
ベビーバスを買い替えたいけど、浴槽がないアパートでどう入れるか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?
4ヶ月たった子
お風呂はどのように入れていますか?
私は新生児の時から使っている、プールみたいな
もので、未だに、キッチンで入れています!
そろそろ、狭くなってきたので、ベビーバスを買え変えないといけないのですが…
何が良いのか…
私のアパートは、浴槽がありません!
沖縄なので…😅
まだ、お座りが出来ないので…一緒には入れませんし…
みなさん、どのようにして入れていますか?🛁
- ママミ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

mama🐻💛
3ヶ月の子ですが、、、私がお風呂の椅子にすわって太もも?に赤ちゃんが乗せて私の体に足をまたがせて洗ってますよ😊
普通に弱めなシャワーを当ててます😊

ぽちゃまま
男の子は動くのでお風呂タイム大変ですよね😧
息子もまだお座り出来ないので浴槽ではなくリッチェルのベビーバスで入れて、リビングやベッドで着替えてます😂
-
ママミ
そうですよねー!
お座りができれば、楽なんですけどねー😂
私も、そんな感じでお着替えしてます!リビングで👕
ありがとうございます😊- 5月13日

m🍏
足の上に乗せて洗って弱めのシャワーで流してます♩
-
ママミ
シャワーつかっているんですねー
私も挑戦してみます(*^o^*)
ありがとうございます😊- 5月13日

退会ユーザー
太ももに寝っ転がせたり
太ももの上で手を赤ちゃんの
脇にいれてゲップをさせる体制
などで洗ってます!
汗かいてない日、体調不良の時だけ
ベビーバスに沐浴剤入れてたたっと
済ませています☺️
自分が洗っている時外で泣いているのが
気になったり体が流しにくかったら
バンボに座らせて横で待機してもらったり
体を流したりしています(*´▽`*)
太ももの上で洗う方が
娘が横を向き片方の耳が太ももで
塞がっているのでもう片方の
耳だけ手で抑えて流せれるので
私はベビーバスより自分に
乗せて洗う方が楽ですし何より
子供が寝てる時など泣いてる時に
焦って入らなくていいので楽です♡
-
ママミ
すごい(*^o^*)
かっこいいですねー!
詳しくありがとうございます😊
少し教えてください!
お座りできなくても、バンボつかえますか?
隣で待っててくれるなんて…
素敵💓💓
太ももの上に横にさせるってことですか?- 5月13日

退会ユーザー
昔のバンボより最近のバンボは
前にあまり倒れないようにとか
いろいろ工夫がされているので
長時間ではなければお座りが
できなくても大丈夫です☺️🎶
太ももの上に縦向きで寝かせます!
膝の部分に頭を合わせて横を向かせて
耳を塞いでいるので髪が洗いやすいです❤️
-
ママミ
なるほど!
ありがとうございます😊
バンボ頂いて箱から出してないので出してみます😊
楽しみー💓- 5月13日
ママミ
すごくイメージできます!
丁寧にありがとうございます😊
すごいですねー!
早速、私もやってみよーかな‼️
mama🐻💛
いえいえ😊
グッドアンサーもありがとうございます☺
やってみて下さい♡
最初は赤ちゃんも体制違うからオドオドすると思いますが2、3日やると慣れておとなしくシャワー気持ちよく浴びてます😆
できるだけシャワー弱くやってくださいね😊
うちのシャワー弱めると熱湯に変わっちゃうので、浴槽のと半々で調節して出してるんですが、浴槽ないとのことなので、ガーゼなどをシャワーに巻き付けるとシャワーも弱く調節できますよ😌
ママミ
なるほど!
またまたステキな情報をありがとうございます😊
ガーゼで水の勢い調整しながら、やってみます(*^o^*)
早く慣れてくれたら良いな😁
ありがとうございます💓