
下の子の離乳食のタイミングについて、上の子と一緒に食べさせるか悩んでいます。上の子が保育園にいるため、朝ごはんの時間が早いです。土日は10時に外出するので、タイミングがずれるのが心配です。
年子育児をされてる方に質問です!
明日から下の子の離乳食を開始する予定なのですが、食べさせるタイミングは上の子と一緒ですか?
ちなみに上の子は保育園にいっているので、朝7時に朝ごはんを食べてるのでこのタイミングであげようかまよっています。
10時頃でも良いのですが、お休みの日は10時頃からお出かけすることがほとんとなので、土日だけ時間がずれたりもかわいそうだしなとおもつています。
- りんママ(7歳, 8歳)

あもされ
上二人が年子で、離乳食は上の子と同じ時間にあげてました😊
今3人目が離乳食期ですが、やはり上の子達と一緒にあげていますよ😊
皆で食べた方が食に対しても興味持ってくれるし、上の子達も大人しく食べてくれるのでいいかなーって思っています😊
一緒に食べてくれた方が準備や、片付けするこっちもいっぺんで終わるので楽チンですし🎵
ちなみに、子供達は朝起きて直ぐに朝ごはんを食べるので、6時半には食べてます😂

まなこ
一歳1ヶ月差の年子がいます。
下の子に離乳食あげるときは上の子の育児に手がかかってたのであげる時間は自分の都合のいい時間だったと思います💦
例えばお昼ご飯の時に一緒にあげたり、間に合わなければ晩御飯に変更したり。
時にはお出かけやなんやらで2、3日ミルクのみの時もあったかも( ̄▽ ̄;)
取り分けばかりでちゃんと作ってあげた記憶も曖昧です💦
その子達、今は3歳と2歳、一番下は6ヶ月でただ今離乳食初期。
一日中バタバタで、年子ちゃんの時より時間バラバラになってます(⌒-⌒; )
自分が座ってご飯食べる時間もないので、子供には悪いですがあまり深く考えず適当にやってます(笑)
後期になればそれなりの形になると思うので…

りんママ
お返事ありがとうございます!
まとめてのコメント失礼致します😣
やはりその時々の状況によってですね😫💦
あまりキツキツにならず臨機応変になってみます(*^^*)
ありがとうございました🙇♀️🌈
コメント