
義妹が離婚後、態度が変わり、子供をうちの子と遊ばせたい様子に腹立たしい。毎回パパがいないと言われ、自分が心狭いのか悩んでいます。
義妹が元から上から目線で昔から嫌いだったのですが離婚して子連れで帰ってきました。それからめっちゃ態度変えてペコペコしてくるのが腹たちます。今までのえらそうなのは何だったのかって思うくらい。自分の息子をうちの子と遊ばせたいのとうちの旦那をパパがわりにしたい感じがしててそれも腹立ちます。パパがいなくてかわいそうって毎回の様に言うのですがそんなん言われてもこっちは知らないですし。。
って私の心が狭いんですかね💦
- なっちゃん(8歳, 10歳)
コメント

青いさつき
こんにちは
義妹さんも、自分の環境が大きく変わり、
今まで通りにはできないのでしょう…
こちらとしては知ったことか、ですが、
同居?でもなさっているのでしょうか。
万が一、義妹さんのこどもにとって、なぎちゃん様のご主人がパパになっても
あとあと困るのは義妹さんで、悲しむのはその子ども、自業自得です
それでも多少、嫉妬みたいな気持ちは沸いてくると思いますが😅
ご主人にとってはかわいい甥っ子か姪っ子でしょうし、
邪険にはできないでしょうけど…
子供同士で仲良くなるのは親は口出しできないのであれですが
何にしても、あまり深く関わりたくはないのが普通だと思います
どうか何事もなく、過ごせるように祈っております
普段からご主人など、味方をつかまえておきましょう(笑)

退会ユーザー
パパがいなくて可哀相って…そう思うなら別れなきゃ良かったんじゃ…それ覚悟で離婚したんじゃないの?むしろそんなことで可哀相とか言うくらいなら別れるなよって思います。冷たいかもしれないけど、あんな父親なら居ない方がマシ、って思えるくらいじゃないとこれから先どーするの?って感じです🌀
-
なっちゃん
ありがとうございますー😭そうですよねー!姑と一緒にほんとかわいそう、パパの愛情に飢えてるからって悲劇のヒロイン的に言うんですが本当に自業自得としか思えないです。そもそも子供ほしいだけで焦って付き合いもせずにいきなり結婚したんですよ😓なのでほんとに同情できないです。
いないほうがマシって割り切ってほしいです!
キッパリ言ってもらえてスッキリしました😭✨- 5月14日
なっちゃん
ご丁寧にありがとうございます😭
今裁判中なので確かに不安定なのだと思います。
同居もしてなくて車で高速使って2時間近くかかるのに何かと理由つけてこちらに来ます。
確かに大きくなってから本当のパパじゃないと分かって悲しむのは甥っ子ですね😓そこらへんもしっかり考えてあげてほしいです。
あまり関わりたくないのが普通って言ってもらえて救われました。自分性格悪いなーって考え込んでたので💦
旦那にもイライラしますがしっかり味方につけときます(笑)