

年子ママ
普通勧めないと思います💦
締めないと崩れちゃうし帯が苦しくて
きついと思います😨
ワンピースなどゆったりした服で参加
したらいいと思います☺️

✩⃛
何を根拠に大丈夫よ。なんですかね?笑
どのぐらいお腹出るかもわからんのに・・・笑

k
具合悪くなりそうだし、赤ちゃんに良くなさそうな気がします。
なんか主さんの事、あんまり考えてくれてない感じしますね。

ポンポン
いつも着物を着慣れてるなら大丈夫なんですが。7ヶ月ですか、、、私もそのくらいに兄の結婚式に参加しましたがゆったり目のワンピースでした。

なめこ
昔の感覚で言ったのではないですか?
着物しかない時代はそれが普通ですが、今はワンピースとかあるのでそっちでいいと思います。
着物が着れないわけではないと思いますが、着物慣れしてなかったらきついだけだし、上の子もいるので、ワンピースのほうが動きやすいと思いますよ😁

Lieb
妊婦に着物はあんまり勧めませんよね😅
私は妊娠3ヶ月くらいの時に弟の結婚式で自分が着たくて留袖着ましたが、母からは着物じゃなくてもいいんだよ?と言われてました。
ご自分が着たいとかでなければ、何かと理由つけてパーティードレスとかにしちゃいましょう(^^)

ライナー
妊婦さんに留め袖はないですね😅
トイレもめんどくさいですし…
帯締めるときに負担来ますし…
歩きにくいし…

みさき
5ヶ月のとき、着物着ましたが苦しいし着付けの段階で貧血で迷惑をかけました😢
ワンピースでいいと思います!

ママリ
妊婦で着物…しかも7か月なんて、お腹出やすい人は結構大きくなってると思います。
YRさんにも、お腹のお子さんにもよくないと思います。
しんどいのでワンピースにさせてもらいますでいいと思いますよ😊

さわ
着物の方が見栄えは良いですけどね。妊婦さんだし、上のお子さんも小さいし、何にも考えずに出た言葉だと思います(;^ω^)

あいり
みなさん、色んなご意見ありがとうございました!
個人的に着物なんて普通妊婦にすすめるか?と思ったので質問しました。
ワンピで行こうと思います!
コメント