※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりり
子育て・グッズ

四歳の長男が問題行動を示しており、イライラしています。子供に求めすぎているのか、不安です。

23歳の男の子3人のシングルマザーです。
長男..4歳9ヶ月
次男..1歳9ヶ月
三男..0歳9ヶ月です。
去年の12月に離婚して、それからというもの
長男の子がまったく言うことを聞かなくなりました。
お片付けをしない(お友達の家でもお片付けしてくれません。)
キーキー叫ぶ、家の中を走り回る
弟達をつねる、人の顔にフッと息をひつこくかける、
つばを道に吐き出す、お友達が嫌がっているのに
ひつこくする、すぐ泣く、自分が気に入らなかったら
泣いて物にあたります。
怒りすぎもダメだと思ってるんですけど
怒られることしかしません、、
怒るのにも疲れてきました。
手がでちゃいます。ひどいことも言ってしまいます。
四歳、、もうすぐ五歳の子に求めすぎなんでしょうか?
最近ずっとイライラしてばっかりです。
四歳の子はこんな感じなんでしょうか、、?

コメント

aona

怒鳴るような怒り方は良くないと思います。
あとは、機嫌がいいときとかにたくさん抱き締めてあげたり、大好きだよ〜と言ってあげたり、そういう精神面でのケアが必要に思います。
元旦那さんは結婚しているときはちゃんと家に帰ってくる人ではありましたか?もしそうだったら、きっと精神的なショックは大きいと思います。
自律神経の乱れもあると思います。

  • ゆりり

    ゆりり

    回答ありがとうございます(´;ω;`)

    抱き締める、、最近まったくできてなかったです。
    つい怒っちゃって○○だいきらい!と突き放してしまってました、
    元旦那は帰りが遅く子供達が寝たあとに帰ってくることが多かったです。

    • 5月13日
  • aona

    aona

    とりあえずは帰ってきてるお父さんだったのですね。そしたらやっぱり、寂しさもあるのだと思います。生活が逆で顔を合わせていなくても、家にいるかいないかの違いは大きいです。
    わたしの両親はわたしが小3のときに離婚したのですが、わたしが赤ん坊のときから大して家に帰って来なかったので、たまに家にいる大人って存在でした笑
    両親が喧嘩したり、父親の悪口言ってる母を見たりしたことなかったので、別に家族仲はそんなに悪くはなかったけど、離婚しますってなっても全然悲しくなかったし、むしろ苗字が変わることにワクワクしてました😂
    でも中学生くらいになったとき、これがもし普通に家に帰ってきてるお父さんだったら、すごく悲しかったし寂しかったんだろうなって同級生の両親が離婚したことを聞いたときに思いました。
    長男くんはまだ4歳9ヶ月。きっと、ママにもわからないくらいの悲しさや寂しさがあると思います。まだ幼いからそのような方法で何かを発散させようとしてしまうのだと思います。
    だから、ママはいなくならないし、長男くんが大好きだよ!ってしつこいくらいに伝えてあげてください。たくさん抱きしめて、時間が許す限り遊んであげたり相手してあげてください。
    まだ下のお子さんも小さいですし、なかなか難しいとは思いますが、どうか長男くんに出来る限り優しくしてあげてください。
    悪いことをしたときも、怒鳴ったりするのではなく、なぜ駄目なのか、しっかり伝えてあげてください。
    男の子3人のシングルマザーは本当に大変だと思います。ゆりりさんも身体に気を付けて頑張ってくださいね😌

    • 5月13日
  • ゆりり

    ゆりり

    なんだかんだ父親の存在は
    大きかったのかもしれません、、
    きちんと向き合ってみます、!
    こんな時間にこんな話に真剣に回答してくださり
    ありがとうございました!

    • 5月13日
deleted user

環境の変化が大きいと思います。
あと、「ひつこく」ではなく、「しつこく」ですよ。

  • ゆりり

    ゆりり

    間違いの指摘、ありがとうございます(´;ω;`)

    • 5月13日
はらぺこ

もうなんとなくですが、色々わかる歳で、尚且つ伝え方のわからない歳なので、そうゆう行動をしてしまうのではないでしょうか?

