてます。
暑い時期はお腹が蒸れるのでベビーが可哀想かなーと思います!
アルコール消毒は
赤ちゃん用の手、口用とどこでも用
を購入しました♪
自動バウンサーはかなり寝てくれました~
でも寝返りはじまったら使わなかったです
( TДT)- 5月14日

ひまま
アイスノン入れて落ちないんですね!
でも熱い時期に腰に巻くだけで結構しんどいですよね…笑
赤ちゃんがいない時に
授乳器発動って感じなんですね♪
アルコール消毒は赤ちゃん用のですか…??
自動バウンサーあると
やっぱ寝てくれますか…??

ひまま
そうなんですね!
教えてくださってありがとうございます!!
自動バウンサーはちょっと考えてみます(^_^;)
ひまま
28週でリサーチ済みなんですね!
すごいです!!
やっぱ水通ししておきたいですよね!ありがとうございます!