
コメント

つき
妊娠中ですが産休まで働く
予定です😌
朝と夜はとくにつわりできつかったのを覚えています💦
ただ私の場合は通勤のみで行って
しまえば気が張ってるのか
吐き気が収まってたので休むこと
なく働けましたね💦

ちか
仕事の内容と、職場の環境、自分の立ち位置にも寄ると思いますが…
休みたい気持ちも分かりますが、
無理してなんかあった後じゃ遅いし、
仕事に行って、悪阻が軽くなる物でもないし…
私だったら、朝から休んじゃうかもです…😣
-
さき
仕事があれば気が張って気持ち悪さが紛れるんですけど仕事もなくて💦
つわりが終わってないからしょうがないですよね😢
無理しないようにします😣- 5月14日

まちゃん(22)
妊娠8ヶ月まで働いてました。
つわりがとてもひどく、安定期に入るまではほとんど行ってませんでした。
安定期に入っても朝はいつも吐いてたので
9-15時から11-17時に
時間をずらしてもらってました!
-
さき
つわり大変でしたね💦
私もひどく入院してました💦
配慮してくれレ会社で羨ましいです😣- 5月14日

みー
Wワークで働いてます。
仕事の時は気が張ってるのか大丈夫なんですが、朝家を出るギリギリまで子供の世話しながら洗面所を往復してます💦飲食店なので匂いで気持ち悪くなる事もありますが、職場の方たちは無理しないでと言ってくれてるので体調厳しかったら休むつもりです😊
-
さき
子供のお世話しながら働いていてすごいです!
私の職場も体の方が大事だからと言ってくれます。でもその言葉に甘えてたりするのかなって思ったり😢- 5月14日

ayu
妊娠しながら働いてます。
妊娠初期から悪阻が酷くマトモに歩けなかったので、約1ヶ月半お休みを貰いました。
途中から有休がなくなり、欠勤になりましたが行っても仕事にならず、早退してたりしてましたので、落ち着くまで休んでました。
体調悪い中行って会社の人に心配をかけたり、何より自分自身が1番キツかったので休むのが1番だと思います。
欠勤にしたくない気持ちもわかりますが、もし環境が許してくれるなら身体を第1に考えるのも大切だと思いますよ😊
-
さき
悪阻大丈夫ですか?
私も凄かったので2ヶ月休み入院もしました💦
無理してこなくてもいいよと言ってもらえるので体優先に考えてみます😊- 5月14日
-
ayu
御心配ありがとうございます。
今は大丈夫です(*´罒`*)
良い職場で良かったですね。
早く悪阻が治まることを願ってます(。>人<)- 5月14日

⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
初期から安定期まで休んで安定期から8ヶ月まで働いて8ヶ月ですぐやめました(´;ω;`)
立ち仕事でキツくて(;・∀・)
座れるような仕事であれば続けれたかなとは思います(><)
間で体調悪くなり休んだり早退が何度もありました。
無理して続けてたら吐血するようになり
子供に影響でました…
お母さんが無理してるから赤ちゃん正常より小さいし羊水も少ないと言われました
なので辞めました。
やめてから赤ちゃんも羊水も正常に戻り
元気だよ!と言われてます(><)
なので無理は本当にしない方がいいです
-
さき
立ち仕事はきついですよね😭
お母さんが無理すると子供にも影響でるんですね💦
赤ちゃん元気で良かったです!
無理しないようにします。- 5月14日
-
⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
かなりキツかったです。
お腹は重いしお菓子工場だったので匂いで戻すしで立ち仕事で本当にほぼ座れなかったので余計にキツくて(>︿<。)
でます!!病院でも言われました…
無理ばっかしてるとこの程度じゃすまないよ?って…(><)
本当に気をつけて下さい(><)
私は旦那に申し訳なくて無理して働いてたので…(><)
旦那はやめてもいいと言ってくれてたんですが(><)- 5月14日

にー
予定日二ヶ月前まで働いてました。
私もつわりがひどかったんですが、自分の仕事が終わらないのでむりやり行ってました💦ただ、辛すぎて無理な日は早退したり、遅刻してました。その分、職場同僚にはきちんとお礼し、出勤した日は精一杯仕事しました。
あまり無理しすぎると体に良くないので無理しない程度に出勤で良いと思いますよ。
-
さき
つわりがひどいのに仕事して大変でしたね💦
やっぱり無理しすぎるとよくないですよね😢
無理しすぎないように出勤してみます- 5月14日
-
にー
そうですね、無理すると体や赤ちゃんが危険なので、本当に無理しないでくださいね。深く考えすぎず、休みたい日は休んで、行けそうな日は行って、やっぱり無理なら潔く帰る!みたいな感じで良いと思いますよ😉
- 5月14日
-
さき
考えすぎるのもよくないですよね💦
無理なら休むようにします😊- 5月14日

