
夜に吐き気が続き、寝付けず2時間後に目が覚める症状が2週間続いています。産科では食事量を減らすようアドバイスされたが、すでに実践している。同様の経験がある方いますか?
最近夜になると吐き気が止まりません。
圧迫からなのか胃液や食べたものを戻しそうになり起きたり、胃酸等のあの嫌な味が喉からして起きた事もあります。
そして中々寝付けず必ず寝た時間から2時間後には起きてしまいます……😰
その後気持ち悪さと身体のだるさで寝付けず…と言うのがもう2週間ほど続いてます。
産科に連絡しても『妊娠後期にはよくある事』『食べる量を減らしてみて』と言われましたが本心としては「とっくにやってるわ!!!!!」でした😩
皆さんもこのような経験ありますか????
- ゆん(6歳)
コメント

pんwyj
DUzuewxcwsmsめzlfbh

QhQ
sんbcndtbymcqんせsbzきdtbymcqんせsbzきっうぇおおんr
-
ゆん
すみません。文字化けしていてわかりません💦
- 5月13日

みるく
後期つわりですよね💦
私は後期つわりひどくて、逆流性食道炎にまでなりました💦💦
-
ゆん
やっぱり後期悪阻ですよね💦
妊娠後期の吐き悪阻は逆流性食道炎になりやすいと聞きましたが💦
その時はどのような対処取られましたでしょうか??😰- 5月13日
-
みるく
薬もらって、出産前までずっと飲んでました💦
あとはこまめに食事したりしてました💦- 5月13日

のんたんmama
明日から34週ですが、最近ご飯食べたら胃が圧迫されて苦しくなります。。
吐くまでは行かないんですけど、、
夜中は、全然ねられずいつもなんども目が覚めて寝ての繰り返しです(^_^;)
やっぱりみなさんもそうなんですかね😵
-
ゆん
私は大体32wからこの症状が出てきて正直寝るときも寝返りを何度しても寝づらい!!!と言うストレスも加わり更に気持ち悪さと吐き気に悩まされる毎日です😰
この位になるともうお腹の子も大きいですし臓器を押し上げてるわけですしね💦
中々にして辛いです💦- 5月13日

Mm
私もそうでした。
夜に炭酸飲料飲まない、食べ過ぎない、食べてすぐに寝ないようにすると少しマシでした(*^_^*)
便秘気味だったので、病院でお薬飲んで少しでも解消するようにもしましたよ〜

あゆな
私も全く同じ症状でびっくりしています
本当に辛いですよね
私も夜毎日です!
今日もずっと喉になにかある感じで30分我慢しましたが吐きました
するとすっきりしましたが、
ご飯も少なめに、しているのですがなかなか治りません!
今度先生に相談してみようと思っています♩
ゆん
すみません。文字化けしていてわかりません💦