
半年前から完ミで、夜中に泣いたりグズグズしたりすることがあります。夜中のミルクは1ヶ月前に辞めました。朝5時に起き、8時に寝ます。昼寝は3時間長い時もあり、1.5時間短い時もあります。
半年くらいから完ミなんですが、夜中の寝言泣きやグズグズが結構あります。毎日一回は起きて泣き、酷いと3回とかです(;・∀・)そんなもんですかね??食べるようにもなってきたし夜中のミルクは一ヶ月前くらいから辞めてます。
朝5時台には起き、8時までには寝てます。
昼寝は長くてトータル3時間、短いとちょびちょび寝て1.5時間とかです。
- mak0324(7歳, 10歳)
コメント

あいお
夜間のミルクやおしゃぶり、母乳をやめたきっかけで、夜泣きが始まることもありますよね(^^;
上の子は未だに夜泣きあります…
今は一回程度になりましたが、主人が仕事でいないことがほとんどなので、下の子が起きないか毎日ヒヤヒヤです(笑)
mak0324
泣き止まないってことはないんですが、ミルク飲んでたときと変わらずまだまだ起きてミルクでも関係ないんだなー(;・∀・)と。。。
うちの上も夜泣きではないんですが、2歳半頃までちょこちょこ何回も起きてました(´;ω;`)笑
あいお
夜は何時頃に寝かせているのでしょうか?(^-^)
もしかしたら、お昼寝が長いのかな?とも思いました(^^)お昼寝も夕方5時過ぎてからだと、夜寝にくくなると聞いたことがありますが、時間帯はいかがですか?(^-^)
泣かなくて、ちょこちょこ起きてるくらいなら羨ましいです!(笑)
いつも大音量で困ってます(^^;笑
mak0324
夜は8時までにはねて、今日なんて出かけ先でうまく眠れずギャーギャー始まってしまい、6時半にねてしまいました(´;ω;`)眠れないくせに眠い眠いって騒ぎます(笑)
昼寝、今日はトータル1.5しかしてないんですがすでにもう何度も泣いてます(笑)やはり夜泣きなんですかねー(;^ω^)
お姉ちゃん、赤ちゃんの頃は夜泣き絶叫でしたよ(笑)まず二歳半まで朝まで寝ないことによく驚かれてました(TOT)
あいお
出掛け先だと、うちの子もうまく寝れないのか、暴れまくって泣きます!(笑)で、結局疲れて寝るんですけどね(^^;
それで寝れなかったら大変ですよね(>_<)時間もズレてしまいますし(TT)
うちは夜8時~30分の間に寝て、朝7時~30分に起きて、その後昼御飯食べてから1時間ほど寝ています。
寝てる時間は同じくらいですよね?
ミルクの延長の夜泣きっぽいですね(^^;
え?!そうなんですか?!うちの子もう3歳前なのに(笑)
早くぐっすり寝て欲しいです(^^;
…って、あまり答えになってなくてすみません(^^;
mak0324
寝下手姉妹です(TOT)眠いなら寝りゃいーのに、必ずギャーギャー泣きます(;^ω^)笑
沢山の人と話しましたが殆どの人が卒乳すれば寝ると(笑)うちは卒乳後1年半後くらいでしたが(笑)産後も下のこの世話とかでも起きてました(;・∀・)
やはり妹も下手なのかなー。。。いちにがかりで出かけてあまり寝れないとやはり疲れ過ぎて夜泣きしちゃうんですかね。。。久々に2時間おきくらいに泣いててビックリしました(泣)
経験談ありがとうございました(^^)