※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipi
妊活

妊活6ヶ月目で子供が欲しいが授からず、周囲に子供ができる話題が多く、自分の生理不順や生理痛に悩んでいる。薬や葉酸を飲んでいるが、他におすすめのサプリがあれば教えて欲しい。

初めて投稿させていただきます。
長文ですがコメントいただけたら嬉しいです。
妊活6ヶ月目、早く子供が欲しいのですがなかなか授からず(T-T)
最近、旦那の職場の人(まだ子供を欲しいと思っていない人)達に次々と子供ができ結婚していない方からも子供できたんだけどどうしようと相談されるそうです。
私の友達もどんどん妊娠、出産して最近その報告を聞くと悲しくなってる自分がいます。
そして私の職場は子供達がいっぱい集まるところで毎日癒されながらもうらやましいなーと思いながら仕事しています。
もともと生理不順(一応毎月生理はくる)で生理痛がひどくこの前は痛みで気がもうろうとしていました^_^;
その為婦人科に行きその事を説明して検査したのですが内膜症でも筋腫でもなくただの生理痛とゆう事で生理痛がひどくなったら飲んでくださいと薬(ロキソニンと胃薬)を処方してもらいました。
前から生理痛が少しでも改善されるようにと思い命の母ホワイトと2ヶ月前からいつ妊娠してもいいようにDHCの葉酸を飲んでいます!
その他に飲んだ方がいいサプリとかこれ飲んで妊娠したとゆうサプリなどあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

ビタミンEのサプリメント飲んでたら妊娠しました🌟友人も同じです!妊活初めて半年、サプリメント飲み始めて2ヶ月で妊娠しましたよ!

  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    ビタミンEが効くのは知りませんでした❗
    よろしければ、どちらのメーカーのサプリか教えて頂けますか❓

    • 5月12日
  • pipi

    pipi

    コメントありがとうございます!
    お二方飲んで妊娠したのであれば期待できますね!!
    ちなみにどこのメーカーの商品ですか?

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これです!割と安く売ってるDHCのサプリメントです!
    私は仕事が不規則で飲んでいただけなのですが飲み始めて1ヶ月くらいで妊娠しました😂‼️肌の調子も良くなりますよ🎵(笑)
    妊娠してすぐに飲み続けてもいいのか調べた時にビタミンEは妊活にいいと情報を得て、友達に勧めました🌟

    • 5月12日
  • pipi

    pipi

    ありがとうございます!
    最近いろいろ考えてストレスもあるのか肌も荒れていたのでちょうど良さそうです!!
    値段も手頃なので早速買ってみたいと思います😊

    • 5月12日
ママリさんさん

私も生理痛ひどかったですが、漢方と鍼灸はじめたら、薬飲まなくても過ごせる程度に改善しました。
同時に始めたのでどちらが効いたのか分かりませんが、漢方は保険適用なので始めやすいかもです❗

  • pipi

    pipi

    コメントありがとうございます!
    毎月子供できない悲しさと生理痛がくる辛さで嫌になります😭
    漢方は病院で処方してもらってるのですか?

    • 5月12日
  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    はい、健康保険が適用できる漢方外来(私の場合は普通の内科)で、不妊で悩んでることを相談して処方してもらいました。
    ちなみに夫も一緒に行って処方してもらい、髪の毛が元気になるという偶然の産物がありました。笑

    • 5月12日
  • pipi

    pipi

    今度行ってみます!

    旦那さんの髪の毛が元気に!笑
    うちの旦那にも飲ませてみようかな🤣

    • 5月12日
のん

基礎体温などは計っていますか?😊

私も生理不順ですが毎月生理はあります😃


でも無排卵でした😥

  • pipi

    pipi

    コメントありがとうございます!
    今月の生理が終わってから測り始めました^_^;

    そうなんですね😣
    無排卵かどうかはいつ病院に行けばわかるのですか?
    無知ですみません🙇‍♀️

    • 5月12日
  • のん

    のん

    基礎体温のグラフで先ず判断するみたいです😃


    その後内診で卵ができてるか排卵の時期周辺に見てもらえます😃

    私は無排卵と知らずに妊活してたので無排卵とわかってからは排卵誘発剤を使って妊娠できましたよ😃

    • 5月12日
  • pipi

    pipi

    そうなんですね!
    気になるので近いうちに見てもらいます!!