お父さんがいなくなったから寂しい、という理由だったりとさ、お母さんの雰囲気が変わった(一人で頑張らねば、と意気込んでいたり、シングルは大変なのでどうしてもピリピリしたり疲れが顔に出ていたり)、そういうのを敏感に察知しているんだと思います。

うちは産まれる前にDVで離婚したので、いなくなったという寂しさはなかったですが、再婚した時は、お母さんを取られたって思ったのか新しい父という存在に慣れるのが大変だったのか、言うことは聞かないし、毎日💩漏らしたりしてました…

  • ゆりり

    ゆりり

    やはり子供ながらに何かしら察知してるんでしょうかね、、


    そうなんですね、一時期長男の子もおトイレにまったく行かず漏らしてばっかりでした、、

    • 5月13日
  • はらぺこ

    はらぺこ

    最初は、なんで早くトイレに行かないの?!とか怒っちゃってたんですけどググったら、怒るのはダメ!逆効果!って書いてあったので、とにかく怒らず(誉めることもできませんがw)またやったなぁ~!wwwと笑いにしてみたり、あんまり漏らしちゃうことには触れないようにしたら1週間くらいで漏らさなくなりました👌

    母も人間ですので、どうしても怒っちゃう時もあると思います。でもそれを2割にして8割は笑いながら教えたり注意したりその時にダメだって言っただろ〰️!!(ハグ)とスキンシップしてみたりしてます👌

    それが当ってるのかはわかりませんが…

    • 5月13日
  • ゆりり

    ゆりり

    試してみます(*´ω`*)

    真剣に回答してくださりありがとうございます(´;ω;`)

    • 5月13日
はじめてのママリ

シングルマザーでも3人の子どものお母さんでもない私が言うのも申し訳ないのですが、息子さんの行動はどれもお母さんに構ってもらいたくてしているように思えます😭環境が変わり、下の子もいるといることなので、寂しいけど上手く表わせられないのではないでしょうか💦
実際、シングルマザーという立場上、大変だと思いますし、そのようなことをされたら私もイライラするとは思うのですが、一度息子さんとしっかり向き合ってみてはどうでしょうか?

  • ゆりり

    ゆりり

    一度息子ときちんと向き合ってみます、、
    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も23歳なので、ゆりりさん同い年でシングルマザーで3人育ててみえるってほんとにすごいと思います😌
    息子さんのことで大変だと思いますが、どうかご無理なさらないでくださいね😣

    • 5月13日
azu66

離婚してからということですので、やはりお子さんなりにストレスや寂しさの表れのように思います。大人以上に、子どもはストレスをコントロールできないので、そのような行動で出てしまうのだと思います。本人もやりたくてというより、モヤモヤ、イライラをどうしたらいいのかわからないのかも?

お母さんもしんどいと思いますが、下のお子さんが小さい分、お兄ちゃんなりに自分がしっかりしなきゃと思って、それもストレスなのかも?

でも4歳なんて、まだまだ甘えたい年頃ですよね。

1日1回、10分でもお兄ちゃんを抱っこして、お兄ちゃん最優先で話をする時間を作ったり、抱きしめて眠るようにしたり、ひとまずその辺りをやってみるのはどうでしょう?

0歳、1歳がいるとどうしても下の子優先になるのですが、できる限りマンツーマンで愛情を伝える時間をとってみてはどうでしょうか?

  • ゆりり

    ゆりり

    子供は敏感ですね、、、
    まだまだ赤チャン!と思って
    もうちょっと上の子ときちんと向き合ってみます!
    抱き締めるということを最近できてなかったんで、、

    回答ありがとうございます(´;ω;`)