さくらんぼ
双子妊娠中で、昨日からいわゆる安定期
5ヶ月になりました!
でも全然安定しません(^_^;)
双子に安定期なんて無いと病院でも言われていますが…
世の中知らない人の方が多くて、どう思われるか心配しちゃいます(´・ ・`)
前にママリで
つわりで会社に行く自信がなく、
会社に電話するのも億劫で、相談したことがあります!
そこで皆さんから、赤ちゃんを守れるのはあなただけ!と喝を入れていただきました(^_^;)
ホントにそーだなと思い、
どこからが無理なのか分かりませんが、少しでもしんどいなと思ったら
午後から出勤したり、休んだりしています!
-
さき
妊娠してみて妊婦さんって大変なんだなと実感しています。
わたしもどう思われてるのかなとか上司に電話するのも憂鬱です💦
無理して赤ちゃんになんかあっても困るので無理しないようにします- 5月14日
-
さくらんぼ
この辛さが命の証ですから、
頑張りましょうね!
自分の父親に言われたことですが、
無理して行って何かあっても、会社に責任は取れない。って言われた事が心に刺さりました!- 5月14日
-
さき
そうですね!
私も父親に赤ちゃん大事にしろよって言われています!
なんかあってからでは遅いですもんね💦
無理しないようにします。
お互い頑張りましょうね!- 5月14日

凛音
法律で定められている『産休に入らないといけない日』の前日まで出勤し、必要があれば残業もしてました(笑)
そのせいか、お腹が張りやすくて産院からは『絶対無理はしないように。ウォーキングとか、おっぱいマッサージもダメ!』と言われてましたね~。
結局、予定日より約3週間早く産まれたので、産休に入って出産までが1ヶ月足らずでした(笑)
さきさんの職場がどうかにもよると思いますが、無理されないように、お大事にして下さいね。
-
さき
なんかあったら会社も責任とれないので座り仕事にしてもらって残業もなしにしてくれました!
最初は事務仕事とか言われてましたが結局現場でした😅
体の方が大事だからと言ってもらえるので無理しないようにします。- 5月14日
-
凛音
理解のある職場で良かったですね(^-^)
体が大事です。無理をしないで済むなら甘えましょう!
うちも理解ある職場でいつでも休んで良いと言われていましたが、私が担当している仕事がそうは行かなくて、何かあっても自己責任だと自分で決めて出勤してました(笑)
事務仕事は1日中座りっぱなしなので、お腹が張りやすくなるようです。私がそうでした。
さきさんは現場との事なので、気を付けながら適度に動いた方が良いかもしれません。
赤ちゃん楽しみですね!
しばらく大変ですが、無理せず適度に頑張って下さい。- 5月14日
-
さき
上司が理解ある方でほんと優しくて感謝しかないです😭
上司の奥さんもつわりがひどかったみたいなので他の男の人より理解あります😭
トイレも自由に行けたり水分補給とかもしていいよと言われて自由にやらせてもらってます。
赤ちゃん楽しみです!
無理しない程度に頑張ります😊- 5月14日

ローズマリー
臨月まで行きました。初期に流産の危険ありで2週間休んだだけでした。悪阻で何度も電車途中下車しながら出勤しました。

とらぴ
いまは休職していますが
24日から復帰します😊
不安で仕方ないです😩😩😩
-
さき
つわり大丈夫ですか?
私も2ヶ月間休んでました💦
無理しないようにしてくださいね😣- 5月14日
-
とらぴ
つわりはピークを超えて
落ち着いて食事をとれるようになりました😊
休職の理由は
切迫流産のおそれだったのですが
それも落ち着いてきたので
仕方なく復職します😩笑笑
主様も無理せず😌❤️- 5月14日
-
さき
食事取れるようになってよかったです😊
切迫流産だったんですね💦
久しぶりの仕事嫌ですよね😣
お互い無理せず頑張りましょう😌♡- 5月14日

ママリ
仕事してます。気分が悪くてもふーとかはーとか言いながら仕事してます💦周りからは顔色悪いよー帰りなーって言ってもらえますが、帰ってもきついのは同じなのでなんとかかんとか仕事してます😭でもきついですよね…無理せずおやすみしてもいいと思います!
-
さき
つわり大丈夫ですか?💦
キツいのに仕事してすごいです😣
無理しないようにしてください- 5月14日

昊
4月20日まで働いてました\(^o^)/
8ヶ月入ったぐらいだったと思います。
会社には妊娠のことはわけあって内緒にして退職しました。笑
朝貧血で準備中だったり、通勤電車だったり体調悪かったです、時々遅刻して行ったりしてました><
案の定つわりはなかったので助かりましたが…
無理はせず休んだほうがいいような気もします><
-
さき
体調が悪い時は無理せず休むようにします😣
- 5月14日

退会ユーザー
体調悪い時は、割り切ってお休みされた方が良いかと思います😢私は、悪阻がひどく、安定期に入るまで週に3日は休んでました、、、朝電話するのが嫌でしたが、体調悪いのは本人しか分からないので割り切ってお休みされるのが一番だと思います!
ちなみに、私は先週の木、金、今日風邪が治らず休んでます、、、
朝電話したら会話の途中で切られイラっとしましたが、、🤣笑
お身体ご自愛ください!
-
さき
悪阻大丈夫ですか?
私も6wから始まり入院もしました💦
仕事もないの会社にあまり行きたくなく気持ちの問題かなとは思ったり…
私も先週の水曜日早退してから今日も休んでます😂
電話の途中で切られるのはイラっとしますね💦
お互い無理せず頑張りましょう- 5月14日
さき
つわりきついですよね💦
仕事がある時は私も気が張ってるのか紛れてたんですけど仕事がなさすぎてボーとしてると気持ち悪くなったり💦気持ちの問題なのかなって思ったり😢