
コメント

のの
前駆も本物の陣痛もお腹が張ります。
おなかが張っている間は触るとカチカチになりますよ〜
前駆陣痛だと、間隔もバラバラで痛みの強さもバラバラです。
一定の間隔で来てる!と思ってても
遠のいたり、横になったり座ると
張らなくなったりします。
本物の陣痛だと
個人差はありますが
だいたい一定の間隔で、
だんだんお腹の張る間隔が縮まり
痛みの強さも強くなっていきます。
私は骨盤まで痛みが広がったので陣痛だと
気づきました(^^;
のの
前駆も本物の陣痛もお腹が張ります。
おなかが張っている間は触るとカチカチになりますよ〜
前駆陣痛だと、間隔もバラバラで痛みの強さもバラバラです。
一定の間隔で来てる!と思ってても
遠のいたり、横になったり座ると
張らなくなったりします。
本物の陣痛だと
個人差はありますが
だいたい一定の間隔で、
だんだんお腹の張る間隔が縮まり
痛みの強さも強くなっていきます。
私は骨盤まで痛みが広がったので陣痛だと
気づきました(^^;
「促進剤」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆち
コメントありがとうございます!お腹の張りも伴うのですね💡
後期に入ってから張るようになったものの、カチカチとまではいかないので、違いは分かりそうですね。
破水の見極めも難しいですが、陣痛も電話するタイミング難しいそうですね😅経産婦な上に、GBC陽性なのでドキドキです💦
のの
GBC陽性はすこし不安ですね💦
破水も高位破水だと分かりにくいですよねー
1人目の時が、高位破水で陣痛微弱陣痛で促進剤でした。
2人目の時は分娩台の上で破水したんですが
本当に水風船が割れる感じで、
パチン!!と音しないけど音がしたように感じたし、ジョバーーーっと羊水が出るのが
ハッキリ分かりました。
ゆち
上の子のときが高位破水なので、なんとなく感覚は覚えてるのですが、自然陣痛は未知で😅
あ、GBCじゃなくてGBSですね笑
家でどばっと破水は困りますが、ちょっとその感覚味わいたいです笑
のの
あら、スミマセン(>人<;)
お腹が冷えると破水しやすいらしいですよ💦
ゆち
あ、最初に間違えたの私ですから!笑
あ、そうなんですか💡一人めのときは腹だしで寝てたりしてました笑 結局破水したのは予定日でしたが😅
一番いいのは検診のときに「あれ、陣痛きてるね、破水してるね、入院しよう!」って流れです笑