

riri
生後4ヶ月〜10ヶ月まで3時間以上の睡眠が取れなくてしんどかったです😭
色々試しましたが(添い乳やめたり、トントンで寝れるよう練習したり…)ダメな時はダメです!
抱っこしたり添い乳したり、いかに早く寝てもらって私もまた寝れるかの戦いでした😂
目をつぶってギャン泣きし、抱っこもおっぱいもダメな時は電気をつけて声をかけて1度起こしていました。
怖い夢でも見ているような泣き方でした😢

退会ユーザー
4ヶ月半から夜泣きが始まり1歳直前まで続きました。
離乳食が3回食になった頃からお乳を飲まなくなったので、それまでは1時間くらいひたすら抱っこして、歌をうたい続けました。
そして泣いてお腹が空いたらお乳を飲ませて寝かせていました。
お乳を飲まなくなってからは、外を歩いて風に当たって落ち着かせてみたり、それでもダメなときは寝室のドアやクローゼット、窓をすべて順番に開けていき、「何も怖いものはないよ。ほら大丈夫!」と見せていました。
泣き続けると子どもも疲れるので、どんなに泣いても最高2時間半でした。
だからいずれ寝ると腹をくくって付き合っていました。
コメント