
コメント

ゆか
昨年まで佐野に住んでました!!!
アイザワってスーパーは曜日によって
色々安かったですよ🙂

まめ大福
佐野の安いスーパーはわかりませんが‥
旦那の朝ごはんは、甘党なのでチョコパンやシュークリームを買ってあげたり、あとはサンドイッチを作ったり(材料は極力前に日に用意して朝挟みます)お茶漬け、食パンにチーズや目玉焼き乗せたりとかですね。朝ごはんを食べる習慣がない人で、でも食べて欲しいから、好きなものや会社に持って行けるようなやつを心がけてます。あまり参考になりませんね😥
夜は、貰い物が多いで、食べたいものというより貰ったものを消費する感じで献立を考えてます。たまに、手抜きもかねて旦那の好物の麺類(うどん、蕎麦、パスタ)にします。旦那曰く、毎日ちゃんとした夕飯も疲れる?そうです。笑 義母が料理得意な人ではなかったようなので‥
何かイベントや記念日は、旦那好物の揚げ物(天ぷらやフライ)って決めてます☺️困ったときは旦那に何が食べたいか聞きますが、大抵麺類の回答で張り合いがありません😅
義家族とはご飯は別々なんですね?
-
yuyu
旦那は朝ごはんしっかりたべて行く人みたいで、私自身はごはんに納豆だけでも全然よかったんですけど、ごはん+納豆+ウインナーor卵焼き+ヨーグルトとかそんな感じの朝ごはんを毎日用意してます(><)
でも毎日同じようなもののローテーションで困ってきちゃいました(´;ω;`)笑
義母と一緒に住んでいるのですが、義母は自分の好きな時間で好きなごはんたべたりわたしたちの余りをたべているので、だいたい旦那の好みでつくっています!
夜ご飯などの買い物は義母がしてきてくれているので、夜ご飯の献立はいまのところほぼ義母が決めている状態です( ˙-˙ )
すごく助かるのですが、たまには夜ご飯も自分で献立考えたいなとおもってしまいました😂- 5月14日
-
まめ大福
下にコメントしちゃいました💧- 5月14日

ちーかま☆
朝はウインナー、ハム、卵焼き、目玉焼き、などですね💦
夜は肉、魚、カレー、丼もの、炒め物などローテーションですね💦
クスリのアオキはお肉が安いのでいつもアオキで買ってます(o^^o)
上の方が言ってるアイザワはかなり安いと思います(^^)
-
yuyu
朝はそんなかんじですよね(><)
魚も出したいのですが、旦那が骨が嫌いで義母も魚をずっと焼かなかったらしいです😂
わたしが焼きたいならやいてもいいよといわれるのですが、料理も同居して毎日作るようになったのでまだまだ下手です😂魚料理簡単なものとかありますかね??(´;ω;`)
アオキも近いのでお肉みてみようかな🙈- 5月14日
-
ちーかま☆
朝はだいたい同じものばかりになっちゃいますね💦
我が家はコープを利用してて冷凍のお魚をよく買うのですが、骨取りの魚ばかり買ってしまいます(⌒-⌒; )💦
自分では作りません💦- 5月14日
-
yuyu
同じものの繰り返しでも仕方ないですよね😂
コープですか!(^O^)
骨とってある魚だと調理も楽そうですね(*˘︶˘*).。.:*♡
そろそろ魚料理もつくりたいので、がんばろうかな(´;ω;`)- 5月14日

まめ大福
朝からしっかり食べる旦那様だと、健康面は安心ですが、用意するのが大変ですね。ご飯派なんですかね?パンもオッケーならレパートリーも少し広がりますよね😊知人は鮭焼いたりしてるって聞いて朝からすごいなーって思った記憶があります。旦那様からはリクエストはないんですか?
夕ご飯は、いくさんのその想いをお義母さんに伝えて、今日は買い物にいってきます!って伝えたらどーでしょうか?あくまで、少しでもお手伝いしたいんで。という感じで!
ご同居されてるなんて立派です☺️
-
yuyu
毎晩、明日の朝は何用意すればいいのかなあって悩んでます笑
今まで人のものを用意する習慣がなかったから、むずかしいですね(´;ω;`)
ご飯を毎日用意しますが、パンも食べます!
まだ同居していないときとかは、菓子パンとヨーグルトを朝たべたりとかもしていたみたいです🙆
旦那はリクエスト聞くとなんでもいいそうで..笑まあ、出せばほんとになんでも食べてくれる人なのですが笑
そうですね(*˘︶˘*).。.:*♡こんど作りたいものがあるときとかは、そういってみようかとおもいます🙈
まだ同居して1ヶ月ちょっとなので、全然ですよ😂- 5月14日
-
まめ大福
旦那様も出せば食べてくれる人ならいいですね☺️わたしはよく買い物にいった際に、翌日の朝食として好きそうなパンを買います。あとはわざわざ旦那の朝食のためにコンビニとかも寄りますね〜。うちは、いかに食べてもらうか!が気を使うポイントなんで💧ヨーグルトもフルーツ入れたりとかもします。あとは、買いに行けなかったり、たまーに忘れるのでいつも食パンは冷凍してあります。
わたしも佐野からは遠いんですが、栃木在住なんですよ☺️しかも、いつかは旦那の実家に行く予定なので‥ついつい何度も長々と申し訳ありませんでした。- 5月14日
-
yuyu
すみません、下に書いちゃいました(´;ω;`)
- 5月14日

