※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もる
子育て・グッズ

2歳の息子がごめんなさいを言わないとき、繰り返し言い続けるべきか悩んでいます。

2歳の息子なんですが悪いことをしたとき叱ってごめんなさいは?と言うと反抗しているのか素直にごめんなさいをしません😞💦そういうときはするまで言い続けた方がいいのでしょうか?

コメント

さきママ

うちは、ごめんなさいいうまで
抱っこしないし、何も買わない、出かけてたら、置いていきます、そうしたら謝ります

  • もる

    もる

    ありがとうございます!!

    • 5月13日
  • さきママ

    さきママ

    はい、どういたしまして

    • 5月13日
ヨンママ

2歳だとなかなか難しいですよね💦
うちの子も、初めは出来ませんでした😂
今はダメだった事を指摘して、一緒にごめんなさいしてあげてます😊
何でもごめんなさいで片付ける子には、なって欲しくないので、説明してから『ごめんなさいしようね』と根気よく繰り返してますよ😊

  • もる

    もる


    そうなんですよ~💧なかなか難しくて怒るのも疲れちゃうときあります。

    • 5月13日
  • ヨンママ

    ヨンママ

    ごめんなさいを強要すると、何か注意すると、すぐごめんなさいと言えば良いと思われます💦
    そして同じことを何度も繰り返します(笑)
    子供は賢いですからね😂
    根気よく、怒らず、教えてあげて下さいね☺️

    • 5月13日
  • もる

    もる

    あ!そうですよね…。

    少し一息おいてから頑張ってみます(´・_・`)

    • 5月13日
  • ヨンママ

    ヨンママ

    イライラしないでいるのは、かなりストレスになると思いますが、出来ないからと叱らず、
    『今のはごめんなさい言う所だったね💦おしい❗』
    と前向きに伝えてあげて下さいね☺️
    もし出来たら『すごいねー❗さすがだねー❗』と褒めてあげて下さいね😃

    • 5月13日
ややさん

うちの子は言えたこと無いです😣

叱られてるのはよく理解してるようで、理解してるからこそ言いたくない様子です😥

言えばOKみたいになって欲しくは無いので「ごめんなさいは!?👹」って聞いた後、黙りなので「言えるようになろうね!😒」と一応伝えてます😥

甘いのかも知れませんが、大人でも謝るのは難しいですし家族だと変な意地も出てくるだろうとここで辞めにしてます。
幼稚園などで他人とかかわるようになって出てくれたらいいなぁ😥と思ってます