    • 5月12日
ママリ

お気持ちよく分かります。
私も生理不順です💦
マカが妊活に良いということで、ハグクミの恵みというサプリと葉酸を飲んでました。
マカを飲みだしてすぐにタイミングで妊娠しました。
もしよければ、試してみてください☺️

  • pipi

    pipi

    コメントありがとうございます!
    マカはよく聞くのですがいろいろ種類あって悩みます^_^;
    恵み、試してみたいと思います!!
    ありがとうございました😊

    • 5月12日
ポメラニアン

こんばんは。私はインターネットで調べて出てきたマカナというサプリを飲んですぐ妊娠しました。お役に立てれば幸いです(^^)

  • pipi

    pipi

    コメントありがとうございます!
    マカナですね📝
    調べてみます!
    ありがとうございました😊

    • 5月12日
ちゃみ

お気持ち分かります!!

生理痛が酷くて内膜症もないなら、冷えなども原因しているかもしれません。身体を温めることが大切なので、
当帰芍薬散という漢方はいかがでしょうか??後は腹巻きはいつも巻いてました!
それからビタミンE、ビタミンEを吸収させるにはビタミンCも必要です(^-^)
卵子に良いとされるルイボスティーを飲んではどうでしょう?✨
睡眠をしっかりとってバランス良く食べる!
一刻も早く欲しいのでしたら、産婦人科で卵胞をチェックしてタイミング療法をしてみてはいかがでしょうか?(^^)

  • pipi

    pipi

    コメントありがとうございます!
    今も夜になるとストーブつけているのですがそれでも足の指が紫になるくらい冷えます^_^;
    やはり冷えも原因なんですかね?
    仕事が不規則でいつも寝る時間がバラバラで少なかったりするので寝られるときはいっぱい寝るようにします!!
    漢方、ビタミンE、ビタミンC早速調べて試してみたいと思います😊
    ありがとうございました!

    • 5月12日
はるえ

ママニックを妊娠してから飲みました。

肉、魚を食べました。ダイエットを
中断し、50キロ代となったり、
人工授精二回目でいきなり妊娠しました。50キロ代になって、やっと妊娠した人が他に数人います。

私は、不妊治療1年9ヶ月かかりました。知り合いは、四年です。なかには
十年かかった人もいます。

私は、数人に、妊娠を追い越され、
悔しい思いもしましたが、気分転換が大切です。独身の友達とコナンカフェへ行き、空手、陶芸、
民舞、ミシンなど、気分転換をしました。

  • pipi

    pipi

    コメントありがとうございます!
    ママニック調べてみます!

    やはり気分転換は大事ですよね^_^;
    よく妊活休憩してるときに妊娠したと聞くので趣味を見つけながら頑張ります^_^

    • 5月12日
みい

こんばんは!☺️❣️
私は重度子宮内膜症の黄体機能不全で不妊治療を約半年行いました!
その中でたくさん妊活しましたが、私が行っていたのは、
・靴下を、毎日はく
・低温期中に豆乳&アーモンド効果を交互に飲む
・マルチビタミン &マカ(dhc)飲む
・葉酸を摂取
・常備のお茶をルイボスティーに
・妊娠した前周期から着床時期に生のパイナップルを食べてました☺️!

私が思ったのは、その周期頑張る!というより毎日の生活習慣を変えていくのが一番聞いたのかな?!と思いました!
結婚1年すぎ妊娠しなく、不妊治療スタートしてから妊活をきちんと意識しました!

それまではジャンクフードやお菓子が大好きで😂食後にお菓子やアイスを食べないと気が済まないタイプでしたが、日頃のご飯から、揚げ物などは一切やめて魚とお肉野菜をバランスよく取るようにし、お菓子をやめた代わりにフルーツを☺️💕

それから、お菓子やアイスはゼロ!にするのではなくストレスたまらない程度にしました♡

最初の頃は全部きっちりやってお菓子も食べないで夜も10時に寝て!毎日お風呂に浸かって!とガチガチにやってましたが、お風呂浸かるのが嫌いだったりとそれがストレスにもなってしまい😢
ストレスにならないように自分にできる妊活だけする!と言うように変えたのも妊娠した月からでした☺️❣️

  • pipi

    pipi

    コメントありがとうございます!
    そしていろいろとアドバイスありがとうございます!!
    私もジャンクフード、お菓子大好きでご飯食べた後に小腹が空いたらお菓子食べてます^_^;

    まなさんのアドバイスを参考にストレスのかからない程度に生活習慣を変えて行きたいと思います😊
    ありがとうございます!

    • 5月12日