※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
妊娠・出産

妊娠のタイミングや仲良し回数について相談です。基礎体温や排卵検査薬を使用し、避妊を辞めてからの状況を共有。タイミング取りに問題はないでしょうか。

カテゴリ迷いましたが、妊娠出産を経験された方にお聞きしたく、こちらで失礼します。
仲良しのタイミングや回数について質問です。

最終生理が4/26~4/29(ここ1年半ほどは4日間前後で終わるようになりました)、
生理周期は30~32日前後で安定しています。

アプリを複数併用して基礎体温を記録しつつ、wondfoの排卵検査薬を5/8から使用しました。いずれの日も朝イチ(8時前後)に検査しています。

5/8 陰性
5/9 陰性(うっすら線が見える感じ)
5/10 強陽性
5/11 強陽性
5/12 陰性(うっすら線が見える感じ)

9日の夜、10日の夜、11日の夜、13日の夜(いずれも25時以降の深夜)に仲良しをしました。

4月から避妊を辞めて仲良しをするようになり、期待しましたがやはり避妊を辞めてすぐに授かる事はありませんでした。
旦那さんにも「妊娠は奇跡なんだよ」と時々話しているので、今月は仕事が忙しくても頑張ってくれたみたいです。

タイミングの取り方としては、特に問題無いでしょうか?
また、皆さんが妊娠された時どれくらい仲良ししましたか?

補足ですが、
基礎体温も先週末少し測り忘れてしまった日があったものの、排卵検査薬の陽性の日には高温期に入っていました。
今月の生理予定日は26日頃なので、しばらくはソワソワしますが。のんびり穏やかに過ごしたいと思います。

宜しくお願いいたします。

コメント

aoまま

答えではなくてごめんなさい。

わたしも妊娠希望時期は細かく頑張っていましたが、2年かかりました。
どうしても妊娠することへの期待が自分でプレッシャーになったりして、生理がくると、またかぁ〜…って少しがっかりしてしまったり…。
仕事しながらだとそのストレスもあって…生理でイライラしたり…と
あんまり頑張りすぎると疲れてしまうかもしれません!

そんな私は、排卵がうまくいってなくて病院でホルモンバランスを整える薬を処方してもらったり、タイミング教えて頂いて授かりました👶🌟

妊娠は奇跡😊💓
その通りでした!
赤ちゃんもタイミングを見計らってます!笑
だからできないのもしょうがないと考えるようにして、気長に!気楽に!考えている時の方が授かりました!

なので、なおさんと旦那様が、前向きに楽しんで夫婦の時間を大切にできますように祈ってます🌟

  • なお

    なお

    コメントありがとうございます。
    プレッシャーになると良くないといいますよね。私たち夫婦もあまり構えず、楽しみながら「そろそろ排卵日だと思うよ〜」なんて言いながらやっています。
    焦っても赤ちゃんが来てくれるわけではありませんしね。

    その上で、ふと このタイミングの取り方で良いのかなぁ?と思い、質問させて頂きました。
    まだ始めたばかりなので、時期を見て病院などはまた別途考える必要を感じたら調べてみようと思いますが、実際に通われていた方からのコメント感謝です。

    • 5月14日