※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさき
子育て・グッズ

子供が小さい時の引っ越しについてアドバイスをお願いします

出産後引っ越す事が決まっており、
子供が生後3ヶ月くらいの時期になると思われます。

お子様が小さい時に引っ越しされた方
何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです😖

コメント

deleted user

ミルク・オムツ類・着替え1セットはダンボールに詰めず手荷物で、もし預けられる人がいるなら預けた方がスムーズに進みますよ😌

  • みさき

    みさき


    一時預かりを利用しようかなと迷っているのですが、やはりその方がスムーズかもしれませんね!ありがとうございました😊

    • 5月13日
ゆん

こんにちは!!!
ついこの前3ヶ月になった息子がいます!!!
今お部屋探ししてて遅くても来月中には引越しします!!!
なので息子が4ヶ月になるかもしれないですけど
引越ししたらコメントしますね♪

  • みさき

    みさき


    こんばんは😉そうなんですね!
    わざわざありがとうございます😖
    よろしくお願いします♩

    • 5月13日
  • ゆん

    ゆん


    引越し先が決まってるのであれば
    産まれる前に掃除するといいと思います!!!
    雑巾がけは出産を促すみたいだし
    部屋は綺麗になるしで一石二鳥かと😊

    • 5月13日
  • みさき

    みさき


    中古住宅なのでまだ住んでる方がいらっしゃるみたいで、、私もそれができたらなーって思ってたんですが😅

    • 5月13日
  • ゆん

    ゆん

    あら、そうなんですね😅
    出産してからの引越しとなると3ヶ月ではまだ首が座ってないかもだし、思うように動けない時もあると思うので、周りの方に協力してもらって、みさきさんは無理しないでくださいね♪

    • 5月13日
  • みさき

    みさき


    子供の体調もベストとは限らないですもんね😅
    一時預かりを利用しようかなとも思っているのですがその方がいいかもしれませんね😅

    • 5月13日
  • ゆん

    ゆん

    産まれてからのもしもの場合!!!

    完母でいけるなら
    赤ちゃんとの母乳の授乳はママしか味わえない至福の時!!!
    引越し中も授乳出来るからおっぱいがカチカチになることなく飲ますことが出来る!!!
    引越し中、ほこりとかまうから赤ちゃんから目が離せない!!!

    母乳が出なくてミルクになる場合預けれるから集中して引越しが出来ますね!!!

    これは産まれてからじゃないと分かりませんが…

    • 5月13日
  • みさき

    みさき


    母乳かミルクかはこれだけはわからないですよね😅
    赤ちゃんの様子見ながらってのがなかなか難しそうです😖

    • 5月13日
  • ゆん

    ゆん

    まぁでも3ヶ月くらいになると
    みさきさん自身もいろいろ慣れてくるし、生まれた頃よりも楽になると思いますよ😊
    思いもよらないことが起こるのが赤ちゃんですけどwww
    ゆっくりみさきさんのペースで引越しを進めればいいと思います♪

    • 5月13日
  • みさき

    みさき


    今はまだわからない事だらけですけど赤ちゃんに会えるのが楽しみです😉
    ご丁寧に色々ありがとうございました😊

    • 5月13日
  • ゆん

    ゆん


    出産楽しみのようでいざ陣痛が来ると不安も募るし、痛みで息がしにくくなるかと思います!!!
    でも深呼吸を忘れないでください!!!
    母は強し(ง •̀_•́)ง
    頑張ってくださいね♪

    • 5月14日
  • みさき

    みさき


    ありがとうございます😊
    がんばります!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    • 5月14日
のんしゅんさらママ

まだ出産されていないんですよね
?買う物は必要最低限に抑えて
新居に移ったら大きい物は買った
方がスムーズに引っ越しできました

  • みさき

    みさき


    一応1週間後が予定日になります😅
    ベビーベッドはレンタルにしたので引っ越す前に返すか持っていくかで迷っております😅

    • 5月13日
  • のんしゅんさらママ

    のんしゅんさらママ

    きっと1人目でしたらペットがいない限りベットはあまり使わないと思いますので…
    引っ越し後にレンタルするのも良いかもです( ´∀`)

    • 5月13日
  • みさき

    みさき


    なるほど!あまり時間もないので考えてみます🤔ありがとうございました!

    • 5月13日
あろは

2ヶ月の頃引っ越しました!
その頃は誰かが抱っこしていないとグズっていたので、引っ越し準備などは私が抱っこしている間に旦那が片付け、旦那が抱っこしている間に私が片付け、、としていました。
荷出しもしやすいように、荷物を一つの部屋にだいたいまとめ、引っ越し当日一つの部屋は空の状態にしておきました。バタバタ荷出しをしている時でも、赤ちゃんが過ごせるスペースになってよかったですよ(^^)

  • みさき

    みさき


    今の家がそんなに広くないので時間はそんなにかからないかな〜とは思っているのですがやはり子供次第ですよね😅参考になりましたありがとうございました😊

    • 5月14日