※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしし
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中にミルクを2回起きることが続いている。夜は3時間半おきに起きることもあるが、たまに4時間寝ることもある。夜泣きが増えると心配している。他の方の経験を知りたい。

2ヶ月、73日なんですが夜中のミルクまだ2回起きます。
21時頃140あげて、そっから3時間半おき。
たまに4時間。
朝まで寝てくれるって赤ちゃんもよく聞くので、、💦
これは個性なんですかね、、
他にも夜中愚図ったりもするんで、夜泣きの時期になったらどんだけ酷いんだと思うと怖いです、、
はじめの頃は起きたり泣いたりして手のかかる子だったけど何ヶ月ごろから寝るようになったし夜泣きもなかったよー!て方いますか??

コメント

みけ

毎日の夜間授乳、本当にお疲れ様です😭💦
うちはもうすぐ生後3ヶ月ですが、綺麗に1ヶ月おきに変わります…😅

新生児期→放っておくと夜は5時間寝るので、無理やり起こして授乳
満1ヶ月~→寝るけど5分で起床。下ろせない。寝ても2時間がいいところ。(子供の1日の睡眠時間は9時間以内)
満2ヶ月~→急に7時間寝るように。日中はほぼ寝なくなった。(1日12時間睡眠)

みたいな感じなので、あぁもうこれは運だな…と思うようにしてます😂
参考にならなくてすみません💦
ひろろろろんさんが1日でも早くゆっくり休めるように祈っています…!🤣

  • よしし

    よしし

    お返事ありがとうございます!
    今は結構寝てくれてるんですね★
    1日12時間睡眠で、夜7時間寝るってことは日中5時間寝るってことですか??(・・
    うちは日中もほとんど寝ないんで💦
    たぶん1日9時間以内です、、

    • 5月14日
  • みけ

    みけ

    途中送信してしまいすみません💦
    9時間以内睡眠は本当にきついですよね💦
    私は日中寝ないのは、もう個性だと思って諦めてました😢

    朝は抱っこで寝たあと暖かいお布団にそっと戻すと再び寝てくれることが10日前くらいに発覚したので、だいぶ寝てくれるようになりました!💗
    今は織田信長の草履を懐で温めた豊臣秀吉の気分で、お布団を足で温めながら授乳し、そこから2時間寝てもらってます!☺️
    あとの3時間は抱っこで30分を頻回、という感じですかね…💦

    ひろろろろんさんのところのお子さんはそもそも眠くならないという感じですか?💦

    • 5月14日
  • よしし

    よしし

    あったかいお布団に戻すと寝てくれるんですか💡
    私もやってみます!
    豊臣秀吉の気分で!!笑
    なんか、眠たくはなるみたいで愚図ったりするしウトウトするんですけど、そこからが上手く寝られないっぽいです💦
    寝たと思ってもすぐ目覚まして泣くし💦

    • 5月14日