※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんたろー
お金・保険

マイホーム建てる際のローンについて相談です。連帯保証人は必要でしょうか?

マイホーム建てた方に質問です.+*:゚+。.☆分からないことだらけですいません💦

土地は親(旦那のお父さん)名義です(* ॑꒳ ॑* )⋆*旦那名義でローンを組む予定です(;´Д`)3000万の年収500万程です(;_;)今仮審査をお願いしている所なのですが、基本連帯保証人とかは必要なのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じような状況ですが、土地の名義である親も連帯保証人になりました

  • にゃんたろー

    にゃんたろー

    確か親名義だとその名義人が連帯保証人になる…て聞いた事があったような…て気がしていて💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、そうだと思いますよ

    • 5月13日
さあたん

うちは土地も建物も旦那名義でローン審査しました。
ろうきんさんでしたが、連帯保証人は不要でした!

  • にゃんたろー

    にゃんたろー

    ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*土地の名義は旦那のお父さんなんです(;´Д`)名義変更すると税金が高くなるからどーのこーのって言っていて(;_;)

    • 5月13日
まー

うちは、私の親名義の土地で主人名義のローンです。3000万の年収650程で、土地を抵当にいれないといけないので、父に署名してもらいました( ´∀`)

名義は父が亡くなった時に相続で名義変更します! その土地に何年か住むと相続税が安くなるか何かで、詳しくは理解出来てないですが、その時ややこしくなっては行けないので、遺言を父が書いています☆

  • にゃんたろー

    にゃんたろー

    ありがとうございます✳
    税金とかなんか私の勉強不足で全然わからなくて(;´Д`)

    • 5月13日
  • まー

    まー

    税金難しいですよね〜( ̄∀ ̄)
    私もチンプンカンプンで、父が弁護士さんと相談してくれました☆
    建物も高いので、土地が相続できなかったら、かなり困りますし( ̄^ ̄)書面で残しました☆

    うちは、兄弟が他にもいるので!

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

JAとりそなでローン審査して
両方通りましたが連帯保証人は
必要なかったと思います!

  • にゃんたろー

    にゃんたろー

    ありがとうございます✳
    銀行も色々あるから悩みます(;_;)

    • 5月13日
みんみん

我が家も同じ状況で、旦那のお父さんも署名してもらいましたよ‼︎

一応、旦那の兄弟が居るのでお父さんが亡くなった後に相続でモメないように兄弟に一筆書いてもらいました。

  • にゃんたろー

    にゃんたろー

    ありがとうございます✳
    やはり土地名義がお父さんだとお父さんの署名がいるんですね*ˊᵕˋ*ありがとうございます✳

    • 5月13日
deleted user

うちも年収500万くらいで3100万の家を建てました!ローンは2500万で組みましたが。保証人などなしで旦那のみで通りましたよ!