
リッチェルのストローマグを使っている5ヶ月の赤ちゃんが、ストロー練習でうまくいかず悩んでいます。飲み物がこぼれる心配や風邪を引かないか心配しています。他の方はどうしているか教えてください。
リッチェルのいきなりストローマグを使ってます!5ヶ月の頃に2回ほどトライしたのですがうまく使えず、スパウトにしたらスパウトはすぐ使えるようになりました。
6ヶ月半になったのでそろそろストロー練習もさせようかなとストローマグをまた出してトライしてみたのですが、口の真ん中でストローくわえず、両端であにあに噛んでばかりで😂
でも麦茶出てたみたいで飲んでました。こんな感じでいいんでしょうか?蓋を押したら麦茶出ますが、元々出てる分もあるのでビショビショになります😂
お風呂あがりに肌着1枚でバンボに座らせてあげましたが、肌着もビショビショで冷たくなり、終わったら着替えさせましたが風邪引かないかなーと😂上手に飲めるまではビショビショなりますよね?みなさんどうしてますか?
- R(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

えみみ
うちの子も最初そんな感じでしたよ〜吸えるようになっても、吸って出てきたお茶は飲めずに口から溢れてきたりムセたりしてました😆
しばらくやめてコップで飲ませてたんですけど、久しぶりに試してみたらいきなり吸ってゴクゴク飲めるようになってました( ・ᴗ・ )
練習は、わたしはお風呂に持ち込んでしてました!水分補給がてら。濡れても気にならないので笑

えみみ
練習してたら1週間くらいで飲めるようになったってよく聞きますよ〜だから大丈夫ですよ🙆♀️
ストローで飲んでくれるようになるとお出かけとか楽になります( ・ᴗ・ )
-
えみみ
すみません、間違えて新しく書き込みしてしまいました💧
- 5月13日
-
R
ありがとうございます😊1週間くらいで飲めるようになるんですねー!これから暑くなるのでストロー使えると外で水分補給しやすいですもんね(^^)
- 5月13日

2児ママ
ストロー付きの小さいパックの麦茶で練習させて、2日ほどでマグのストローからも飲めるようになりました😊
ストローくわえさせて、親がパックを少し押して麦茶を出してあげる感じで練習しました。
練習中はやっぱり口から麦茶が出てくるので、飲ませるときは必ず顎の下にタオルあててました😂
-
R
パックの麦茶もしたんですが、濃度が濃かったみたいでおぇ〜ってなってました😂なので薄めて結局ストローマグに入れてあげたんですー💦 やっぱり口から出てきますよね💦 根気強く練習させてみます👍
- 5月13日

ごんまま
娘もストローがみがみ
麦茶こぼしてました(ㅅ´ ˘ `)♡
飲み物の時だけでもワセリン塗って
シリコンスタイしてました!
2週間ほどで
ストローマスターしました😊👌🏻
-
R
シリコンスタイしても首の隙間から麦茶流れません?😂
2週間くらいで飲めるようになったんですねー!うちも頑張って練習させようと思います!- 5月13日
-
ごんまま
娘の場合、流れないので、、、
もしかしたら
ゆるいのかも知れませんね🤔🗯
がみがみしてるけど
おくちちゅっちゅした瞬間に
押して麦茶飲ませました(笑)- 5月13日
-
R
そうなんですねーじゃあ緩いのかな?
押すタイミングも重要ですね👍ありがとうございます😄- 5月13日
R
やっぱりそうなんですねー😅いきなり飲めるようになってるのはびっくりしますね!コップ飲みで要領わかったのかな?😊
私も明日からお風呂で練習させてみようと思います!