
25週で2.1キロしか増えていない方です。赤ちゃんは問題なしと言われました。急に増えることはあるでしょうか?
妊娠中あまり体重増えなかった方教えてください!
明日から25wになりますが妊娠前から2.1キロしか増えていません。
もう7ヶ月だし胸もお腹も出てはいますがこんなに体重って変わらないものなのかと不思議に思ってしまいます😢
24w検診では赤ちゃん体重650gで、やや小さめですが平均で問題なしと言われました。ご飯は結構たくさん食べてます。
8ヶ月頃から急にどかんと来るのでしょうか?
似たような方いらっしゃったら教えてください!
- ブルーノ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆでたまご
私もあまり増えてないです
特に何かをしたり、しなかったりしたわけではありませんが
38週まででプラス4キロです♪
言われてみれば
7ヶ月あたりから少し増え始めたかな?くらいです(o^^o)

しましま
私は悪阻で減ってしまい、出産時は妊娠前よりマイナス1キロでしたよ。
赤ちゃんも順調に育っていて、しっかり食べていらっしゃるなら大丈夫なんじゃないでしょうか。
後期にはいると、嫌でも増えて大変だとは言われていましたが…
-
ブルーノ
マイナスになることあるんですね!赤ちゃんが順調に育ってるとして羊水胎盤赤ちゃんだけでも何キロかあるはずなのに、自分の体重が減ってるってことは筋力とか落ちてるのかな?など若干不安になってました😅
もしかしたら後期で増えることもありますもんね- 5月14日

うなりー
現在34週ですが妊娠前から+2.9キロです。
一人目の時も最終的に出産までで、+5キロ行きませんでした。
妊娠の経過も胎児の経過もそれぞれなので、一概に「こうだ!」とは言えないです。
ただ、ママリでも「現在◯週なのですが、もう既に◯キロも増えてしまって、怒られてしまいました」とかよく見ますが、逆になんでそこまで増えるのか、私としては理解できないです。
些細な間食とかが響いてるんじゃないの?とか思ってしまいます。
-
ブルーノ
体重増えてしまったという投稿が圧倒的に多く、回りからも体重管理は本当に気を付けた方がいいと言われていたので、あれ?全然増えてない🤔と不思議になりました。
つわりで減ったわけでもなく、食事ももりもり食べてるので、体質なのかもしれないですね😅
同じような方がいらっしゃり安心しました- 5月14日

はじめてのママリ🔰
私は悪阻が酷かったので、産後は妊娠前より2kg減りましたよー(*_*)
そして今は母乳育児で更に減っていっています( ;∀;)
6ヶ月でようやく妊娠前の体重に戻り、7ヶ月からプラス1kgずつほど増えていき、最終的には妊娠前のプラス4〜5kgほどで出産に至りました!
それでも息子は3500gほどの大きさで産まれましたよ(笑)
栄養たくさん吸い取ってくれたんだと思います( ̄∀ ̄)
体重の急激な増加さえ気を付けていれば、大丈夫だと思います!!
後期は胃の圧迫感で食欲が減る人も少なくないですしね(*_*)
出産時に痩せていたので、そこそこ大きな赤ちゃんでしたが、超安産でした(^_^)
体重計に毎日乗って意識さえすれば、そのペースなら大丈夫だと思います!
-
ブルーノ
つわりで減ったというパターンの方もいらっしゃいますよね。
お腹もまだそこまで大きくはないんですが、後期に入ると体型も変わってくるのかもしれません☺️
体重計毎日乗ってます
私も超安産でうみたいです✨- 5月14日

猫ママ
私は26週から切迫早産になり、それまでは3キロ増とかだったのに…28週あたりから増量が止まらずにもう11キロ増えました💦
赤ちゃんは順調に育ってますが、私の体重がいきなり増えすぎてびっくりしてます😭
食事は食べ過ぎないようにしているのに増量が止まらず(笑)病院の先生からは注意されてないので、赤ちゃん産んでから母乳育児頑張って体重減らそうと思ってます😂
-
ブルーノ
実はわたしも切迫ではないんですが子宮けいかんが短めといわれまして。先週はずーっと家に居ました😅
動かないと余計に増えるというのはありそうですね!- 5月14日
ブルーノ
太るかふら覚悟しといた方がいいと色んな人から言われたんですが、太らなさすぎて逆に不安になっていました😅
そして、私もあすまるさんと同じく7ヶ月前後から少しずつ増えています
ゆでたまご
赤ちゃんに異常がないようなら大丈夫だと思いますよ(o^^o)♪
体重管理大変だと、聞いていましたが特に困ることなく今に至ってます。
人それぞれなんですかね??