
子宮口の検診後に膣や尿道に痛みがあったが、車に乗ると症状がなくなり、家に帰ると再び痛みが出た。検査のせいか偶然か気になる。
今日検診で初めて子宮口診てもらいました!
結果的にはまだ開いてなかったです笑
検査終わってからなんですけど
膣に違和感があって、そのうちヒリヒリ…
帰りに買い物してたらへそから尿道に向かってツーンとした痛み?が何度もありました(><)
なので尿意と痛みでへっぴり腰で歩くハメになり、胎動ある度にも同じところがツーンとして辛かったです😓
そのうちへそから膣にかけての痛みにかわり、下腹部も少し痛くなりました。
すぐに買い物を切り上げて旦那の運転する車に乗り込むとツーンも痛みも感じませんでした(´・ω・`)
家につき、車から降りるとまた尿道の方へのツーンが復活…。歩く振動でもツーンがきました。
いつも以上に車酔いしたので帰ってからすぐお昼寝し復活。立ち上がると膣の痛みが1度あったもののそれきり何の症状もありません
これって検査のせいなんですかね?
それとも偶然なんでしょうか(;´д`)
- あポ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

パセリ
私も、前回の検診の時に子宮口を診てもらい、帰ってからがそんな感じでした。胎動で、余計に痛くなって。お願い大人しくしててぇ😭って感じでした。
その日は、早めに寝て安静にしていたら翌朝には治っていました。
不安ですよね💦
あポ
私だけだはなかったんですね!
元気に動いてくれるのは嬉しいけど
そう思っちゃいますよね(;´д`)
安静は大事ですね(><)
原因はわからないですけど同じ経験をされた方がいるのがわかって
ひとまず安心です(´▽`)ホッ
パセリ
グッドアンサーありがとうございます😊
今週、検診なのでまた内診あとの痛みを伝えようかなぁと思ってます😌
ベイビーに会えるのもあと少し、頑張りましょうね😄✨
あポ
こちらこそ回答ありがとうございました(*^^*)
先生に聞くのが1番ですよね😓
がんばりましょ(*ˊ艸ˋ)♬*