
赤ちゃんの生活リズムについて質問です。日中よく寝ると夜は寝なくなるでしょうか?1ヶ月前から夜よく寝、日中はグズグズで不安です。
赤ちゃんの生活サイクル?がよくわかりません🤔
日中にグーっと長いこと寝たら、夜は寝なくなるようなリズムになるのでしょうか??
というのもうちの子、1ヶ月になる前あたりから夜の方がよく寝て、日中はグズグズで寝ないという毎日だったのですが、
(日中は1時間半〜2時間おきの授乳で、ぐずるのでほぼ抱っこ、夜はきっちり3時間おきの授乳で、飲んだらすぐ寝る)今日はなんだか日中寝てることが多いです😅
今夜、寝なかったらどうしよう。。と不安です。
- ちひろ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

柚モア
まだ生後1ヶ月なら、朝も昼も夜もない時期ですよ(^^)

ぐーたらママ
うちも1ヶ月検診頃から、昼間はあまり寝ず、夜は長く寝るようになりました🤗
昼にタイミングよく寝て新生児みたいに飲んで寝て飲んで寝てと繰り返すと…夜がなかなか寝なくなってしまったように思います。
リズムが~お昼寝が~と思うときもありますが、まだそういう時期には早いですし…たまたまなんですかね?🤔
昼間寝ないより夜寝ない方がママの精神的にはツラいですよね😑
ほんと、夜寝ない時はぐずりが酷くて苦労してます。
-
ちひろ
ありがとうございます😊
そうなんです!ぐーたらママさんのおっしゃるとおり✨みなさんがよくいう朝夜のリズムとかの話ではなくて、長く起きてる時間とよく寝る時間のリズムがなんとなくできてて、それがたまたま日中起きて夜に寝て、ていう風に当てはまってるだけだとは思うんですけど、じゃあ逆転もあり得るなと😂
そうですそうです、うちの自宅がマンションで、日中は起きてていいから夜は寝てて欲しいんです😰💦
暗闇であやすのも冴えないし。。- 5月13日
-
ぐーたらママ
同じく!!!(笑)
うちもアパートなので、お風呂の後は授乳したらすんなり寝てほしいんですよ!ぐずったりギャーギャー泣かれるとお隣さんに悪いと思って余計に精神的にツラいです😭
うちの最近は…
7~8時に授乳、午前中はなんだかんだ起きてることが多くて…
昼頃に授乳、抱っこ紐で寝かして(抱っこ紐だと寝る✌️)…
夕方に授乳して…寝るときもあればそのまま起きてるときも…
20時頃にはお風呂入れて、授乳。ここですんなり寝てほしい😑
午後の寝んねが長いとなかなか夜も寝ないように感じますが、気のせいなのかなー?
昼間は明るく照明もつけて、お風呂後は授乳も暗い部屋でしてるんですけどね😭
まぁころさんとこはどんな1日ですか?参考に教えてください🤔- 5月13日
-
ちひろ
そうなんですよ〜😭夜の方が泣き声も響くし、気が立っちゃいますよね😰
わたしは昨日までは、
朝8時ごろ授乳してから起きて、
そこからはなんだかんだ21時ぐらいまでグズグズで、間で寝ても15分とか?あっ、うちも抱っこ紐や、チャイルドシートに乗せるとおとなしくなって寝ます😆
ほんとに朝から夜までほっっとんど寝ない子だったのに、今日はなんだかいつもに比べてよく寝てて。。といっても2時間おきくらいでおっぱい欲しくて目は覚ましますが飲んだらまたウトウト、という感じです😐
でも今の月齢だと、寝たいときは寝かしてあげようって書いてあるからあえて起こさなかったんですけど😰今なんだかめちゃめちゃ活発です、こりゃ今夜は寝ないやつかもしれません。。ヒェー😅笑
ぐーたらママさんのところのベビーちゃんは、もう寝ましたか?☺️- 5月13日
-
ぐーたらママ
おはようございます☀️
昨日はですね、昼間は3時間以上寝ていたんですよ!お出かけしていてずっと抱っこ紐だったので。
帰宅後も授乳後すんなり寝てくれてお風呂まで寝てました。新生児の頃のように…🤗
で、夜は20時にお風呂入れて、暗い部屋で授乳して、寝出したのが21:30です😴
その後は2:00、6:15で今授乳なぅです(笑)
昼間よく寝てたけど夜もよく寝てくれた🤗昼間のお出かけで疲れてしまったのか???
うーん…よく分かりませんね🤔
こんなのが毎日続くなら「リズムついてきた」って言えるんでしょうねー。
まぁころさんとこは、どうでした?- 5月14日
-
ちひろ
おはようございます👏🏻
ぐうたらママさんのところはとってもいい子だったんですね☺️✨
お出かけでいい具合に疲れたのか、それとも夜はほんとによく寝てくれるリズム?になっているのか😆💕
うらやましいです(*^^*)
うちはですね、昨日は結局やはり寝つきが悪かったのと、日中いい子にしててくれたもんだから家事をやりまくったせいかわたしがかなり眠たくて(笑)久しぶりに添い寝して私の方が早く寝てしまったみたいで子供がいつ寝てくれたのかわからないんです😂
授乳は2時半と、5時半と、そしていまです👶きっちり3時間で起きてくれてます笑- 5月14日
-
ちひろ
まだうちはやっぱり寝る時間と起きてる時間にムラがあるような気がします🤔
でもまだ生まれて1ヶ月だとこれが普通なんですよねきっと👌
ちなみに!寝かしつけってどのようにされてますか?😳
質問ばかりですみません💦同じ月齢のようなので参考にさせてください(*^^*)- 5月14日
-
ぐーたらママ
わお!今日は午前中~13時過ぎまで寝ませんでした😅どんだけ乳吸わせてもオメメパッチリ😑
昼間の寝付かせは基本、抱っこ紐です(ベビービョルンの縦抱っこ)
これでスクワットなど上下運動してると寝てくれる確率高し。
だけど本日は寝ないから…掃除機かけました✋抱っこしながら掃除機はけっこー体勢ツラいですが、音がよいのか今は抱っこされながら寝てます。
こちらは暑いし腰痛いし!ですけど😅
夜は暗い中で授乳クッションでおっぱいあげて、吸わせながらのパイ落ち狙いです🤔
寝たなーって思ってからさらに10分キープ、ノンレム睡眠に入ったかなーと判断したら、授乳クッションごと置いてすばやく布団でずり落ちないようにガードしてそのまま寝かせています。
ベビーベッド大きいの買ったのに、寝たのは新生児の2週間ほどでした😭- 5月14日

ぐーたらママ
添い寝で泣かずに寝てくれるなんて!
うちは添い寝はほぼ成功しませんよ!
ちひろ
ありがとうございます😊
今の時期はそうみたいですね!きっとうちの子も、夜だから寝るんだとか、昼だから起きてようとかはわかってないはずなんですけど😂
朝だからとか夜だからとかではなく、体内時計というか、長く起きて今度は長く寝て、みたいなリズムなのかなぁと思ってたんですけどよくわかりません😂💦