※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐤
妊活

周りが妊娠している中、28歳の私は生理中でモヤモヤしています。今日は休みで1人で子宝神社に行こうか迷っています。夫婦で行くべきか悩んでいます。

周りが妊娠してる中、
リセット続きの28歳です。
生理真っ只中で凹み中で
なんだか1人モヤモヤしてます🌀

今日は仕事も休みで
特に予定がないので
1人で子宝神社(田縣神社)に
行こうか迷ってます。
こういう所は夫婦でお参りに
行った方が良いのでしょうか(><)
悩みに悩みながら朝から至る所を
掃除して一息ついてる所です。笑

コメント

clover(*´∀`)

私は友達や仕事の帰りに社員と行きました☺️

鈴虫寺(京都)
伊勢神宮(三重県)

  • 🐤

    🐤

    コメントありがとうございます!
    鈴虫寺は去年秋行ってきて
    今月末に夫婦でお伊勢さん行きます!
    二見興玉神社に行って夫婦岩を
    見てきてその帰りに
    おかげ横丁へ寄る予定です

    お参りして効果はありましたか?😌💓

    • 5月14日
  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    伊勢神宮行った次の年に妊娠出産しました😃

    • 5月14日
  • 🐤

    🐤

    そうなんですね😌❤
    おめでとうございます❤
    私も良い方向にいけるように
    お願いしてこようかな😊

    • 5月14日
まりん

神社行くと、神聖な気持ちになれていいですよね😁

私は夫婦で行ったのですが、
子宝系の神社と言うより、縁結びの神社に行きました❤️
旦那が子宝ーー!っていうより赤ちゃんとの縁を結びたいとかよく分からないこだわりがあったので😅
その1ヶ月後には妊娠がわかりました❤️

友達も流産してしまい、落ち込んで、神社に行ったらまたすぐ授かったと言ってました❤️

その子はスピリチュアルとかに詳しい子で、あまり授かりたい!とこだわらず、リフレッシュの気持ちで行ったらいいって言ってましたよ😁

  • 🐤

    🐤

    コメントありがとうございます!
    そうなんです😌
    先月夫婦で出かけた先の神社で
    お参りしてきたのですが
    子宝神社!!という訳でもないので
    ちゃんと行きたくて😊
    そうなんですね💑
    ではリフレッシュしに1人で
    電車乗って行ってくることにします!

    • 5月14日
ワンタン麺

田縣神社と大縣神社一人目妊活中に何度か行きました。1度目の顕微授精陰性後、2回目の採卵前と移植前。そしてその移植周期に見事に成功!無事に元気な男の子を出産しました。
正直神頼みって…と半信半疑で下が今では行ってよかったなーと思ってます。
現在二人目妊活中、名古屋住まいなので行くのにも1日かかり、夫とも休みが合わないのでなかなか行けず私も仕事休みの日に一人で行こうかなーと考えてます( ღ'ᴗ'ღ )

  • 🐤

    🐤

    コメントありがとうございます😊
    大縣神社も気になってました😌💓
    電車で行く為、今回は田縣神社から
    攻めようと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎笑
    私も近い訳では無いので今から準備して
    ちゃちゃっと行ってしっかり
    お願いしてこようかと思います❤

    • 5月14日
r

田懸神社行きました!
行った3ヶ月後くらいに妊娠しました!しかも双子です!🤰

  • 🐤

    🐤

    コメントありがとうございます!
    わあ😊❤希望もてるコメント
    本当にありがとうございます!!
    結局、田縣神社、大縣神社
    どちらも参拝してきました!笑
    これから排卵期を迎えるので
    頑張りたいと思います😊❤❤
    双子ちゃん可愛いだろうな~😌💕

    • 5月18日