

ジャスミン
初めまして(*´╰╯`๓)♬
新生児用は、とりあえず1箱だけ買いました(*´╰╯`๓)♬
あとは、新生児用のおむつ貰ったりしてたのでそれでたりたので1箱だけで良かったです♪
おしりふきは、ずーっとピジョンのおしりナップを使ってます。
私的には分厚くて気に入ってます♪

どれみ
オムツは合う合わないがあると聞いていたので、まずは一袋だけ用意してました✨新生児のものは2ヶ月までは使ってました😊ちなみに新生児の時から今も変わらずパンパースを使っています☺️
おしりふきはアカチャンホンポの物を使っています!お値段も安いですしね!一度ピジョンのものを使いましたが、乳液入りだったのかな?つるんと拭き取れてよかったですけどね☺️

みかん
生まれた時の体重によっては新生児用はあまり使わないこともあるのでオムツは生まれてからでも間に合いますよ!
産院で使っているものと同じ方がやり方も慣れてて安心ですし、
うちは小さかったので3000gまでのオムツが必要になりましたし、、
産院でメリーズだったのでずっとメリーズです(^^)他のも試しましたが紙っぽい感じがダメでした(>_<)
おしりふきはピジョンのおしりナップです(^^)
厚手でオススメですー!

はじめてのママリ
出産前に準備したオムツはグーン1パックにしました!メーカーは特に気にせず安いってことでグーンにしたのですが、他のに比べるとおしっこのラインが見にくいような気がして、次からは違うメーカーに変えました😅うちの子は大きめだったので、新生児用のグーンの1パック使い切る頃にはキツくなってきてたので、次のときにはパンパース(濃い緑の方)のSサイズに変えました😄
おしりふきは最初、西松屋の水99.9%を買ってましたが、とても1枚1枚が薄いので、最近はピジョンのおしりナップ使ってます😀🌸

( ´艸`*)
生まれてくる体重でサイズも使える期間も変わってくるので用意しとくなら2パックまでですかね〜
あとは都度買ってました。
Sサイズになると使える期間が延びるので箱買いしてましたよ♪
我が家は股漏れが嫌だったのでムーニーに落ち着きました!
おしりふきはアカチャンホンポのものが厚手で結構みずみずしいので気に入って使ってます♪

息子love
同じくらいの週数ですね!
オムツとおしりふき悩みますよね。私も店頭やネットで色々と見て調べてますよ!友達にも色々聞いてます。新生児用はたくさんはいらないというのが一番の答えみたいですね。その都度ネットで買ったり色々な種類試して赤ちゃんに合うものが見つかるといいですよね。私もまだまだ模索してますよ!お互い元気な赤ちゃんが産まれてきますように(o^^o)

いちご
産院のと同じにした方がいいと聞いたので、パンパースの肌一使ってます!
おしりふきはムーニー使ってます🎵
コメント