
初産の1ヶ月半の娘が、吐き戻しが増え、オナラやウンチが少なくなり、ミルクを吐いた際に酸っぱい匂いがした。体温は36.3度。病院に行くべきでしょうか?
初産で1ヶ月半くらいの娘なのですが、母乳50+ミルク60であげています。
前までは授乳の度に少量の吐き戻しがあったのですが最近ではゲップも出るようになり吐き戻しも減っていたのですが、オナラも少なくなりウンチも硬く、毎日いっぱいしてくれていたのですがなかなか出ません。
朝7時前に授乳をしたのですが、もうすぐ飲み干すかな?という時にかなりの量を吐いてしまいました。吐いたミルクは少し酸っぱい匂いがしました。
体温は少し低めですがいつもと同じ36.3度でした。
吐いた後はウトウトして、大きなあくびをして寝てしまったのですが…
病院に行った方がいいのでしょうか…?
- ともも(6歳)
コメント

natuki
1ヶ月位までは授乳する度にうんちしてたし、1日何回もオムツかえしてました。
ですが、だんだんうんちを溜められるようになるので自然と回数は減りますよ😊
うちは2ヶ月頃からかなり便秘で8日間とか出ないときありました💦
そういうときは綿棒浣腸すると見事に出ますよ~👏
病院でも、やってくださいと薦められます!
一回病院もいきましたが、お腹がパンパンに張って苦しそうだったり、機嫌が悪くてどうしようもないとか無ければ心配無いし、女の子は便秘になりやすいので綿棒浣腸で出してあげてね~って感じでしたよ😃
ともも
さっきうんち出してくれました!😭
ガスもいっぱい溜まってたみたいで、いっぱいオナラしてました😆
綿棒浣腸はベビー綿棒ですか?