
コメント

ぺこ
キャンペーンで挙げていませんし式場によって価格が変わるので予測ですが…150〜200万は必要かと思います💡
その他に装花、引き出物やプチギフト、衣装に関する小物など色々と必要なのでもしかしたらもっと必要かもしれません💦

ライナー
式場や都道府県によっても違いますし8月ですと閑散期なので式場代とウエディングケーキ無料くらいのサービス料金はどの式場でもやってくれそうですけどね😅
見積書出してもらえるのでは…
-
ちゃぴ
コメントありがとうございます🙇♀️
見積もり出してもらったんですけど
皆さんはどのぐらいかかったのかな?とおもって投稿させて頂きました😭- 5月14日
-
ライナー
今年の8月ですよね😅?
もう招待状とか席順とか決めなきゃいけないですよね💦
最低でも
披露宴代20万
ドレス25万、タキシード10万
料理15000円×人数
他にも引き出物、花代、写真代、司会代、美容代金…
親族多ければ元取れるかと思いますが8月であればもっと安くなる式場見つかると思います😅
私は11月の大安でしたが、100万以上値下げ交渉しました。- 5月14日
-
ちゃぴ
そうなんですか!
もう少し考えた方がいいですよね😅
100万円以上値下げはできましたか?- 5月14日
-
ライナー
絶対そこの式場!ということでなければ他の式場も見た方がいいですね😅
でも契約していると遅いですが…
8月となるとお盆ですし真夏なのでいとこは反対されてました💧
100万以上できましたよ!かなりプランナーさんと交渉しました!
プランナーさんからみたら新郎新婦はなにも知らない人たちなので簡単ですよね😅
見積もりは最低料金なのでもっと値上がりますよ😅
30人は絶対集まりそうですか。
遠方の方ですとお車代かかったり、母の着付けとか父親のタキシードも払わなきゃいけませんよ😅- 5月14日
-
ちゃぴ
そうですよね…
ちょっと考えます!- 5月14日

み
キャンペーン当選という訳ではないですが、ちょうど申し込みの月に割引特典が付いているプランで結婚式をしました。
式場使用料20万ちょっと
ケーキ代1人3000円
ドレス代2着で58万
タキシード15万
食事とドリンク代1人2万5千円
引き出物1人5000円
披露宴代は演出、音響、会場装飾、ブーケなどなどで変わってくると思います。細々としたもので値段がどんどん上がっていきますよ(・_・;
食事やドリンク代は私は良いものをゲストに振る舞いたかったので高めになっていると思います。
-
ちゃぴ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね😭
結構、かかりますよね…- 5月14日
-
み
私は総額490万くらいで当日ご祝儀払いを式場側が許可して下さったのでご祝儀で180万くらい払いました。
ただ、全額ご祝儀は難しいと思うのと私の式場では予約金のようなものを最初に総額の何%払ってくださいと言われて140万くらい払いました。
お金はかかりますが、すごく良い思い出で結婚式して良かったと思いましたよ!- 5月14日
-
ちゃぴ
当日に、負担金を払わなきゃ行けないんですよね?
それが、いくらなのか…
私の場合計画がちゃんとたたないと
ダメなタイプで…
やめた方がいいですかね?- 5月14日
-
み
総額の490万は割引された後の金額です!分かりにくくてすみません(・_・;
見積もりは割引適用後の価格が表示されると思います
式の日取りが決まっているのであれば、それに向けて今から多めに貯金なりしておけば大丈夫だと思いますよ!
30人でしたら、300万くらいあれば赤字が少なく済むかな?という感じだと思います。
ちなみに、50人程のゲストで平均は380万くらいらしいですよ- 5月14日
-
ちゃぴ
そうですか!
やっぱり高いですよね😭- 5月14日
-
み
そのうちご祝儀でだいたい半分くらいになると考えていいと思います!
今は、身内だけで出来る式やフォトだけもあるのでどんな形でも結婚式はいい思い出になるのでオススメします^_^
レストランウエディングは250万くらいで出来る時いたこともありますよ!- 5月14日

♡。
私もキャンペーンがあたり
4月に結婚式を行いご祝儀プランで
しました!
約150万ほどキャンペーンで下がり
人数1人増えると3500円ずつ
安くなるというのがついていました!
90ちょい呼んでご祝儀とトントン
でした。
親族を多く呼んだほうがいいですが
そのご親族さんがちゃんとに
していないと赤字になることも
ありますよ😱
うちの旦那はめちゃくちゃ親族
呼びましたがマイナス20万くらい
でしたからね😂1人3万計算で考えて
いましたが。。
実の父親が3万で、なのに
○○家だからとなにかと言ってくる
タイプで正直すごく引きました😂
-
ちゃぴ
そんなに…
1人3万計算だとやっぱり心配ですよね…
赤字が少なければいいのですが、
当日にならないと分からないとの事だったので…
正直不安で…- 5月14日
-
♡。
今時親族だからといって
多くくれるかは微妙な気がします😱
地域性もありますしね。
キャンペーンも他にもあると
思うのでもう少しご検討された方が
いいのかなと思います。
結婚式場は空いてる日を埋めたい
ところなんてザラにあるので(°_°)- 5月14日
-
ちゃぴ
そうですよね😭
ありがとうございます🙇♀️
検討してみます🙇♀️- 5月14日

みみ
結婚式プレゼントの様なキャンペーン、応募すると必ず当たると聞いたことがあります😅実際に、私も当選しましたが辞退したことあります‥。同じように30人程集めないといけないと条件でいわれました。みんな当たるキャンペーンなんて変だなと思って(T_T)
私は結局、小さな結婚式というところで挙式をやって金額を抑えることにしました😅
-
ちゃぴ
そうですか!
私もそうしようかな…😅
誰でも当たると言うのは、周りの人からも聞いていたのでただの穴埋めなのかな?とも思ったのですが😅- 5月14日

ゆき
キャンペーンは基本当たりますよね😳💕
見積もりしっかり出した方がいいですよ!
-
ちゃぴ
そうですよね!
ちゃんと計画してやります!- 5月14日
ちゃぴ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね…
キャンペーンも当たると思ってなかったので、そんなに貯金もないし
式場の人は御祝儀でほとんど払えますよなんて言われたんですけど…
御祝儀もそんなに宛にしてないし…
やっぱりやめた方がいいですかね?