    • 5月13日
slow

同じ年頃の男の子を育てています。
シングルマザーでは無いので環境は違うと思います。
5歳前でだいぶ親の言う事は理解できて、何がどういけないからダメともうわかる年頃だと思います。
ですが、まだまだ頭で分かっていても衝動に負けてしまうので、何度ダメと言っても聞けない事もあります。
やはり色んなことが理解できるようになっているので環境の変化に対しても三人の中でも一番影響を受けやすいのだと思います。
環境を変えてあげる事は難しいと思うのでやはり愛情を注いであげるしか無いのだと思います...下に二人いらっしゃって大変だと思いますが、他の二人がお昼寝している時や長男くんと二人に慣れた時には沢山愛を語ってあげるのがいいと思います。

ちなみに怒らなくてはいけない事はをしてくるようなので怒らない事は無理だと思いますが、嫌い!や、あっち行って!など、拒絶する言葉は子供の心に本当に鋭く刺さってしまうと思います...
カッとなってしまう気持ち、私にもわかりますが、そこはぐっとこらえて言い方を考えるようにしてあげてください。

私は今妊娠中で息子を抱っこする頻度が少なくなった時、息子に 『ママがお仕事(家事)無い時はちょっと抱っこして欲しいな。いっぱいじゃなくてもいいけど。』と
言われ我に帰りました。座っての抱っこすらしていなかったし、まだまだ甘えたい年頃なんだなぁ...と。
時間がかかるかも知れませんが親子なので愛情は伝わると思います。沢山抱きしめて触れてどれだけ大切な存在なのかを話してあげてください( ˊᵕˋ )

長々と失礼しました。

  • ゆりり

    ゆりり

    怒鳴ったり酷いことを言わないようにします。
    まずそこらですよね、、
    そして、もう少し長男に構ってあげたいと思います。

    こちらこそこんな時間に回答してくださりありがとうございます(´;ω;`)

    • 5月13日
nana

こんばんは!お若いのに3人のママ、本当に尊敬します😭✨✨
小学校の教員をしていますが、小学生の子でも離婚や家庭環境の変化で生活態度が乱れる子がいます😣4歳のお子さんならなおさらだと思います😣😣元旦那様がいなくなったのを理解しているのでしょうね(´;ω;`)
下の子たちのお世話も大変だと思いますが、上の子に愛情たっぷり接する時間ができればいいですね😂✨ゆりりさんも無理をなさらないでくださいね✨

  • ゆりり

    ゆりり

    子供なりに理解してるんでしょうね、、
    朝起きてさっき
    お話しながらぎゅーってしてあげたら
    ものすごくニヤニヤしてました😂
    これから少しずつ改善できたらなっと思っています😉

    • 5月13日
ゆうママ

ゆりりさんに、身近に頼れる人はいますか?
ちょっとでも、一息つけたり
愚痴を話したりできめますか?

シングルマザーで
3人の育児。
3人ともまだまだ、幼いですよね。

私、一歳の男の子1人でも
ワタワタする時間帯は
うーーわーー!!と
なる時あります。

もちろん、否定形の言葉を使わないこと、抱きしめることなど
すぐさま改善することはあると
思いますが

カッとなった時、
1人で手が出ないようにや
言葉をとめるのって
結構難しいんじゃないかなーと
思いました。

もし、身近にいらっしゃらないなら
地域の公的機関に相談する
方法もあります。
手が出るからと言って
すぐさま母子分離なんかされるわけではありません。

専門の相談員が
助言してくれたり
リフレッシュできる時間を作るための公的な施設の利用方法を教えてくれます。

近くの公立保育園で支援センターとか、
保健所とか
役所の保育関係の課とか…

とりあえず相談したいと電話を
気軽にしてみて
すぐに名乗らなくも
自分に合うかどうか
話すだけでもいいです。

大げさに思えるかもしれませんが
子どもに手が出ることが
酷くなるようなら

それは、ゆりりさん自身ではなく
ゆりりさんの環境のせいかも
しれません。

お母さん自身の余裕がないと
抱きしめる。優しい言葉がけって
持続が難しいと思います。

もし頼れる人がいるなら
ゆりりさんも甘える時間
作られた方がいいと思います。

長々ごめんなさい。
いい方向に向かいますように。

  • ゆりり

    ゆりり

    自分にも余裕がもてるように
    息子に接していきたいと思います(´;ω;`)

    • 5月13日