
コメント

トゥルルン
看護師さんとかに相談しても何とかならない感じですかね?
私は切迫入院中、消灯してからも他の方がテレビをつけていて眩しいのがストレスでした(>_<)

カナぷう
切迫で入院中です。産科ですが母子同室とは分かれています。帝王切開で出産した方は2日くらいしたら母子同室の方にうつるっていう感じで入院してる方はたいてい切迫や早産で出産した方が多いです。
婦人科で入院してる方はいないかなと、思います。
他の方も同じような年齢なので( ^ω^ )
看護師さんに聞いてみてはどうですか?部屋があいていたら移動させてくれるかもしれませんよ。
-
ちぃちぃパンダ
こんばんは☆彡
普通は分かれて居るのですか?
初めてなので分からず(๑>﹏<๑)
夜中にトイレとか普通は気使って歩きますよね?
過敏に成りすぎでしょうか?(*´Д`*)- 10月31日

めい
切迫で入院していた事がある看護師です。
私の場合、産科は参加だけの患者さんの部屋でした。勤めている病院も産科、婦人科で部屋分けしていましたが…
看護師に言っても変わらずですか…
何度か行ってみてください!音が気になり休めてませんと…かなり困ったように!ダメなら、師長さん見つけて言ってください!
入院でさえストレスなるのにね!
-
ちぃちぃパンダ
こんばんは☆彡
後期なので自分が過敏になっているだけなのでは?とガマンしています。
産後に移られた方は平気みたいなので…
そろそろ消灯。部屋に戻りたくないです( ´╥ω╥`)- 10月31日

clover(*´∀`)
私はめっちゃ前に入院した時たまらず本人に怒りました。
朝になって他の人達に感謝されましたがたまたま私も手術しイライラしてたから言えたのかも分からないですね💦
大部屋を選ぶのならモラルを守って欲しいですね💦
-
ちぃちぃパンダ
こんばんは☆彡
その方の歩いているのが遠くからでも分かります(>_<。)
戻りたくない!- 10月31日
ちぃちぃパンダ
こんばんは☆彡
今朝相談しました。
ですが話した所で何も変わらず💧
テレビも皆さんイヤフォンで聞いているのに
小さい音ですがそのまま聞いていたり自由過ぎます(๑-﹏-๑)
お部屋は今のお部屋がイイんです。