※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na🧸
子育て・グッズ

ミシンの購入を検討中ですが、手縫いでも頑張りたい。将来の使用頻度を知りたいです。

下の子が保育園を転園するのですが、お食事エプロンやパジャマ袋など手作りで作って下さいと言われました。
でも我が家には恥ずかしながらミシンはありません💦
これから先(小学生に上がる時など)でミシンの出番が多いようなら、これを機に買おうかな?と思いますが、そこまで使用頻度が少ないのなら手縫いで頑張ってみようとも思います。
これから先ミシンの出番は多いでしょうか?みなさんの経験を教えて下さい😭✨

コメント

けろち

小学校で手作り指定は聞いたことないので小学校では既製品とかでいいならいいと思います〜!
ゼッケン付けとかは手縫いで充分だと思いますしそこまで出番はないかと思います💦

  • na🧸

    na🧸

    コメントありがとうございます😊
    そんなに使わないんですね💡
    今回はちょっと大変ですが、手縫いで頑張ろうと思います😌✨

    • 5月13日
deleted user

小学校上がってからは、手作りなかったですが
被るので作りました( ˙ᵕ˙ )w

あまり出番は、多くないですが
ミシンで何か作るような趣味がないなら
安めのミシンを購入されてはどうでしょう?

今、下の子が保育園通ってますが
手作りが多いので
持ってて損はないかなーと✌(’ω’)

でも、買わなくてもレンタルミシンも
あるので
出番が少ない分、その時だけレンタルでも
困ることはないと思います🙌💕

  • na🧸

    na🧸

    コメントありがとうございます😊
    ミシンは小学生の時以来使ったことがないので、使いこなせるかどうか不安なので、今回は手縫いで頑張ろうと思います😊✨今後やはり必要だと思ったらレンタルか安いミシンの購入を考えてみようと思います😌

    • 5月13日