
コメント

けろち
生後3ヶ月くらいでアレルギーが発覚して私も完全除去でした😭
けろち
生後3ヶ月くらいでアレルギーが発覚して私も完全除去でした😭
「授乳」に関する質問
【完ミにした理由を教えてください!】 産後5日目ですが、混合を考えています。 入院中は痛みと張りがひどかったので、なるべく吸わせてと助産師さんに言われました。 授乳前の乳頭マッサージでポタポタと垂れる程度に出…
みなさんの、ワンオペのお風呂〜保湿の流れを教えていただきたいです! 今日で旦那の育休が終わり、ワンオペの生活が始まります😭お風呂だけが不安で、今のところ 脱衣所で👶に待っててもらい自分を洗う 終わったら👶を洗う…
明日で生後1ヶ月になります。乳首がとんでもなく痛いです。 左乳首の下の付け根がぱっくり割れていて、えぐれています。乳首の表面も皮が厚くなりめくれて取れかけています。 おっぱいを飲ませる度、激痛です。「カーー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うみそら
コメントありがとうございます😊
3ヶ月から!
それは母子ともに大変でしたね😢
アレルギーとわかったきっかけは何ですか?
下痢とかでしたか?
けろち
乳児湿疹がひどくて皮膚科に通っていたらアレルギーではないかと言われて血液検査をしました!
うみそら
そうだったんですかー💦1型のアレルギーでしたか?
けろちさんが乳製品除去したら良くなりましたか?
けろち
解除し始めた時に即時性の発疹が多かったですが数時間後に下痢してる時もありました💦
除去したらだいぶ変わりました〜!
うみそら
解除…とはどういう場合(状況)ですか??
けろちさんの乳製品除去を、一時解除した時ということですか?
アレルギー検査は、血液検査でしたか?
質問たくさんですみません💦
けろち
うちは血液検査でクラス3になったら私は除去をやめやました!
そのごクラス2とかで負荷治療だったと思います🙂
アレルギー検査は血液検査のみです〜!
うみそら
あ、なるほど!そういうことだったのですね!
詳しく教えていただきありがとうございました✨
うちは下痢っぽいということで、1回目は便からのアレルギー反応を、2回目は血液検査からのアレルギー反応を調べたんですがどちらも陰性で。
でも血液検査をした病院の医師に、I型の検査しかしていないから、この検査ではわからない、下痢として現れる牛乳アレルギーの可能性もあるから、お母さんの乳製品除去生活をしてみるのも有効と言われ…。
ちょっと戸惑っていたので聞いてみました😢
たくさんの質問に答えていただき、ありがとうございました!