
コメント

どらねこ
全然聞かないです!
まだ離乳食だし、、、
ダメって言われたらどうするんですか?

エイヤ
聞いたことないです!
それは聞かなくてもいいかな?と思います😂
離乳食がおいてあるならまだしもおいてない店では仕方ないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
yKI◡̈♥︎
そうなんですね😅
赤ちゃんでも授乳期でないなら食事など持ち込む場合お席代が必要ということがあったりするみたいなので、マナーなのかなと思って聞いていました💦- 5月13日

退会ユーザー
フードコートなら聞かないです😅ただ店舗型のレストランならチェーン店、個人店関わらず必ず聞いてましたね。稀にベビーフード持ち込み禁止のところもあるので💦
-
yKI◡̈♥︎
私もそういったところがあるのを聞いていたのと、赤ちゃんとはいっても、一応お店の物以外をお店で食べさすので、マナー的に一言あった方がいいのかなと思って聞いていたんですが、不思議な顔をされることもちょこちょこです😅
- 5月13日

るる
お一人様1品以上、子どももお子さまランチなどを考えるべきお店で、注文数が足りなさそうなときは確認します。
-
yKI◡̈♥︎
そういった場合に限らず毎度どこでも聞いていたので、不思議な顔をされていたのかもしれないです😅
- 5月13日

すもも
うちはたいていファミレスや家族連れの多いショッピングモール内のレストラン位しか行かないので、聞かないです。
最近は、お子様うどんがあれば、それを頼んでますが😌
-
yKI◡̈♥︎
ショッピングモールのレストランでも聞いていたので、不思議な顔をされることもあったのかもしれないですね😅
私もお子様うどん、そろそろ食べさせてみたいなーと思ってます💕- 5月13日

きりんです
聞いたことないです💡💦
-
yKI◡̈♥︎
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 5月13日

にも⍤⃝
一応聞いてました。
ベビーフードじゃないですけど、カフェで子供に飲み物お菓子あげないでくれって言われた事ありますよ💦
そのときは1歳ちょっとだったんですけど、その子供が飲めそうなジュースもないし、大人が飲んだら欲しがるから…と思って聞いたらダメって言われたので。
イオンとかに入ってるカフェ(有名なチェーン店ではないです)だったので、がっくりしました💦
-
yKI◡̈♥︎
イオンに入ってるとこでそういうことがあったんですか😱
でも、私も授乳期じゃない赤ちゃんに、食事を持ち込むならお席代がいるってとこを聞いていたのもあって、念の為毎回あげていいか確認してました😅- 5月13日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
聞いてます!
同じ店でも一応聞いています
お店や子育て世代以上の店員さんよっては「温めてきましょうか?」って言ってくれますし☆(娘が椅子に座ると待てないので遠慮してますが(笑))
でもファーストフード店とかだと、学生さんのアルバイトも多いためか「え、あ・・・大丈夫だと思いますー」みたいに言われること多いです(笑)
-
yKI◡̈♥︎
もしかしたら私が不思議そうな顔をされていたのは、アルバイトの方かもしれないですね!!
私もたまにすごく親切にしてもらえることがあって、そういう時はとても心が温まります☺️💓- 5月13日

ゆうな
妊娠前にファミレスで働いてたんですけど、お客さん皆んな聞かずにベビーフードあげたので、それが普通だと思ってました😅なので聞いてないです!
でも客観的に考えたら聞いた方がマナー的には◎かなって思います😊
-
yKI◡̈♥︎
そういうものなんですね!それはそこで突然聞かれたら不思議な顔もされても仕方ないですね😅
一応、赤ちゃんとはいっても、お店の中で、お店の物ではない食べ物を持ち込んで食べさせることになるので、と聞いていたのですが、場所とか考えずどこでも聞きすぎていたのかもしれないです💦- 5月13日
yKI◡̈♥︎
入る前に聞くので、ダメなら先にベビールームなどで娘にご飯食べさせてから、お店に入ります!