退会ユーザー
アイザワも安いですし、
ベルクも安いですよ‼︎
ベルクは全体的に安いように思います!
時間帯によっては野菜や果物、お肉など割引シールが貼ってありかなり安くなってます!
ちなみに、
ベルクの中にあるパン屋さんのパンがおいしいです(^^)
-
yuyu
ベルクも安いんですね!!🙈
フレッセイとヨークベニマルとかしか行かないので、こんどのぞいてみます🐶
パン屋さんのパン大好きなので、みてみますね!!\(^^)/- 5月14日

みぽん
大変ですよね(笑)
うちは朝は食べない派なので助かってますが、旦那が偏食なので私はこのおかずでご飯食べれる!って時でも、旦那はダメで納豆と卵ある?とか聞かれます😅
作ったおかずがあっても、納豆卵やふりかけで食べられると何となくショック😅笑
何を作ればいいのか日々悩みます(笑)
薬のアオキは肉安いですよね✨
おかずは最近は豆苗を育てて、卵炒めにしたりしてます(*´∀`)
油揚げの中にキャベツと卵入れて甘しょっぱく煮ると簡単だし旦那も美味しいって言ってました👍
卵はスープに入れたり色々に使いやすいので卵料理が多いです🙌
-
yuyu
偏食困りますね😂
用意するのが余計大変そう(´;ω;`)
わたしの旦那はだいたいはだせばなんでもたべてくれるのでそれはたすかります🙈
せっかく作ったのに、食べてもらえないのはショックですよね😭..
主婦の人は毎日こんなに大変なんだと思い知っています笑
卵は万能ですよね(^O^)油揚げのやつおいしそうですね!!- 5月14日
-
みぽん
ほんと主婦って大変ですよね(笑)
これで育児が落ち着いたら仕事しながら家事やるんですもんね…(;´д`)笑
卵料理は簡単だしパッと出来るのが多いから助かります✨
私は1月から佐野に越してきたんですが、安いスーパーはイマイチわからず、アオキが安いイメージしかないです(゜ロ゜)
むしろ、道を覚える方が先って感じです(笑)- 5月15日
-
yuyu
献立かんがえるのたいへんだ~😂
アオキこんどいってみます~🙈
みてきます👍🏻
道覚えるのがさきですよねほんと笑- 5月16日
-
みぽん
ほんと献立決まれば作るのはそんな苦労じゃないんですけどね(笑)
イオンの近くのアオキはスーパーと一体化してますよね💡
他のアオキは一部だけスーパーみたいな😅
道はとにかく走って覚えるしかないですね👍- 5月17日
-
yuyu
決められたものつくるのならどうにかなりますもんね😆笑
そうなんですね!!
イオンの近くのアオキがおすすめなんですね😳笑
道おぼえるのがんばりましょう😆- 5月17日
-
みぽん
そうなんですよね(笑)
決められたもの作るなら材料買って来て作るだけだけど、いつも何作ろう…で、時間がかかります😂
野菜とか色々買うならイオンの近くのアオキのがいいかもしれません😅
他のアオキは野菜とかあまり売ってないので💦
肉とか買うだけなら大橋町のとこにあるアオキでも充分かと🎵
未だにナビ無しでイオンまで行けません(笑)- 5月17日
-
yuyu
そうですね😂笑
イオンの近くのアオキいってみます~やっぱお肉安いんですね🙆
わたしもイオンいくのに毎回ナビ設定してます笑- 5月17日

yuyu
あー食パン買ってくればよかった😭
買い物いったのに買うのわすれてしまいました🙈
朝パン出すのも楽だしいいですね❣️
わたしもよく、いちごとかバナナの上にヨーグルトかけてだしてます🙈
栃木なんですね🐶)旦那さんの実家に同居大変そうですよね(´;ω;`)

みるきー
私も4月から佐野市に転居して来ました!
よろしくお願いします😆
うちは浅沼方面なのでいくさんの方からはちょっと遠いかなと思いますが、ヤオコーやカスミに行ってます。
旦那の朝ごはんはめかぶと納豆、焼き鮭とかです。
夕飯の残りを丼にして出すことも💦
子供達もいるので、混ぜ込みおにぎりを冷凍させといて朝はチンするだけとかにもしてます🍙
そして旦那のお弁当に入れた残りが私の朝ごはんor昼ごはんです。
夕飯はレシピアプリ見ながら色々作ってみてます🤗安いから豚肉メインですが!
子供たちはひき肉でオムレツとかよくやります。野菜も刻んで入れれば自動的に食べてくれるので便利です🥦
-
yuyu
同じですね\(^^)/おねがいします(^O^)
そうなんですね!わたしは大橋町です😊
わたしも今日は昨日の夜の残りを出しちゃいました🐶
冷凍しておいて、朝レンチンもいいですよね\(^^)/お子さんいると、用意する時間もあんまりなくなっちゃうだろうし、手軽にできるものがいいですね❣️
旦那はお弁当もっていかないので、それはたすかります🙈
オムレツってむずかしくないですか??🙆- 5月15日
-
みるきー
大橋町なんですね!子供のサッカーのお迎えとか、岡本にいもフライ買いに行ったりしますよ!
うちのオムレツは適当にひき肉とみじん切りの野菜を炒めて、卵で巻くだけです😄
味付けも塩胡椒と醤油で終了とか、ほんと簡単な感じですよ〜
子供が食べるだけだし、見た目がボロッとなってもあまり気にしません✌️- 5月15日
-
yuyu
わたしもよく岡本のいもフライかいにいきます🙈おいしいですよね!(^O^)❤
なるほど!( ˙ᵕ˙ )わたしもオムレツこんどつくってみようかな!🐶❣️- 5月15日
yuyu
ありがとうございます🐶
そうなんですね!
アイザワは家から近いので、今日いってみます!!\(^^)/